当スレに★Python以外のプログラミング言語での回答類を書くべからず★
☆「Ruby では」「Rubyでは」をNGワード登録推奨
このスレッドは、他のスレッドでは書き込めない超低レベル、
もしくは質問者自身何が何だか分からない質問を勇気を持って書き込むスレッドです。
へび使いが優しくコメントを返しますが、お礼は Python の布教と初心者の救済をお願いします。
★Pythonのソースコードはそのまま5ちゃんにコピペするとインデントが崩れるので
↓等のてきとうなソースコード用うpろだに貼ってきてください。
スクショをImgur等にうp といった 手抜き(クソ行為)禁止。
ttp://ideone.com/ デフォ設定はC用のため言語選択ボタン押下がピコ手間かも。
ttp://codepad.org/ ほぼ直感的に使える。Run codeボタンあり。
ttp://pastebin.com/ まずまずシンプル。
ttp://dpaste.com/ とてもシンプル。消えるまでの日数は十分長ーく指定のこと。
ttps://jupyter.org/try (旧try.jupyter.org)ちょっとめんどうそう
◆エラーを解決したい場合は、表示されてるエラー全文(勝手に省略禁止)と
実行環境(Pythonのバージョン・OS名・IDEの種類とバージョン)をシッカリ書くこと。
◇Python公式サイト◇ http://www.python.org/
◇まとめwiki◇ ttp://python.rdy.jp/
〇前スレ〇
くだすれPython(超初心者用) その45【Ruby禁止】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1571188632/
探検
くだすれPython(超初心者用) その46【Ruby禁止】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1デフォルトの名無しさん
2020/01/02(木) 15:56:54.08ID:ZUrZA+uS965デフォルトの名無しさん
2020/03/05(木) 19:21:28.75ID:wTyki8t2 やっぱり最低限は環境変数とPATHは理解してもらってanaconda入れてPATH通すってやり方かなと思う。
最悪問題起きても環境変数とPATHがわかってればデバッグできるでしょ。
最悪問題起きても環境変数とPATHがわかってればデバッグできるでしょ。
966デフォルトの名無しさん
2020/03/05(木) 19:43:37.44ID:D1lGE/tK google も動かすまでが結構大変なんだよな
初心者には難しいかな
初心者には難しいかな
967デフォルトの名無しさん
2020/03/05(木) 20:16:30.47ID:dUqOCP9n968デフォルトの名無しさん
2020/03/05(木) 20:26:45.66ID:Fk1ZMAni (200, 200) のnumpy配列を(1, 80, 80)にしたいです
お願いします
お願いします
969デフォルトの名無しさん
2020/03/05(木) 20:27:11.49ID:Fk1ZMAni 間違えました
(200, 200) のnumpy配列を(1, 200, 200)にしたいです
お願いします
(200, 200) のnumpy配列を(1, 200, 200)にしたいです
お願いします
970デフォルトの名無しさん
2020/03/05(木) 20:57:29.83ID:s/vnmaxn 丸投げはやっとるん?
971デフォルトの名無しさん
2020/03/05(木) 21:01:02.49ID:fCV+9Bpk np.expand_dims
972デフォルトの名無しさん
2020/03/06(金) 03:11:42.52ID:9EQdyE3d python3で質問です
for i in list1:
if ("A" or "B") in str(i):
list2.append(i)
elif "C"==str(i) or "D"==str(i) or "E"==str(i):#←ここ
list3.append(i)
else:
list4.append(i)
というコードがあるのですが、#部分が汚いというか煩雑で困っています。
いずれは#部分の比較文字列が増える可能性があるので、例えば
("C" or "D" or "E")==str(i)
みたいな感じでスマートに書きたいです。(ちなみにこれだと最初のCしか比較されませんでした。。。)
#部分をどうしたらいいでしょうか?
また、最終的には#部分で比較する別ファイルからリスト型に取り出してぱーっと比較したいです
その場合のアルゴリズムも(ファイルの読み込み操作とかは不要です)できたらほしいです
for i in list1:
if ("A" or "B") in str(i):
list2.append(i)
elif "C"==str(i) or "D"==str(i) or "E"==str(i):#←ここ
list3.append(i)
else:
list4.append(i)
というコードがあるのですが、#部分が汚いというか煩雑で困っています。
いずれは#部分の比較文字列が増える可能性があるので、例えば
("C" or "D" or "E")==str(i)
みたいな感じでスマートに書きたいです。(ちなみにこれだと最初のCしか比較されませんでした。。。)
#部分をどうしたらいいでしょうか?
