Visual Studio 2019 Part4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1デフォルトの名無しさん (エムゾネ FFbf-Wy2p)
垢版 |
2020/04/01(水) 13:36:34.75ID:vhJXsBKcF
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Visual Studio 2019 の新機能
https://docs.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/ide/whats-new-visual-studio-2019?view=vs-2019

The Visual Studio Blog
https://devblogs.microsoft.com/visualstudio/

リリースノート
https://docs.microsoft.com/en-us/visualstudio/releases/2019/release-notes#

過去スレ
Visual Studio 2019
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/
Visual Studio 2019 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1562077164/

※前スレ
Visual Studio 2019 Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1569978087/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
959デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9901-XQXO)
垢版 |
2020/08/18(火) 11:12:59.68ID:nBWkiWUW0
日本ではこの20年、オープンソースの素晴らしさやMicrosoftの問題点が啓蒙されてきましたが、その間にほとんどのソフトウェア製品が中国製に変わりました。
5chによく広告が出るビビッドアーミーは中国企業が運営するゲームですし、○○互換のCADやオフィスはすべて中国企業の製品です。
サイトが英語でドットコムなのでアメリカの企業と誤認する人も多いでしょう。
しかし、すべて中国企業です。

その間、日本製は、我々日本人が推進してきたはずのオープンソースでさえ、著名なものはないのです。
Rubyですか?
それは、デンマークの製品で使われる部品にすぎません。
下請けですね。

そろそろ気づきましょう。
2020/08/18(火) 11:24:58.32ID:xqTakpBf0
>>958
改良して欲しくて言っているわけではない。
単に製品の欠点を指摘しているだけ。
電化製品の欠点を指摘しても、その会社に改良してもらいたいわけではないのと同じ。
961デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9901-XQXO)
垢版 |
2020/08/18(火) 11:32:08.58ID:nBWkiWUW0
VSは最速のIDEなので、VSに文句を言うというより、IDEに文句を言ってる感じでしょうか。

いわゆるEmacsよりviが良い人なのかもしれませんね。
962デフォルトの名無しさん (エムゾネ FF62-jwrZ)
垢版 |
2020/08/18(火) 11:38:03.86ID:m/IRCFM1F
初めてPC買うなら
ノートにしても
15万円で1台買うより
7万5千円で2台買う方が
後々便利
2020/08/18(火) 11:44:59.87ID:3xQp5pnTM
何それすごい邪魔
2020/08/18(火) 11:53:07.54ID:R/jmWoBG0
>>956
むしろアイコン押してから「何やろうとしたんだっけ」と思い出してる間に3秒過ぎるよね
2020/08/18(火) 11:57:29.65ID:xqTakpBf0
>>964
M.2 SSD と AMDの最新の最強に近い CPU の環境で、やっと 3秒で、
5年前の中くらいのマシンなら10秒以上かかる。
966デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9901-XQXO)
垢版 |
2020/08/18(火) 12:05:53.08ID:nBWkiWUW0
まあ、ご飯食べながら、そういえば今日ご飯食べたっけ?と思いだそうとする人もいますからね。
2020/08/18(火) 12:16:37.53ID:u2xG2bShd
adobe製品の起動時間みたら発狂するんじゃね?
こんだけ超絶高機能なIDEで起動に5秒で欠陥だと言われちゃねー
cuiで生きていりゃ良いんじゃないっすか?
968デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9901-XQXO)
垢版 |
2020/08/18(火) 12:23:39.07ID:nBWkiWUW0
そろそろ次スレが必要ですね。
2020/08/18(火) 12:35:14.33ID:3xQp5pnTM
古来、日本には
IIDASHIPPE
という習わしがあるそうです
2020/08/18(火) 12:40:53.40ID:Kg5PamBJa
建ててくる
2020/08/18(火) 12:45:25.27ID:Kg5PamBJa
Visual Studio 2019 Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597722223/
テンプレはご自由に追加してください
2020/08/18(火) 12:57:04.99ID:Kg5PamBJa
>>962
2台買うならテスト&持ち運び用の13.3インチ2in1と開発用のデスクトップか旧型の光学ドライブ付き17.3インチだな。
2020/08/18(火) 13:50:47.87ID:R/jmWoBG0
>>965
5年前のミドルクラスで3秒だよw
2020/08/18(火) 13:57:48.17ID:xqTakpBf0
>>973
4GHz の Core i7 + SSD(SATA3, 6Gb/s)は、ミドルクラスではない。
975デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9901-XQXO)
垢版 |
2020/08/18(火) 16:59:14.15ID:nBWkiWUW0
ローエンドだよね。
2020/08/18(火) 17:00:22.15ID:MMiSbEyc0
それでローエンドというなら父ちゃん泣けてくらあ
977デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9901-XQXO)
垢版 |
2020/08/18(火) 17:05:49.16ID:nBWkiWUW0
ぶっちゃけCore i3で十分。
SSDは必要だと思う。
2020/08/18(火) 17:36:55.54ID:I0slRJ240
SSDいまだにプチフリーズするのあるのな
979デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f01-i6pf)
垢版 |
2020/08/19(水) 07:56:31.81ID:OrygHj4v0
16.7.2来ました。
バグフィックスだけのようです。
980デフォルトの名無しさん (JP 0H7f-08ol)
垢版 |
2020/08/19(水) 08:32:42.73ID:UMw3CZzcH
学術の巨大掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net
数学 物理学 化学 生物学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 言語学 国語 方言 など

