くだすれDelphi(超初心者用)その58【Embarcadero】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 18:30:39.03ID:NTiFnax/
Delphi(デルファイ)について、他のスレッドでは書き込めない超低レベル、もしくは
質問者自身何が何だか分からない質問を勇気を持って書き込むスレッドです。

Delphi使いが優しくコメントを返しますが、お礼はDelphiの布教と初心者の救済をお願いします。

■Delphi 10.3
ttp://www.embarcadero.com/jp/products/delphi

■Delphi Community Edition (無料)
iOS、Android、Windows、macOS向けアプリも開発可能。年間売上5000 US$以内の商用開発可。
https://www.embarcadero.com/jp/products/delphi/starter

<前スレ>
くだすれDelphi(超初心者用)その57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1476332514/
2021/09/15(水) 18:38:12.70ID:sz5JsYxc
>>958
ファイアーウォール関係の問題はないのだけれどセキュリティエラー?がでてるみたい
こんな感じ

https://i.imgur.com/uxblmzJ.jpg

ちなみにインストしたのはWin7
もしかしたらhttps関係かもしれないなぁ・・・
960デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:57:07.88ID:tzSSe/io
>>957
https://qiita.com/ht_deko/items/4dbdfef678430c26d4ad
これのQ12じゃないの?
TLSのバージョンの問題
2021/09/15(水) 21:39:48.54ID:sz5JsYxc
>>960
それっぽいけどQ12のリンク先のpEasy Fix当てたけど当てただけじゃ接続エラーは変わらなかった
PCの再起動も必要なのかな?
あとでPC再起動したときにもう一度試してみるよ
2021/09/16(木) 21:21:18.15ID:GORrdK/Y
11をWindows7に入れてみた
特に問題なく起動してC++だけどビルドも実行も問題なかったよ
2021/09/16(木) 22:17:29.47ID:iR/0q67H
>>962
Delphiの話しようぜ
2021/09/16(木) 23:32:15.28ID:ZLl561sC
>955
政治的メッセージの是非でいろいろあったみたいだから
2021/09/17(金) 15:18:23.36ID:pnCikGw0
>Community Edition は、将来の 11.x でのリリースを予定しています。
>現在入手できる Community Edition のバージョンは 10.4.2 です。

一応11のCEも可能性はあるんだ
2021/09/17(金) 15:38:07.29ID:LB1zGQWu
結局CEが無制限になったというのは例外的なことだったのか…
2021/09/17(金) 16:34:42.09ID:EFYttjUG
10年ぶりに触って面白がってるんだけど
XAMLみたいなのはないのかな
align,anchorで位置決めするのは相変わらず?
2021/09/17(金) 22:17:07.84ID:0ek5WJn3
>>967
その辺は6から変わってないよ
969jiro
垢版 |
2021/09/18(土) 16:13:04.17ID:EAJgffn2
長年DELPHI所持しているだけの初心者です。30日でできるはりぼてOS作ってみようと思って資料巡りしていたところ、構造化プログラミングの範囲でなら作成可能なところまでは知りました。
私はどうしてもDELPHIが使いたいおじさんなのでどうしてもクラスを使って開発したい。
そこでクラス情報が入っているDLLを加工してカーネルを作ろうとしているが、何か意見をもらえませんか。
その昔大学教員さんがDLLだと記憶しているがDELPHIでしゅしゅっとベアメタルなのかOSなのか作っていらっしゃいました。
できるんじゃないかと思います。
具体的には
exports harimain; したエントリポイントを調べられたらいいのではないかなと。思うのですが。
2021/09/18(土) 17:51:40.17ID:TWvKaPKR
jiroにはムリ
2021/09/18(土) 20:49:09.41ID:AzmSRRtU
できるよ。頑張って。
2021/09/18(土) 21:56:04.36ID:Z8WdHk09
やればできる!
2021/09/18(土) 22:05:46.78ID:GcRnTjBS
何言ってんだよ!! その崖っぷちが最高のチャンスなんだぜ!!
諦めんなよ! 諦めんなよ、お前!!
一番になるっつったよな?
2021/09/19(日) 11:40:20.76ID:Ynl4LkTS
Delphiの案件減ったなあ
ほとんどC#,VB.NETに取って変わられた
2021/09/19(日) 14:05:00.40ID:9pOq0QuP
趣味レベルでDelphi5Proを使い続けているけど
歳を取ると一から何かを覚えるのが面倒だからDelphi10も
Visual Studioもずっとパスしてる それでもWin10用のソフトが
ちゃんと作れるからWindowsの互換性もたいしたもんだ
976jiro
垢版 |
2021/09/19(日) 15:19:04.84ID:3UjEqeSU
ありがちょ
977デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 15:22:51.15ID:3UjEqeSU
ジェネリクスあると競プロみたいな楽しみ方ができてよかったよ。気持ちわかる、FPCでもできそうだもんな。
978デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 15:23:01.29ID:3UjEqeSU
ジェネリクスあると競プロみたいな楽しみ方ができてよかったよ。気持ちわかる、FPCでもできそうだもんな。
2021/09/19(日) 15:23:08.29ID:sH6/U0kY
俺は10年ほどプログラミングを休んで
今またflutterとswiftとjavaとC++を始めた
しばらく離れるとまたやろうかなって気になるよ
980デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 15:28:17.00ID:3UjEqeSU
教育用には数学パズル。そしてVectorの復権でしょうか。ブラウザがセキュリティがで。
フリーウェア自体が減ったし有償品がいいから。
981デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 15:28:26.85ID:3UjEqeSU
教育用には数学パズル。そしてVectorの復権でしょうか。ブラウザがセキュリティがで。
フリーウェア自体が減ったし有償品がいいから。
2021/09/19(日) 16:05:51.65ID:+azghGW3
日本語を正しく書けない人が増えたなぁ
983デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:17:45.12ID:bSh2+WkQ
>>943
IDEのウインドウを画面の上下左右の端に接触させるとそこに貼り付いてしまう現象、
DPI Unawareモード コマンドラインオプションに /highdpi:unaware を付けて起動すると
発生しない模様。

