【統計分析】機械学習・データマイニング28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/01(金) 09:32:34.08ID:d7veCBiW0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

機械学習とデータマイニングについて語れ若人

*機械学習に意識・知能は存在しません。
人の意識に触れたい方はスレ違いです

■前スレ
【統計分析】機械学習・データマイニング27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/

スレ立ての際は、一行目冒頭に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
をお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sae3-ur4w [111.239.38.197])
垢版 |
2020/05/01(金) 09:54:28.34ID:k2YlXFh6a
>>1
SpO2
3デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM7d-iSJA [202.214.125.252])
垢版 |
2020/05/02(土) 13:36:55.13ID:MJVZEiKFM
おまいら生きてる?
2020/05/02(土) 16:43:44.64ID:adpkSsE20
生きてますがなにか?
2020/05/02(土) 17:35:06.73ID:HSEvJBtUM
暑くて死んでる
2020/05/02(土) 20:33:06.08ID:OxIaowYYa
ゴホゴホ
2020/05/03(日) 01:36:15.31ID:h9gLW1vja
シコシコ
2020/05/05(火) 00:11:33.04ID:cjhOYlKX0
多次元weightを持つnodeの有向グラフに使えるgraph embeddingの実装に心当たりありませんか?
karateclubに入ってる実装では、有向グラフは扱えなかったです。
2020/05/05(火) 04:45:29.12ID:regMm2km0
10万貰ったらグラボ更新しようかと思ってるんだけどみんなCPUとGPUは何使ってる?
2020/05/05(火) 06:26:54.19ID:jNOFZ4L/H
>>9
phenomIIx6, 2080ti
11デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM4b-iSJA [163.49.203.29])
垢版 |
2020/05/05(火) 17:27:12.07ID:9f5Qbce8M
>>7
どさくさに紛れて
何をやってるのか!

橋本かんなで
抜いてるだろ!
タイホする!
2020/05/05(火) 17:43:34.92ID:X4fHsdLW0
まじでどさくさに紛れててワロタ
2020/05/06(水) 01:37:52.11ID:LXTBA+hx0
matrox最強
2020/05/06(水) 07:23:22.66ID:x77HgsYO0
初心者です。
「0から作るディープラーニング」読んだけど、肝心の難しいところの説明を全部省いておいて読者に簡単だと印象づけるうまさはさすがだと思った。
結局、数学できない人間は騙されるってことか。
今、「パターン認識と機械学習」を勉強中。
15デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa8a-jgrQ [111.239.48.195])
垢版 |
2020/05/06(水) 09:13:19.19ID:q6Rk1GB6a
いや
普通に簡単だろ
2020/05/06(水) 10:41:09.92ID:QGSx0CXQ0
「0から作るディープラーニング」の3は良さげだぞ。
2020/05/06(水) 11:48:40.08ID:Py17Myp90
ゼロからシリーズ3部作は全部やったほうがいい?
2020/05/06(水) 12:11:12.60ID:zRh9yAG10
数学ってどの程度できたらいいの?
2020/05/06(水) 12:11:59.39ID:58ateUZWa
>>14
実は専門家もよくわかっていない
20デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd02-T7EH [1.79.88.25])
垢版 |
2020/05/06(水) 13:41:32.92ID:3Mi6msjld
数式の意味するところがなんとなくでも理解できるくらい
2020/05/06(水) 14:05:37.38ID:pmPi6S1S0
なんとなくJordan標準形
2020/05/06(水) 14:29:37.68ID:QGSx0CXQ0
数値計算の行列操作においてはジョルダン標準形は全く使わんけどね。
2020/05/06(水) 17:04:41.00ID:j8k6rDhP0
一番難しいのは理論より変数探し
無限に広がるリアル世界と数値化まで終っているkaggleの違い
2020/05/06(水) 17:37:35.83ID:gJr3a7/10
それこそマイニング(採掘)やね
25デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e54b-jgrQ [210.188.25.206])
垢版 |
2020/05/06(水) 21:41:07.97ID:W2RhnSBq0
今更になって専門家会議がPCR検査の少なさを批判して
人手がどうこうとか言ってるけど
オリンピックがあるからか知らないが蔓延する前から検査する気なかったよな
スタートから「検査数を絞って、、、」とかやってなかったっけ
いつから「検査をしなければならいが体制が整わない」になっちゃった?
26デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d5f-T7EH [106.73.78.34])
垢版 |
2020/05/06(水) 22:07:52.29ID:rTfFYs9T0
死者が抑えられてるんだからどうでもええわ
27デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e54b-jgrQ [210.188.25.206])
垢版 |
2020/05/06(水) 22:27:11.35ID:W2RhnSBq0
たまたま日本は文化的に感染しにくかったというその部分をひたすら強調して
死者数も経済復旧までにかかる日数も少なくすることが出来たけど
しなかったという事実は無視するということだね
2020/05/06(水) 23:58:36.19ID:x77HgsYO0
「0から作るディープラーニング」は、畳み込みの所で、「連鎖律使うと時間がかかるので、行列を変形して全結合として逆伝播の計算してます」と一言説明してくれれば、1週間の無駄な時間を節約できた。
2020/05/07(木) 10:27:14.86ID:OXCYO38H0
コロナ対策成功は政府のもの。コロナ対策失敗は国民の責任。
わりとこんな感じよ。
30デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa8a-jgrQ [111.239.46.78])
垢版 |
2020/05/07(木) 11:25:29.30ID:iKRewGMta
>>25
今もやる気無いよ
検査すると感染者増えるからねω
31デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa8a-jgrQ [111.239.46.78])
垢版 |
2020/05/07(木) 11:26:43.14ID:iKRewGMta
>>27
ただちに影響は在りません
32デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa8a-jgrQ [111.239.46.78])
垢版 |
2020/05/07(木) 11:27:40.48ID:iKRewGMta
>>29
ほんそれ
2020/05/07(木) 14:59:04.51ID:1QsVisoq0
毎年のインフルは患者数(感染した上に症状が出ている人)をカウントしているのに対し
今回のコロナは無症状の感染者数までカウントしているから、
相当、混乱しているんだな

データ以前の状態で分析屋の出る幕無し
2020/05/07(木) 15:56:26.30ID:+hFWX/2I0
そこはベイズでなんとかならんの?
2020/05/07(木) 15:59:22.29ID:2NBCgizTa
だからサンプリングに偏りがあるときには
統計的な処理は全滅なんだって
統計学の初歩中の初歩
2020/05/07(木) 23:07:30.73ID:+hFWX/2I0
欧州帰りの医師、テレ朝グッドモーニングにインタビュー編集され愕然 「PCR検査増やすべき」と真逆に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588852625/
37デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e54b-jgrQ [210.188.25.206])
垢版 |
2020/05/07(木) 23:45:30.10ID:Pq8a4fPm0
どう考えてもスタートの段階でPCR検査増やさなかったのは失敗だろ
検査しない方が正しいと主張していた奴もたくさん居たが
そいつ等もいつの間にか体制が整わないのに
検査数を増やすのはおかしいという主張に変えたのか?
いいとこだけ切り取って繋げるメディアとやってること同じだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況