C++に関する質問やら話題やらはこちらへどうぞ。
ただし質問の前にはFAQに一通り目を通してください。
IDE (VC++など)などの使い方の質問はその開発環境のスレにお願いします。
前スレ
C++相談室 part148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1580471646/
このスレもよろしくね。
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.105【環境依存OK】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556142878/
■長いソースを貼るときはここへ。■
http://codepad.org/
https://ideone.com/
[C++ FAQ]
https://isocpp.org/wiki/faq/
http://www.bohyoh.com/CandCPP/FAQ/ (日本語)
探検
C++相談室 part149
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
2020/02/18(火) 06:19:41.54ID:xvjipUWj2020/02/18(火) 07:30:53.57ID:6S1dA7EZ
STLつかうと一気に実行ファイルサイズが10倍に?!
環境によるだろ。
俺はBorland-C++5.6.2に -D_RTLDLL オプションを指定して、極力
ランタイムを使用するようにして使っているが、例えばstd::vectorを
使っても使わない時と比べ10Kほどしか増えない
すげえ。ダイナミックリンクしといてファイルサイズが増えないとかいってるよ。この人。
C1010: プリコンパイル済みヘッダーの検索中に予期しない EOF を検出しました。
とかいうエラーが出るんだけどこれってどうすればいいの?
#include <stdafx.h>
後死ね。
言葉が悪いな。それで教えているつもりか。
まぁヒントぐらいにはなったな。
うむごくろう。
---- テンプレ ここまで ----
環境によるだろ。
俺はBorland-C++5.6.2に -D_RTLDLL オプションを指定して、極力
ランタイムを使用するようにして使っているが、例えばstd::vectorを
使っても使わない時と比べ10Kほどしか増えない
すげえ。ダイナミックリンクしといてファイルサイズが増えないとかいってるよ。この人。
C1010: プリコンパイル済みヘッダーの検索中に予期しない EOF を検出しました。
とかいうエラーが出るんだけどこれってどうすればいいの?
#include <stdafx.h>
後死ね。
言葉が悪いな。それで教えているつもりか。
まぁヒントぐらいにはなったな。
うむごくろう。
---- テンプレ ここまで ----
2020/02/18(火) 07:50:56.98ID:KHr4ndHy
std::functionを使うなと言われたのは残念だが
newのときたまの遅さの可能性に警鐘を鳴らしたから勝利宣言しちゃおうかなっ
かなっ
newのときたまの遅さの可能性に警鐘を鳴らしたから勝利宣言しちゃおうかなっ
かなっ
2020/02/18(火) 08:39:06.73ID:vOZ3pUbp
>>1 乙
2020/02/18(火) 10:35:35.23ID:xvjipUWj
function・・・それだけか?
なんか組み込みにC++は向かないとまで
大きく出る理由として弱すぎね?
なんか組み込みにC++は向かないとまで
大きく出る理由として弱すぎね?
2020/02/18(火) 10:36:23.95ID:xvjipUWj
あ、IDは気にしないでね
スレ主としての発言じゃないよ
スレ主としての発言じゃないよ
2020/02/18(火) 10:43:38.96ID:TnY2bwh5
2020/02/18(火) 10:48:05.96ID:xvjipUWj
君は誰?
組み込みにC++は向かないなんて思ってないなら
俺はそれ以上言うことないけど
組み込みにC++は向かないなんて思ってないなら
俺はそれ以上言うことないけど
2020/02/18(火) 10:55:26.54ID:TnY2bwh5
>標準ライブラリでもallocatorが指定できないものもあるんだよ
の人ではないよ
というか何がそんなに気に入らないのかね
組み込みに向かないと言ってた人はArduinoがどうこう言ってたろ
実際RAMが少ない環境ではかなり慎重に使わざるを得ないんだろ、知らんけど
の人ではないよ
というか何がそんなに気に入らないのかね
組み込みに向かないと言ってた人はArduinoがどうこう言ってたろ
実際RAMが少ない環境ではかなり慎重に使わざるを得ないんだろ、知らんけど
10はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME
2020/02/18(火) 11:00:57.59ID:Nm2LYTxd std::function は (呼び出しの型が一致さえすれば) どんな関数オブジェクト (または関数ポインタ)
でも格納できるというのは強いんだが、
実際にはコンパイル時に型が確定できる場合の方が多いと思うので
std::is_invocable_r で制約を付けた方が少し性能は良いと思う。
でもテンプレートって型引数ごとに実体化されちゃうから、
素朴に考えると引数をラムダ式で与えてたら呼び出しごとに実体化されることになっちゃうよな……。
(最適化で上手く統合されることもあるかもしれないけど。)
どちらを選んでもいいことばかりではないので、結局は場合によるとしか。
でも格納できるというのは強いんだが、
実際にはコンパイル時に型が確定できる場合の方が多いと思うので
std::is_invocable_r で制約を付けた方が少し性能は良いと思う。
でもテンプレートって型引数ごとに実体化されちゃうから、
素朴に考えると引数をラムダ式で与えてたら呼び出しごとに実体化されることになっちゃうよな……。
(最適化で上手く統合されることもあるかもしれないけど。)
どちらを選んでもいいことばかりではないので、結局は場合によるとしか。
2020/02/18(火) 11:05:28.20ID:xvjipUWj
2020/02/18(火) 11:09:15.65ID:TnY2bwh5
だから過剰反応しすぎだろ
functionの話してた人はゲームだろうが
反対するなら根拠を示せばいいし
少なくとも別の人の話は混同するな
functionの話してた人はゲームだろうが
反対するなら根拠を示せばいいし
少なくとも別の人の話は混同するな
2020/02/18(火) 11:11:12.73ID:TnY2bwh5
>>10
ラムダなら実体化っつっても毎回関数オブジェクト作るのと変わらんやろ
ラムダなら実体化っつっても毎回関数オブジェクト作るのと変わらんやろ
2020/02/18(火) 11:13:33.03ID:xvjipUWj
IDなんかアテにならない
基本的に匿名掲示板なんだから
人違いはそう言えばいい
もっとも、それを信じるかどうかは別だが
基本的に匿名掲示板なんだから
人違いはそう言えばいい
もっとも、それを信じるかどうかは別だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 ★2 [おっさん友の会★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- 【独占スクープ】元TOKIOの松岡昌宏がSTARTO社を“退所”へ「国分のコンプライアンス違反」問題をきっかけに決断、12月から単独で活動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【悲報】日本、パンダ0にwwwwwwwwwwww高市さんありがとう🐼 [271912485]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 【高市悲報】🇨🇳中国「日本への報復措置? 他にいくらでも方法はある。 まだまだやめないよ」 😨😱 [485983549]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
- 中国専門家の興梠一郎先生「実は中国が一番焦ってるのが総領事の暴言だ。中国は今かなり追い詰められている」 [904151406]
- (´・ω・`)おはよ
