語りましょう
次スレは>>950がたててね
950踏んでたのすっかり忘れた。
サーセン
探検
[RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
2020/05/08(金) 00:27:08.59ID:2T/WonwK449デフォルトの名無しさん
2020/07/05(日) 21:26:54.10ID:ET9r0qBW 書いて無い人の言い訳がみっともないな
450デフォルトの名無しさん
2020/07/05(日) 21:38:50.76ID:L0XlrYE8 くだらねえなこいつ
451デフォルトの名無しさん
2020/07/06(月) 06:47:36.01ID:3kRjVu41 >>436
それただなのか?
それただなのか?
452デフォルトの名無しさん
2020/07/06(月) 07:34:28.29ID:PscDwPSC >>423
弊社ではRPAの活用が今年の達成目標です
弊社ではRPAの活用が今年の達成目標です
453デフォルトの名無しさん
2020/07/06(月) 07:37:08.32ID:PscDwPSC >>446
原始人が火起こす棒と板みたいに使い方は推測出来るけど上手く使えない
原始人が火起こす棒と板みたいに使い方は推測出来るけど上手く使えない
454デフォルトの名無しさん
2020/07/06(月) 07:39:14.69ID:PscDwPSC WinActorの開発環境年間90万
実行環境年間25万
開発ツールの中じゃぶっちぎりに高価
実行環境年間25万
開発ツールの中じゃぶっちぎりに高価
455デフォルトの名無しさん
2020/07/06(月) 07:42:35.56ID:BFNQlgio456デフォルトの名無しさん
2020/07/06(月) 07:46:03.24ID:BFNQlgio VBAと違ってビルド環境が重要だから。
改修頼まれて作ったらビルドVER違反で動かないとか良くある事。
改修頼まれて作ったらビルドVER違反で動かないとか良くある事。
457デフォルトの名無しさん
2020/07/06(月) 07:58:30.30ID:Hdg6Z6V9 >>455
ははは
ははは
458デフォルトの名無しさん
2020/07/06(月) 08:04:24.62ID:BFNQlgio 短文で済ませてグレーな表現するのは、このスレ住人のいつもの誤魔化しの手法で、実際の仕事も怒られないよう こんな感じw
459デフォルトの名無しさん
2020/07/06(月) 10:48:19.22ID:fCW41rTI C系は怪しいけどJavaではシェアトップだと思うけどな
笑うようなことじゃないだろう
笑うようなことじゃないだろう
460デフォルトの名無しさん
2020/07/06(月) 12:09:43.20ID:3S3kR9I9461デフォルトの名無しさん
2020/07/06(月) 12:29:17.25ID:dZeM1NWt RPAだとJavaはあまり使わないだろう
C#とPowerShellを中心に据えて、JavaScript、Pythonも触るって感じ
C#とPowerShellを中心に据えて、JavaScript、Pythonも触るって感じ
462デフォルトの名無しさん
2020/07/06(月) 13:09:29.63ID:fCW41rTI463デフォルトの名無しさん
2020/07/06(月) 13:13:49.04ID:BFNQlgio464デフォルトの名無しさん
2020/07/06(月) 13:18:53.64ID:BFNQlgio 分母書いて無い
何の統計か書いてない
そもそも米国で行われた調査
何の統計か書いてない
そもそも米国で行われた調査
465デフォルトの名無しさん
2020/07/06(月) 14:07:47.76ID:5mzvDM1u466デフォルトの名無しさん
2020/07/06(月) 14:15:04.87ID:BFNQlgio ん?
既読ですが何かw
既読ですが何かw
467デフォルトの名無しさん
2020/07/06(月) 15:03:11.73ID:5mzvDM1u 既読なのに
> 分母書いて無い
> 何の統計か書いてない
とか言ってるの?
英語が読めないとかか?w
> そもそも米国で行われた調査
対象には日本も含まれてるよ
> 分母書いて無い
> 何の統計か書いてない
とか言ってるの?
