当スレに★Python以外のプログラミング言語での回答類を書くべからず★
☆「Ruby では」「Rubyでは」をNGワード登録推奨
このスレッドは、他のスレッドでは書き込めない超低レベル、
もしくは質問者自身何が何だか分からない質問を勇気を持って書き込むスレッドです。
へび使いが優しくコメントを返しますが、お礼は Python の布教と初心者の救済をお願いします。
★Pythonのソースコードはそのまま5ちゃんにコピペするとインデントが崩れるので
↓等のてきとうなソースコード用うpろだに貼ってきてください。
スクショをImgur等にうp といった 手抜き(クソ行為)禁止。
ttp://ideone.com/ デフォ設定はC用のため言語選択ボタン押下がピコ手間かも。
ttp://codepad.org/ ほぼ直感的に使える。Run codeボタンあり。
ttp://pastebin.com/ まずまずシンプル。
ttp://dpaste.com/ とてもシンプル。消えるまでの日数は十分長ーく指定のこと。
ttps://jupyter.org/try (旧try.jupyter.org)ちょっとめんどうそう
◆エラーを解決したい場合は、表示されてるエラー全文(勝手に省略禁止)と
実行環境(Pythonのバージョン・OS名・IDEの種類とバージョン)をシッカリ書くこと。
◇Python公式サイト◇ http://www.python.org/
◇まとめwiki◇ ttp://python.rdy.jp/
〇前スレ〇
くだすれPython(超初心者用) その46【Ruby禁止】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1577948214/
探検
くだすれPython(超初心者用) その47【Ruby禁止】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1デフォルトの名無しさん
2020/03/07(土) 00:40:52.77ID:k5ibAr7h955デフォルトの名無しさん
2020/05/10(日) 15:06:21.99ID:G3VbVrdQ956デフォルトの名無しさん
2020/05/10(日) 15:33:26.46ID:KeMLcdbw >>937
テメーにゃ無理だろうけどなw
テメーにゃ無理だろうけどなw
957デフォルトの名無しさん
2020/05/10(日) 15:36:10.05ID:LlzelZ4B >>956
どんな根拠があってそう推測したの?
どんな根拠があってそう推測したの?
958デフォルトの名無しさん
2020/05/10(日) 15:55:35.19ID:4lGhKEt5 >>951
すいませんその簡単なやり方教えてもらえますか?
すいませんその簡単なやり方教えてもらえますか?
959デフォルトの名無しさん
2020/05/10(日) 16:10:49.86ID:j8s1Gvwq >>950
一番簡単、確実なのはword2vecかword2docかなあ
一番簡単、確実なのはword2vecかword2docかなあ
960デフォルトの名無しさん
2020/05/10(日) 17:32:42.02ID:G3VbVrdQ >>959
word2vecって便利だね、これも試してみる。
word2vecって便利だね、これも試してみる。
961デフォルトの名無しさん
2020/05/10(日) 18:43:23.36ID:oFa97h2w 自然言語処理ってやつか?
962デフォルトの名無しさん
2020/05/11(月) 09:46:47.23ID:MhpqGE2N 4873114705
978-4-87311-470-5
チェックサム値がどっちも同じになるケースも割とあるんだね
978-4-87311-470-5
チェックサム値がどっちも同じになるケースも割とあるんだね
963デフォルトの名無しさん
2020/05/11(月) 14:44:38.39ID:5x1w4aVw processingはプログラミングの勉強としていいですよね
964デフォルトの名無しさん
2020/05/11(月) 15:06:28.45ID:oppF2e3I 昔のBASICなみに結果がすぐに可視化されるからやる気は続く
ウインドウが生成されるのもポイントか
ウインドウが生成されるのもポイントか
965デフォルトの名無しさん
2020/05/11(月) 16:04:23.43ID:E6TPYZev >>963
> processingはプログラミングの勉強としていいですよね
新入社員かな?
processingの意味ってわかってないでしょ?
人前でそんなこと言わないほうがいいよ。
バカと思われるから。
> processingはプログラミングの勉強としていいですよね
新入社員かな?
processingの意味ってわかってないでしょ?
人前でそんなこと言わないほうがいいよ。
バカと思われるから。
966デフォルトの名無しさん
2020/05/11(月) 16:09:23.27ID:N9jKXG1s967デフォルトの名無しさん
2020/05/11(月) 16:57:19.73ID:M5EBMlOz tkinterでmultiprocessも勉強になると思います!
