フリーソフトウェアを支援する非営利団体Free Software Foundation(FSF)は1月23日、
サポート終了となった「Windows 7」をフリーソフトウェアとして公開することを求める陳情をスタートした。
コード公開によって「コミュニティが調べて改善する」ことを実現できると主張している。
米Microsoftの「Winodws 7」は1月14日にサポートが終了となったMicrosoftのOS。
リリースは2009年にさかのぼる。Microsoftが「Windows Calculator」など一部のWindows技術の
ソースコードを公開していることもあって、FSFは終了したWindows 7についてもコードを
フリーソフトウェアとしてコミュニティに公開することを求めている。FSFは「コミュニティに渡すことで、
コミュニティが調査し、改変し、共有できる」「(終了しているので)Microsoftが失うものは何もないはずだ」と主張している。
Free Software Foundation(FSF)の陳情
https://www.fsf.org/windows/upcycle-windows-7
探検
FSFはサポート終了したバージョンを商用利用可にするべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/29(水) 03:13:22.16ID:kbU9vMuV
8デフォルトの名無しさん
2020/01/30(木) 12:12:37.39ID:8SGEPNTk9デフォルトの名無しさん
2020/01/30(木) 12:14:07.48ID:8SGEPNTk なぜ過去のバージョンからフォークできるようライセンスを変更しないといかんのか?
フォークが目的じゃないなら、新しくライセンス作れよ。
フォークはしません。無料配布もしません。
Windows 7のライセンスを持っている人にパッチだけ提供します。
これぐらいの宣言をしないとだめだろ
フォークが目的じゃないなら、新しくライセンス作れよ。
フォークはしません。無料配布もしません。
Windows 7のライセンスを持っている人にパッチだけ提供します。
これぐらいの宣言をしないとだめだろ
10デフォルトの名無しさん
2020/01/30(木) 18:24:55.89ID:Z7o7STkD お願いするのは勝手だけど、FSFなら「M$には義務がある」とか言いそう。
2020/01/30(木) 22:29:24.80ID:O9QCE1U/
2020/02/15(土) 17:48:12.61ID:VkuDFfB8
正直売れないからって売るの止められると結構迷惑
それだったらオープンで放り投げるくらいしてくれ
とは思う
サポートが無いと結局は使わなくなってはいくんだけど
それだったらオープンで放り投げるくらいしてくれ
とは思う
サポートが無いと結局は使わなくなってはいくんだけど
2021/03/10(水) 20:00:56.55ID:k4a8FA8y
おや、hurdの様子が…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★2 [ぐれ★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 【卓球】早田ひな、「総額100万スられた」「ずっと憧れていたスペインとイタリア…」ヨーロッパ旅行で悲劇 スリ被害を告白 [muffin★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 ★2 [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪★2
- 【画像】外務省局長「この度はうちの🦎がすみません…」中国「……」 [165981677]
- 産経新聞「高市早苗の答弁さぁ……思慮が足りてなくね?官僚と詰めずに思いつきで話しているでしょ」 [175344491]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【雑談】暇人集会所part18
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