英語が読めないとかか?w
> そもそも米国で行われた調査
対象には日本も含まれてるよ
468デフォルトの名無しさん
2020/07/06(月) 15:09:22.18ID:nNvHD3uv >>454
オンプレミス1台でその値段なのが強気だよな
オンプレミス1台でその値段なのが強気だよな
469デフォルトの名無しさん
2020/07/06(月) 19:36:49.14ID:BFNQlgio470デフォルトの名無しさん
2020/07/06(月) 19:37:33.53ID:BFNQlgio そもそも人気調査w
471デフォルトの名無しさん
2020/07/06(月) 20:42:28.39ID:5mzvDM1u >>469
> うん読んだけど分母書いて無いじゃんw
マジで英語読めないんだw
87,317 responses って書いてあるだろ
> 日本人答えて無いだろ。
何人が答えてるかはわからんけど0じゃない
https://i.imgur.com/EDZEKRs.jpg
> うん読んだけど分母書いて無いじゃんw
マジで英語読めないんだw
87,317 responses って書いてあるだろ
> 日本人答えて無いだろ。
何人が答えてるかはわからんけど0じゃない
https://i.imgur.com/EDZEKRs.jpg
472デフォルトの名無しさん
2020/07/06(月) 20:43:15.95ID:5mzvDM1u >>470
調査方法も書いてあるから英語勉強してねw
調査方法も書いてあるから英語勉強してねw
473デフォルトの名無しさん
2020/07/06(月) 20:50:38.56ID:Hdg6Z6V9 開発する人間が文章を読まないって致命的だよね
474デフォルトの名無しさん
2020/07/06(月) 22:52:28.54ID:g8xS89S1 しかし典型的な悪いレポートだな
最初に結論が書いていない
どう調査したかが最初に書いてある
著者は大学教育を受けていないのかな
最初に結論が書いていない
どう調査したかが最初に書いてある
著者は大学教育を受けていないのかな
475デフォルトの名無しさん
2020/07/07(火) 05:31:42.18ID:+ixLORdE レポート?
Survey Resultsの意味もわかってないのかよw
これを基にレポート書くんだよ
バカの上塗りしすぎ
Survey Resultsの意味もわかってないのかよw
これを基にレポート書くんだよ
バカの上塗りしすぎ
476デフォルトの名無しさん
2020/07/07(火) 08:55:33.11ID:TRrPD6wS おじいちゃん、いつまでEclipseにしがみついてるの?
477デフォルトの名無しさん
2020/07/09(木) 07:51:13.95ID:MkZq9wKP >>471
> > 日本人答えて無いだろ。
> 何人が答えてるかはわからんけど0じゃない
> http://i.imgur.com/EDZEKRs.jpg
日本が対象の話題でこんな画像を張り付けてしまう基地外さに乾杯
> > 日本人答えて無いだろ。
> 何人が答えてるかはわからんけど0じゃない
> http://i.imgur.com/EDZEKRs.jpg
日本が対象の話題でこんな画像を張り付けてしまう基地外さに乾杯
478デフォルトの名無しさん
2020/07/09(木) 08:12:31.73ID:dRPW4AWj ま、なんにせよRPAにEclipseは使わんわな
RPAの世界はJavaより.NETだからVisualStudio、VSCodeが主力
RPAの世界はJavaより.NETだからVisualStudio、VSCodeが主力
479デフォルトの名無しさん
2020/07/09(木) 08:53:23.17ID:6MaHL2Eb480デフォルトの名無しさん
2020/07/09(木) 09:48:17.86ID:w7BJW0S5 アホ多すぎないか?