968デフォルトの名無しさん
2020/05/11(月) 17:53:47.54ID:5x1w4aVw ai pythonで動画をロリ化するのはむずいですか?
969デフォルトの名無しさん
2020/05/11(月) 18:24:54.61ID:YiMamAp2970デフォルトの名無しさん
2020/05/11(月) 18:36:47.45ID:lNQvorhm テキストファイルの中から特定の文字列を含む行と
その直前の一行と、直後の二行を削除するスクリプトを書きたいんですが
どなたか教えてくれませんか?
調べてもなかなかスマートなものが出てこなくて困ってます
出来るだけわかりやすくシンプルに書きたいんのですが…
その直前の一行と、直後の二行を削除するスクリプトを書きたいんですが
どなたか教えてくれませんか?
調べてもなかなかスマートなものが出てこなくて困ってます
出来るだけわかりやすくシンプルに書きたいんのですが…
971デフォルトの名無しさん
2020/05/11(月) 19:03:48.85ID:N9jKXG1s >>970
pythonでやるような処理ではないが、似たような質問ばかりで何でこんなことになってるんだ
大学の課題か何かなんだろうか
コマンドラインでgrepを使う方が簡単で速い
grep -B 1 -A 2 キーワード
-B 1で直前の1行、-A 2で直後の2行が表示される
pythonでやるような処理ではないが、似たような質問ばかりで何でこんなことになってるんだ
大学の課題か何かなんだろうか
コマンドラインでgrepを使う方が簡単で速い
grep -B 1 -A 2 キーワード
-B 1で直前の1行、-A 2で直後の2行が表示される
972デフォルトの名無しさん
2020/05/11(月) 19:17:25.42ID:N9jKXG1s >>970
すまん、よく読まずに投稿した
削除するスクリプトだったらファイル名 hoge.txt に対して
grep -B 1 -A 2 キーワード hoge.txt | grep -vFf - hoge.txt
とする
GNU grepが必要なのでmacでは標準のgrepじゃなくて
brew install grep
した上で/usr/local/opt/grep/libexec/gnubin/grepを使ってくれ
すまん、よく読まずに投稿した
削除するスクリプトだったらファイル名 hoge.txt に対して
grep -B 1 -A 2 キーワード hoge.txt | grep -vFf - hoge.txt
とする
GNU grepが必要なのでmacでは標準のgrepじゃなくて
brew install grep
した上で/usr/local/opt/grep/libexec/gnubin/grepを使ってくれ
973デフォルトの名無しさん
2020/05/11(月) 19:32:46.53ID:lNQvorhm974デフォルトの名無しさん
2020/05/11(月) 19:35:28.37ID:lNQvorhm すいません途中で本文消えてましたが
pythonの実行ファイル形式にしてこの作業を一括でやらせようと考えてました
Pythonでは少々面倒なんですね…
初歩的な質問ですいませんでした
pythonの実行ファイル形式にしてこの作業を一括でやらせようと考えてました
Pythonでは少々面倒なんですね…
初歩的な質問ですいませんでした
975デフォルトの名無しさん
2020/05/11(月) 19:48:05.89ID:xE/Nma9d 正規表現で.*\n.*特定の文字列.*\n.*\n.*\nで置換すんじゃダメなの?
976デフォルトの名無しさん
2020/05/11(月) 20:23:43.23ID:lNQvorhm977デフォルトの名無しさん
2020/05/11(月) 20:42:04.82ID:N9jKXG1s >>976
その置換だと先頭行と最終行はマッチしないので端点の処理は別途必要かな
暇だし作ってみた
forループによるチェック版
https://ideone.com/iJYYgZ
正規表現版
https://ideone.com/v29uYn
使い方はどちらも
python スクリプト名.py -B 1 -A 2 対象ファイル名
その置換だと先頭行と最終行はマッチしないので端点の処理は別途必要かな
暇だし作ってみた
forループによるチェック版
https://ideone.com/iJYYgZ
正規表現版
https://ideone.com/v29uYn
使い方はどちらも
python スクリプト名.py -B 1 -A 2 対象ファイル名
978デフォルトの名無しさん
2020/05/11(月) 20:48:25.48ID:M5DpbX0A もし、検索ワードに、直前の1行・直後の2行が存在しなかったら、どうするの?