また、最終的には#部分で比較する別ファイルからリスト型に取り出してぱーっと比較したいです
その場合のアルゴリズムも(ファイルの読み込み操作とかは不要です)できたらほしいです
973972
2020/03/06(金) 03:14:05.66ID:9EQdyE3d974デフォルトの名無しさん
2020/03/06(金) 03:40:12.72ID:HMS8G3Kn975デフォルトの名無しさん
2020/03/06(金) 03:41:39.25ID:zMfd3B+p そんなもんお前…
str(i) in ('C', 'D', 'E')
やろ
ところで、最初の
('A' or 'B') in str(i)
は想定通りに動作してないと思われる
'A' in str(i)
相当だから
もう少し演算子について正確に学んだ方がいい
str(i) in ('C', 'D', 'E')
やろ
ところで、最初の
('A' or 'B') in str(i)
は想定通りに動作してないと思われる
'A' in str(i)
相当だから
もう少し演算子について正確に学んだ方がいい
976デフォルトの名無しさん
2020/03/06(金) 06:32:33.66ID:MUtvLxi6 文字列化すると"A" になるデータってどんなのかな
977デフォルトの名無しさん
2020/03/06(金) 06:56:59.42ID:qYlx8Qkc >>976
ABO式血液型とカー?(ちょうてきとう)
ABO式血液型とカー?(ちょうてきとう)
978デフォルトの名無しさん
2020/03/06(金) 07:06:27.86ID:Z17kfdKR979デフォルトの名無しさん
2020/03/06(金) 08:46:55.47ID:+VKnEuTi980デフォルトの名無しさん
2020/03/06(金) 09:24:34.72ID:6R/8Uuzj >>972
リストの内容によってはこういう方法でもいける。
import re
list=["A","B","C","D","E","F"]
sList=",".join(list)
list2=list2+re.findall("[AB]",sList)
リストの内容によってはこういう方法でもいける。
import re
list=["A","B","C","D","E","F"]
sList=",".join(list)
list2=list2+re.findall("[AB]",sList)
981972
2020/03/06(金) 15:01:17.68ID:yez0RtUo >>979
これで#部分でやりたかったことが出来ました。
ありがとうございます
AとかBは簡略化のためで血液型とかじゃないです
比較する値(list1の各要素)には"ACC"みたいなものが来るようになっていて
Cが含まれていても”CX"みたいになっていたらelseに分岐させる感じの処理です
最初の部分の
if ('A' or 'B') in str(i):
も左をリストにして簡潔にしちゃいたいのですが
さっきのやり方(例えばif str(i) in ['A','B']:)だと"AA"とかがstr(i)に来たときに漏れてしまいます
str(i)にAかBが含まれているとき(例えばAB,AF,AA,BE)に分岐させる処理はどう書いたらいいでしょうか?
最初の
これで#部分でやりたかったことが出来ました。
ありがとうございます
AとかBは簡略化のためで血液型とかじゃないです
比較する値(list1の各要素)には"ACC"みたいなものが来るようになっていて
Cが含まれていても”CX"みたいになっていたらelseに分岐させる感じの処理です
最初の部分の
if ('A' or 'B') in str(i):
も左をリストにして簡潔にしちゃいたいのですが
さっきのやり方(例えばif str(i) in ['A','B']:)だと"AA"とかがstr(i)に来たときに漏れてしまいます
str(i)にAかBが含まれているとき(例えばAB,AF,AA,BE)に分岐させる処理はどう書いたらいいでしょうか?
最初の
982デフォルトの名無しさん
2020/03/06(金) 15:10:11.91ID:6R/8Uuzj なかなかの後出しだな。
単にA,Bが含まれるという条件なのか、A,Bから始まるのか、
C〜の文字列は絶対A,Bは含まないのかなど、細かい条件で全然違うぞ
単にA,Bが含まれるという条件なのか、A,Bから始まるのか、
C〜の文字列は絶対A,Bは含まないのかなど、細かい条件で全然違うぞ
983デフォルトの名無しさん
2020/03/06(金) 16:29:59.27ID:Z17kfdKR >>981
一言でいうと処理対象の複雑さによって処理が異なる
もし文法構造を有しているならパース処理が必要になるが
字の配列だけの問題なら分岐だけで処理できる
フローチャート的なif文の分岐が基本中の基本だから
短く書くやり方は基本が分かってからにしよう
具体的には先頭から一字ずつ判断して行けばいい
先頭の文字がAの場合、Bの場合、
それぞれについて次の文字がAの場合、Bの場合……
ってif文をネストしていけば書けるはず
一言でいうと処理対象の複雑さによって処理が異なる
もし文法構造を有しているならパース処理が必要になるが
字の配列だけの問題なら分岐だけで処理できる
フローチャート的なif文の分岐が基本中の基本だから
短く書くやり方は基本が分かってからにしよう
具体的には先頭から一字ずつ判断して行けばいい
先頭の文字がAの場合、Bの場合、
それぞれについて次の文字がAの場合、Bの場合……
ってif文をネストしていけば書けるはず
984デフォルトの名無しさん
2020/03/06(金) 18:02:59.48ID:MP/8tjp8 pandasで以下のようなcsvファイルを読み込み、
burgers,meatballs,eggs
chutney
turkey,avocado
以下のような2次元配列に変換したいです。
[['burgers', 'meatballs', 'eggs'], ['chutney'], ['turkey', 'avocado']]
pandas.read_csv(..., heade=None).to_numpy().tolist()だとnanが含まれてしまいます。
for文でnan削除するよりスマートな方法はないでしょうか?
burgers,meatballs,eggs
chutney
turkey,avocado
以下のような2次元配列に変換したいです。
[['burgers', 'meatballs', 'eggs'], ['chutney'], ['turkey', 'avocado']]
pandas.read_csv(..., heade=None).to_numpy().tolist()だとnanが含まれてしまいます。
for文でnan削除するよりスマートな方法はないでしょうか?