そもそも国内シェアの話はしてないのにいつの間にか国内シェア話にすり替えた不届き者がいる
国内シェアではEclipseが優勢の根拠を示した資料は提示されてない
話にならないね
そもそも国内シェアの話はしてないのにいつの間にか国内シェア話にすり替えた不届き者がいる
国内シェアではEclipseが優勢の根拠を示した資料は提示されてない
話にならないね
481デフォルトの名無しさん
2020/07/09(木) 19:35:04.45ID:+t+cjElo プライベートでも使えますか
掲示板のコピペとか
また売ってない中古品の検索とか
他に仕事でもプライベートでも活用できるITスキル教えて下さい
掲示板のコピペとか
また売ってない中古品の検索とか
他に仕事でもプライベートでも活用できるITスキル教えて下さい
482デフォルトの名無しさん
2020/07/09(木) 19:42:30.16ID:nMvxyaq8 .NETやPythonが鉄板だね
483デフォルトの名無しさん
2020/07/09(木) 20:01:33.27ID:F9SMopSB >>481は定期的にこのスレに現れるアホだから相手にしちゃダメ
484デフォルトの名無しさん
2020/07/09(木) 20:31:06.83ID:UuCLbPQ8 お、回転寿司か?
485デフォルトの名無しさん
2020/07/09(木) 20:56:28.79ID:+t+cjElo >>482
プライベートでどんなものができますか
プライベートでどんなものができますか
486デフォルトの名無しさん
2020/07/09(木) 20:57:16.65ID:+t+cjElo487デフォルトの名無しさん
2020/07/09(木) 21:02:43.63ID:dhOVscTh Excel
488デフォルトの名無しさん
2020/07/09(木) 22:45:35.88ID:HgRgWjYV489デフォルトの名無しさん
2020/07/10(金) 00:50:08.80ID:ep3p8wvz SIer業界がブラックな理由を解説する。エンジニアは自社開発をしているWeb業界がオススメ!
https://www.youtube.com/watch?v=iy4nnAI9og4
エンジニアの仕事が稼げる理由とは?プログラミングスキルと
仕事の需要は比例しないので、実は技術力が低くても稼ぐことができる!
https://www.youtube.com/watch?v=82Bs-NH8jAM
通勤時間が長い人ほど無能説。家賃節約とか言っている暇があったら、
会社の近くに引っ越して浮いた時間に副業したほうがお金も貯まるし強くなれる。
https://www.youtube.com/watch?v=mt6K1RJnk6I
プログラミングに英語は必要か?に対する明確な答え
https://www.youtube.com/watch?v=WWULJbVECKU
私がヤフーを辞めた理由
https://www.youtube.com/watch?v=-G-7Hc3rJw8
【業界研究】IT業界でひと括りにするのは危険。SIer、Web制作、
アプリ開発で仕事内容が全く違います。【就活・転職】
https://www.youtube.com/watch?v=_IJQ2iBkf4w
https://www.youtube.com/watch?v=iy4nnAI9og4
エンジニアの仕事が稼げる理由とは?プログラミングスキルと
仕事の需要は比例しないので、実は技術力が低くても稼ぐことができる!
https://www.youtube.com/watch?v=82Bs-NH8jAM
通勤時間が長い人ほど無能説。家賃節約とか言っている暇があったら、
会社の近くに引っ越して浮いた時間に副業したほうがお金も貯まるし強くなれる。
https://www.youtube.com/watch?v=mt6K1RJnk6I
プログラミングに英語は必要か?に対する明確な答え
https://www.youtube.com/watch?v=WWULJbVECKU
私がヤフーを辞めた理由
https://www.youtube.com/watch?v=-G-7Hc3rJw8
【業界研究】IT業界でひと括りにするのは危険。SIer、Web制作、
アプリ開発で仕事内容が全く違います。【就活・転職】
https://www.youtube.com/watch?v=_IJQ2iBkf4w
490デフォルトの名無しさん
2020/07/10(金) 02:26:10.87ID:+skz7ztj クソ動画
491デフォルトの名無しさん
2020/07/10(金) 02:56:31.42ID:U1HXCT7S bizroboだったかなあ
去年導入すらやり方がわからなくて結局挫折したわ