979デフォルトの名無しさん
2020/05/11(月) 20:55:40.70ID:lNQvorhm980デフォルトの名無しさん
2020/05/11(月) 21:14:37.42ID:M5DpbX0A 例えば、Ruby on Rails なら、(usersテーブル) Userモデルを、
クラス内に、抽象的な型で定義しておいて、
3大データベース(DB)で実行すると、各DB固有の型で、テーブルが作られる
class CreateUsers < ActiveRecord::Migration[5.0]
def change
create_table :users do |t|
t.string :name, null: false # not null
t.string :email
end
end
end
クラス内に、抽象的な型で定義しておいて、
3大データベース(DB)で実行すると、各DB固有の型で、テーブルが作られる
class CreateUsers < ActiveRecord::Migration[5.0]
def change
create_table :users do |t|
t.string :name, null: false # not null
t.string :email
end
end
end
981(代行経由)新鮮な次スレ
2020/05/11(月) 23:01:40.47ID:0VaPf7nQ くだすれPython(超初心者用) その48【まず1嫁】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1589201940/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1589201940/
982デフォルトの名無しさん
2020/05/11(月) 23:05:32.84ID:1pff6JWl 587:名無し募集中。。。:2020/05/11(月) 22:54:29
レス代行依頼
【状況】他板で連投規制にひっかかってBBx90日の刑
【板名】プログラム
【スレッドタイトル】くだすれPython(超初心者用) その47【Ruby禁止】報告
【スレッドURL】http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1583509252/
【名前(省略可)】(代行経由)新鮮な次スレ
【メール欄(省略可)】あげ
【本文】
レス代行依頼
【状況】他板で連投規制にひっかかってBBx90日の刑
【板名】プログラム
【スレッドタイトル】くだすれPython(超初心者用) その47【Ruby禁止】報告
【スレッドURL】http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1583509252/
【名前(省略可)】(代行経由)新鮮な次スレ
【メール欄(省略可)】あげ
【本文】
983デフォルトの名無しさん
2020/05/12(火) 10:47:12.81ID:4WwqN1hQ984デフォルトの名無しさん
2020/05/12(火) 10:49:21.67ID:4WwqN1hQ985デフォルトの名無しさん
2020/05/12(火) 17:09:23.36ID:gq6JjVhE ゲームプログレミンとワードプレスプラグラミンはどっちがかんたんですか?
986デフォルトの名無しさん
2020/05/12(火) 17:16:16.77ID:CPxqb8kD プログレミンとプラグラミンが何語かわからん。
987デフォルトの名無しさん
2020/05/12(火) 17:28:36.41ID:1JM+jinB988デフォルトの名無しさん
2020/05/12(火) 23:07:57.96ID:KUWRL0mR seleniumで自動化したいんだけど、ベッドレスモードで最速のwebdriverを知っていたら教えて欲しい。
989デフォルトの名無しさん
2020/05/12(火) 23:35:22.32ID:rr7jvTFY990デフォルトの名無しさん
2020/05/12(火) 23:53:04.86ID:I/M0Tt5E ベッドレスて
セックスレスになりそうだな
セックスレスになりそうだな
991デフォルトの名無しさん
2020/05/13(水) 00:26:15.76ID:f2bE6jTN selenuim使わんとheadlessChrome使えばいいだけでは
992デフォルトの名無しさん
2020/05/13(水) 03:22:15.24ID:ibBgBr2u >>988
HtmlUnit Driverが速いらしい
HtmlUnit Driverが速いらしい
993デフォルトの名無しさん
2020/05/15(金) 19:43:55.47ID:QfaTYsLo Pythonのリアルタイム音声認識→文字入出力で、無料かつオフラインで最も精度が高いライブラリ等はどれですか?
SpeechRecognitionというのを試してみましたが、しゃべりながら認識するというよりは、しゃべり終わった後に文字が現れるという感じで
リアルタイム感があまりありません。
Google Speech APIを使うと高精度に認識できるのかもしれないですが
1か月に60分以上使うと従量課金になるようです。
やはり現時点では、有料のサービスでない限り、あまり精度の高い音声認識は出来ないのでしょうか?
SpeechRecognitionというのを試してみましたが、しゃべりながら認識するというよりは、しゃべり終わった後に文字が現れるという感じで
リアルタイム感があまりありません。
Google Speech APIを使うと高精度に認識できるのかもしれないですが
1か月に60分以上使うと従量課金になるようです。
やはり現時点では、有料のサービスでない限り、あまり精度の高い音声認識は出来ないのでしょうか?