ちなみに使用モニタは Full HDの普通のモニタ(Hi DPIモニターではない)
984デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 09:43:48.04ID:rmuhdvcF
>>980-981
そういう用途ならこれ
https://www.toysrus.co.jp/s/dsg-681240600
985デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 09:50:00.18ID:rmuhdvcF
まちがえた
こっち
https://www.yodobashi.com/product/100000001006116008/
986デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 19:14:07.70ID:zZGv4MRa
C++Builder 11のGetIt でBoost1.3.9がなくなってる。
従来のBoland compiler のプロジェクトが..........
2021/09/22(水) 21:22:30.50ID:iDOra+rv
10.4のがそのまま使えるで
パスだけ設定すればおk
ヘッダオンリーだけ確認、libはリンクできるか分からん
2021/09/22(水) 21:23:49.98ID:iDOra+rv
今無いって事はbcc32向けはもう無いって事か?
俺は過去の含めて移行したからどうでも良いけど
989デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 21:35:28.47ID:zZGv4MRa
>>987
情報ありがとう。
後日試してみます。
bcc32.exeは捨てられる方向なのかな?
コンパイル早くて好きだが。
990デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 00:33:37.92ID:1QHTb9H7
どこにも新しいことを覚えたくない人はいる
最初に勉強したことだけでずっとやりたい
新しいことを取り入れたくない
応用が効かない
2021/09/23(木) 01:59:35.02ID:+hE9q1Sg
新しいものが良いとは限らないからじゃないか
IT業界は「新しいものを作らなきゃ病」にかかっていると思う
992デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 05:39:29.77ID:knB3B2Kp
年取ると新しいものを覚えるのが辛くなる人が多いんだよ
2021/09/23(木) 06:55:00.18ID:1Mu46EhK
グダグタ言ってないでアプリ作ろうぜ!
2021/09/23(木) 08:20:07.04ID:pAY7DMCv
>>991
こうはなりたくないものだな
自己正当化する年寄りそのもの
2021/09/23(木) 08:21:48.30ID:pAY7DMCv
今時C++11にも対応してないなんて考えられないな
996960
垢版 |
2021/09/23(木) 09:57:17.67ID:X3HPJmQO
再起動しても状況変らなかった
やっぱりhttps://i.imgur.com/uxblmzJ.jpgのままでGetItサーバーに接続できない
997デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 10:18:47.68ID:bslWl5a6
>>996
「Windows 7用更新プログラム(KB3140245)」は適用されてるかは確認した?
2021/09/23(木) 10:38:42.55ID:X3HPJmQO
>>997
適用はされてないけど同様の内容が
Update to enable TLS 1.1 and TLS 1.2 as default secure protocols in WinHTTP in Windows (microsoft)
じゃないのかな?と思って、
Easy Fixとレジストリ追加の両方やって再起動したけど効果なかった


とりまこれに従って

[KB003277] Windows 7でTLS1.2を有効にする方法|BSLシステム研究所
http://site.bsl-jp.com/cgi-bin/bslkb.cgi?task=showqa&;KB=KB003277

Windows 7 for x64-Based Systems 用更新プログラム (KB3140245)
というのも適用してみるよ
再起動が必要なので検証はまた来週にorz
999デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 12:55:53.41ID:7tGJmFKP
次スレ不要
1000デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 12:57:08.35ID:7tGJmFKP
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1629848954/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 560日 18時間 26分 29秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況