フリーソフトウェアを支援する非営利団体Free Software Foundation(FSF)は1月23日、
サポート終了となった「Windows 7」をフリーソフトウェアとして公開することを求める陳情をスタートした。
コード公開によって「コミュニティが調べて改善する」ことを実現できると主張している。
米Microsoftの「Winodws 7」は1月14日にサポートが終了となったMicrosoftのOS。
リリースは2009年にさかのぼる。Microsoftが「Windows Calculator」など一部のWindows技術の
ソースコードを公開していることもあって、FSFは終了したWindows 7についてもコードを
フリーソフトウェアとしてコミュニティに公開することを求めている。FSFは「コミュニティに渡すことで、
コミュニティが調査し、改変し、共有できる」「(終了しているので)Microsoftが失うものは何もないはずだ」と主張している。
Free Software Foundation(FSF)の陳情
https://www.fsf.org/windows/upcycle-windows-7
FSFはサポート終了したバージョンを商用利用可にするべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/29(水) 03:13:22.16ID:kbU9vMuV
2020/01/29(水) 04:44:52.47ID:BmJeR6S7
以降 Microsoftが失うもの ↓
2020/01/29(水) 04:53:56.25ID:5IQrl6N0
Windows 7からWindows 10へ引き継がれている技術資産が失われるだろ
たとえ古いバージョンであったとしても、そこからフォークできる。
一旦オープンソースとして出してしまったら、のちにライセンスを変えても
古いバージョンからフォークされてしまうのと同じ。実際にそれは起きている。
つまり「ライセンスを変えたプロジェクト」が崩壊するのと同じことになる
たとえ古いバージョンであったとしても、そこからフォークできる。
一旦オープンソースとして出してしまったら、のちにライセンスを変えても
古いバージョンからフォークされてしまうのと同じ。実際にそれは起きている。
つまり「ライセンスを変えたプロジェクト」が崩壊するのと同じことになる
2020/01/29(水) 11:06:55.08ID:UzSF1WSX
これは乞食の発想ですわ
2020/01/29(水) 20:39:35.23ID:tkk/tPU5
べつにGPLでも商用利用は自由なんだが
6デフォルトの名無しさん
2020/01/30(木) 03:09:42.11ID:8SGEPNTk2020/01/30(木) 08:28:32.40ID:O9QCE1U/
つまり>>1はその違いとかGPLの内容とかわかってないってこと
8デフォルトの名無しさん
2020/01/30(木) 12:12:37.39ID:8SGEPNTk9デフォルトの名無しさん
2020/01/30(木) 12:14:07.48ID:8SGEPNTk なぜ過去のバージョンからフォークできるようライセンスを変更しないといかんのか?
フォークが目的じゃないなら、新しくライセンス作れよ。
フォークはしません。無料配布もしません。
Windows 7のライセンスを持っている人にパッチだけ提供します。
これぐらいの宣言をしないとだめだろ
フォークが目的じゃないなら、新しくライセンス作れよ。
フォークはしません。無料配布もしません。
Windows 7のライセンスを持っている人にパッチだけ提供します。
これぐらいの宣言をしないとだめだろ
10デフォルトの名無しさん
2020/01/30(木) 18:24:55.89ID:Z7o7STkD お願いするのは勝手だけど、FSFなら「M$には義務がある」とか言いそう。
2020/01/30(木) 22:29:24.80ID:O9QCE1U/
2020/02/15(土) 17:48:12.61ID:VkuDFfB8
正直売れないからって売るの止められると結構迷惑
それだったらオープンで放り投げるくらいしてくれ
とは思う
サポートが無いと結局は使わなくなってはいくんだけど
それだったらオープンで放り投げるくらいしてくれ
とは思う
サポートが無いと結局は使わなくなってはいくんだけど
2021/03/10(水) 20:00:56.55ID:k4a8FA8y
おや、hurdの様子が…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい [175344491]
- 【悲報】ジャップ、どうやら中国が一方的に戦争仕掛けてくると思ってる模様😰 [616817505]
- 小野田経済安保相「すぐに経済的威圧するところへの依存はリスク」😲 [861717324]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 【高市速報】明日から中国からの輸入が停止すれば2ヵ月で国内の生産業に53兆円の損失発生 [931948549]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