VM + ASM を書いた (C#, DX) * x86 ではない!
simulationライブラリで純粋な関数式プログラミングをする
UIライブラリ (C#, 2D) を作ったよ
連続と離散を統一した!
4Dエンジン
matrixのライブラリ
ある強力なFor関数
SQLライブラリ

VM + ASM のダウンロード
ttp://up.x0000.net/files/TSimulang.zip
2020/08/19(水) 13:54:10.74ID:bYvvbtiG0
>>979
#include "windows.h"をした後にstd::numeric_limitsのmax()がエラー出るの直ってるかな
982デフォルトの名無しさん (アウウィフ FF63-fHWV)
垢版 |
2020/08/19(水) 15:15:12.76ID:AdEpa29fF
namespace
2020/08/19(水) 16:35:35.93ID:zoQbwZV20
>>981
今さら?w
んなもん、太古の昔から残る「仕様」やろ。
WindowsSDKではしゃあない。
2020/08/19(水) 16:38:37.01ID:zoQbwZV20
対処として
(std::numeric_limits<>::max)()
だかではいかんの?
985デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f01-i6pf)
垢版 |
2020/08/19(水) 18:01:20.79ID:OrygHj4v0
ISO標準化よりWindows.hのほうが先だからな。
これは仕方ない。
2020/08/19(水) 18:19:30.68ID:xtu3a5OJ0
#define NOMINMAXだろ
2020/08/20(木) 05:07:57.29ID:DqyqYTXG0
>>977
現状、いるのはシングルスレッド性能でメニーコアは関係ないね
2020/08/20(木) 07:15:20.48ID:0wNW+XFeM
標準搭載のIncrediBuild は分散ビルドのアドオン
本来は複数マシンによってビルド時間を低減するものであるがスタンドアロンでもマルチコアで利用出来る
(スタンドアロン時は最大8コアまで)
2020/08/20(木) 08:19:29.81ID:dYKUuzci0
>>983-986
ありがとうございます
知りませんでしたw
2020/08/20(木) 10:37:34.69ID:LVTbhz4N0
誰かそろそろ次スレ立ててくれんかのう
規制で立てられぬ
2020/08/20(木) 13:03:40.13ID:OKbq69D/d
>>990
>>971
2020/08/20(木) 22:35:20.56ID:LVTbhz4N0
あったのね
失礼、、、
2020/08/21(金) 00:31:15.99ID:o5teC97ad
ふざけんな
2020/08/22(土) 23:59:28.13ID:zb81AwSi0
テキストエディタの設定だけど
XamarinのcsファイルってC#でタブ文字設定しても空白が挿入されちゃうんだけどそんなもんなの?
2020/08/23(日) 19:29:49.71ID:Mp5RloKV0
4〒88654
2020/08/23(日) 21:15:49.23ID:7fwYZCbX0
信心が足らないんだな
2020/08/23(日) 21:31:39.34ID:eGrEvTfW0
>>994
.editorconfigファイルがあったりしない?
あったらそっちが採用されるような。
2020/08/23(日) 22:41:17.13ID:Mp5RloKV0
2€68877
2020/08/23(日) 22:41:35.59ID:Mp5RloKV0
…753<888
1000デフォルトの名無しさん (JP 0H9f-zicy)
垢版 |
2020/08/23(日) 22:41:52.45ID:2KUErr3bH
まんこ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 144日 9時間 5分 18秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況