994デフォルトの名無しさん
2020/05/15(金) 19:46:22.34ID:mq4q1sRg 聴き取り君
読み上げ君
読み上げ君
995デフォルトの名無しさん
2020/05/16(土) 14:44:13.87ID:qSBeRL26 miniPyconかなんかでそんな」発表してた人がいた気がする
996デフォルトの名無しさん
2020/05/16(土) 15:17:15.11ID:n6w5EqNO プログラミングしててVS CODEで実行させたら突然
PS J:\> cd 'j:\backup\半側空間無視研究\計測分析ソフトウェア'; & 'C:\Users\takashi ishida\Anaconda3\python.exe'
'c:\Users\takashi ishida\.vscode\extensions\ms-python.python-2020.5.78807\pythonFiles\lib\python\debugpy\wheels\debugpy\launcher' '
51049' '--' 'j:\backup\半側空間無視研究\計測分析ソフトウェア\半側空間無視データ分析.py'
cd : パス 'J:\backup\半側空間無視研究\計測分析ソフトウェア' が存在しないため検出できません。
と表示されるようになりました。
プログラムはあるんですが、なにかVS CODEかPythonの問題でしょうか?
PS J:\> cd 'j:\backup\半側空間無視研究\計測分析ソフトウェア'; & 'C:\Users\takashi ishida\Anaconda3\python.exe'
'c:\Users\takashi ishida\.vscode\extensions\ms-python.python-2020.5.78807\pythonFiles\lib\python\debugpy\wheels\debugpy\launcher' '
51049' '--' 'j:\backup\半側空間無視研究\計測分析ソフトウェア\半側空間無視データ分析.py'
cd : パス 'J:\backup\半側空間無視研究\計測分析ソフトウェア' が存在しないため検出できません。
と表示されるようになりました。
プログラムはあるんですが、なにかVS CODEかPythonの問題でしょうか?
997デフォルトの名無しさん
2020/05/16(土) 15:19:07.51ID:zFBrKDcW pathに日本語使ってるせいだろ
998デフォルトの名無しさん
2020/05/16(土) 15:24:50.32ID:kCnY5Rf5 >>993
自分の感覚では有料サービスだから、ではなくてインターネットに接続できて強力な単語補正の機能が利用できるから、だと思う
あとGoogle Speech APIやMicrosoftのSpeech SDKなどはそれなりに良いものだけど、用途によってはまだまだ厳しいと感じるね
CMUSphinxやKaldiとか色々あるけど、使って見たらサービスに全く勝てないのが分かると思う
自分の感覚では有料サービスだから、ではなくてインターネットに接続できて強力な単語補正の機能が利用できるから、だと思う
あとGoogle Speech APIやMicrosoftのSpeech SDKなどはそれなりに良いものだけど、用途によってはまだまだ厳しいと感じるね
CMUSphinxやKaldiとか色々あるけど、使って見たらサービスに全く勝てないのが分かると思う
999デフォルトの名無しさん
2020/05/16(土) 16:36:08.73ID:zFBrKDcW1000デフォルトの名無しさん
2020/05/16(土) 16:49:56.76ID:n6w5EqNO10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 16時間 9分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 16時間 9分 4秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48%、「反対」が44.2% ★2 [♪♪♪★]
- 【サッカー】「国立ガラガラじゃん!」 「タダ券ばら撒かないんだっけ?」天皇杯決勝、6万7750人収容のスタンドに目立つ空席 [鉄チーズ烏★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★13 [BFU★]
- ゼレンスキー氏、アメリカの支援失う危険あるとウクライナ国民に演説 米和平案めぐり [1ゲットロボ★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… [尺アジ★]
- 【NHK】受信料の未払い督促を10倍に強化… 支払い拒否が続くと民事手続きも 「カーナビも受信料いただきます」方針 [冬月記者★]
- 他サポ 2025-260
- 他サポ 2025-261
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- 京都競馬4回5日目エリザベス女王杯★3
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 福島競馬3回5日目
- 高市早苗首相「給付金2万円or消費税食料品0%は、国民の審判により、百姓と農協を優遇するお米券3000円に変更しました」 [253245739]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上 [165981677]
- 【悲報】田崎史郎氏「発言撤回したら高市政権は終わる」 [115996789]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★4
- 日本人の73%「中国が嫌い」日本の右傾化止まらない [165981677]
- 次々と日本人アーティストの中国公演中止が発表される中、来週の浜崎あゆみさん上海コンサート中止アナウンスなし… [452836546]