985972
2020/03/06(金) 20:16:06.38ID:9EOp8vfg >>982
A,Bが含まれるという条件です
例えばAjsやskBfです
Cの文字列は絶対に含みません
後出しになっちゃって本当にすみません。。。
set()とか使って出来ないかなと思ってさっきも色々試したんですけどだめしでした。。。
A,Bが含まれるという条件です
例えばAjsやskBfです
Cの文字列は絶対に含みません
後出しになっちゃって本当にすみません。。。
set()とか使って出来ないかなと思ってさっきも色々試したんですけどだめしでした。。。
986デフォルトの名無しさん
2020/03/06(金) 20:45:36.78ID:n2xpzai7987984
2020/03/06(金) 20:56:23.32ID:MhiZvrbz それでいいです。ありがとうございました。
988デフォルトの名無しさん
2020/03/06(金) 20:57:39.83ID:n2xpzai7989デフォルトの名無しさん
2020/03/06(金) 20:58:36.64ID:n2xpzai7 あと、str()必要??
990デフォルトの名無しさん
2020/03/06(金) 21:49:10.87ID:gkPkCuAw perlみたく安直には出来ないようになってるからね
if (/C|D|E/)
ショウガナイね
そもそも最近のワカモンは正規表現の存在自体知らないんだよ
本当に、聞いたことすらないんだよ
if (/C|D|E/)
ショウガナイね
そもそも最近のワカモンは正規表現の存在自体知らないんだよ
本当に、聞いたことすらないんだよ
991デフォルトの名無しさん
2020/03/06(金) 21:52:24.21ID:gp44GQTA 正規表現はもう古すぎだよなあ
あんな暗号みたいなの覚えられんし方言もあるし
しかもデバッグが非常に難しい
あんな暗号みたいなの覚えられんし方言もあるし
しかもデバッグが非常に難しい
992デフォルトの名無しさん
2020/03/06(金) 21:56:09.57ID:Fgd+2Xim そんなあなたにRaku
993デフォルトの名無しさん
2020/03/06(金) 22:12:28.48ID:7d5kGJiP 正規表現使わずにプログラムするとかそっちのが苦痛だわ
994デフォルトの名無しさん
2020/03/06(金) 23:07:37.81ID:MUtvLxi6995972
2020/03/06(金) 23:29:13.41ID:9EOp8vfg996デフォルトの名無しさん
2020/03/07(土) 00:41:33.17ID:k5ibAr7h997デフォルトの名無しさん
2020/03/07(土) 00:50:58.92ID:CmL9X7tL >>991
俺は自分が書いた正規表現ですら、後で見ると何にマッチするのかわからんってのが
あるからコメントが必須だからな。
すごい奴のすごい正規表現はもう何にマッチするのか文章の説明がないとさっぱりわからん
俺は自分が書いた正規表現ですら、後で見ると何にマッチするのかわからんってのが
あるからコメントが必須だからな。
すごい奴のすごい正規表現はもう何にマッチするのか文章の説明がないとさっぱりわからん
998デフォルトの名無しさん
2020/03/07(土) 01:00:25.56ID:AvLdWjOA あれは魔術師の呪文と同じ
999デフォルトの名無しさん
2020/03/07(土) 01:04:17.34ID:k4ffI6Av うまな
1000デフォルトの名無しさん
2020/03/07(土) 01:04:29.33ID:k4ffI6Av うめ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 9時間 7分 36秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 9時間 7分 36秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★2 [お断り★]
- 小泉進次郎防衛相「共産党が日本の弾薬の数や配備を質問してきた、そんなこと言うわけない、手の内を見せるべきではない」 [お断り★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え [蚤の市★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★7 [♪♪♪★]
- 【イタリア】ベネチアの運河が緑に、環境活動家グレタ・トゥンベリさんを含む気候活動家が抗議で国内10都市の運河などに染料流し込む [ぐれ★]
- 【芸能】上沼恵美子「大っ嫌いになった…マネジャーが良くない」ゲスト女優の好感度が急降下 「彼女もイケ好かん子やったけどな」 [冬月記者★]
- 他サポ 2025-263
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1808
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap602
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- とらせん 2
- 他サポ2025-263
- 小野田大臣に「混血の雑種」…誹謗中傷が限界突破 [545512288]
- ニコニコニッコリ日曜日😆のええよぉっ⁉⁉ちゅちぇっ👶連呼し放題スレ
- アベノミクス生みの親「なんで高市はインフレなのに積極財政してんだ?」「なんで利上げしないの?」 [237216734]
- 高市早苗、G20遅刻、夕食会欠席 🦎「アタシ絶ッッッ対中国に謝らないから!😡」 [165981677]
- ワイが作ったエビラーメンにいくら出せる?
- 働いてもねーくせに政治語ってんじゃねえよって言われたんだが