代理店にまで何度も行ってレクチャー受けたけど、それでもわからなかった
まずサーバー側のソフトをインストールするのにマニュアルがPDFで貰ったのだがそれはソフトのマニュアルではなく
webサイトのナレッジで自分でマニュアルを探すところの説明だった
探し方は「導入方法」や「マニュアル」、「インストール差分」などのメニューに散らばっており、しかもどれがインストール方法なのかもまったくわからん
バージョンによってきちんとインストールできるか不明と書いていて、代理店に聞いたら「フォーラムにできるかもしれないって書いてるのでこれを参考にしてくれ」とリンクがいくつか送られてきたが結局わからず
インストール方法らしきものが見つかったがWebでもPDFではなくExcelにゴミのような書き方でまずJavaやtomcatなどインストールしたり設定したりの方法
環境によって複数の方法があって設定も曖昧なのでこれでできなかったらこっちの方法とか分岐して意味不明
結局代理店に聞くが代理店もよくわかっていなくてフォーラムで聞いてくれ、となり見たらどうやらまずbizroboをインストールする能力が高い奴が偉いみたいな界隈だった
そこに出てきたRPA女子がどうのこうのっていう謳い文句でインストールセミナーを開いている他の代理店があり、それが20万円
アホらしくてやめた
そもそもRPAソフトをインストールすることすら敷居が高すぎてインストールに金取るとかふざけたシステムと気持ち悪い界隈ってことだけがわかったわ
去年導入すらやり方がわからなくて結局挫折したわ
代理店にまで何度も行ってレクチャー受けたけど、それでもわからなかった
まずサーバー側のソフトをインストールするのにマニュアルがPDFで貰ったのだがそれはソフトのマニュアルではなく
webサイトのナレッジで自分でマニュアルを探すところの説明だった
探し方は「導入方法」や「マニュアル」、「インストール差分」などのメニューに散らばっており、しかもどれがインストール方法なのかもまったくわからん
バージョンによってきちんとインストールできるか不明と書いていて、代理店に聞いたら「フォーラムにできるかもしれないって書いてるのでこれを参考にしてくれ」とリンクがいくつか送られてきたが結局わからず
インストール方法らしきものが見つかったがWebでもPDFではなくExcelにゴミのような書き方でまずJavaやtomcatなどインストールしたり設定したりの方法
環境によって複数の方法があって設定も曖昧なのでこれでできなかったらこっちの方法とか分岐して意味不明
結局代理店に聞くが代理店もよくわかっていなくてフォーラムで聞いてくれ、となり見たらどうやらまずbizroboをインストールする能力が高い奴が偉いみたいな界隈だった
そこに出てきたRPA女子がどうのこうのっていう謳い文句でインストールセミナーを開いている他の代理店があり、それが20万円
アホらしくてやめた
そもそもRPAソフトをインストールすることすら敷居が高すぎてインストールに金取るとかふざけたシステムと気持ち悪い界隈ってことだけがわかったわ
492デフォルトの名無しさん
2020/07/10(金) 05:30:21.90ID:QHte8x2K >>481
スクレイピングだろ。
でも、頻繁なアクセスは営業妨害になるので、会社が許可したAPI を使ってください!
スクレイピングなど、ウェブ系の初心者は、Ruby
有名なYouTuber、雑食系エンジニア・KENTA も、初心者はRuby から始めろと言ってる
スクレイピングだろ。
でも、頻繁なアクセスは営業妨害になるので、会社が許可したAPI を使ってください!
スクレイピングなど、ウェブ系の初心者は、Ruby
有名なYouTuber、雑食系エンジニア・KENTA も、初心者はRuby から始めろと言ってる
493492
2020/07/10(金) 05:37:50.62ID:QHte8x2K プログラミングの学校なんて、普通、60万円ぐらい
Ruby で有名なYouTuber、東京フリーランスのとだこうきは、
Ruby on Rails をデイトラで、9万円という価格破壊を起こした!
有名人などの宣伝費を掛けない、就職サポートなしで、低料金を実現
ただし、Mac だけ
Ruby で有名なYouTuber、東京フリーランスのとだこうきは、
Ruby on Rails をデイトラで、9万円という価格破壊を起こした!
有名人などの宣伝費を掛けない、就職サポートなしで、低料金を実現
ただし、Mac だけ
494デフォルトの名無しさん
2020/07/10(金) 07:00:08.49ID:AqF+VGRI >>491
さすがにbizroboのインストールで躓く会社は門前払いされてもしょうがないわなw
さすがにbizroboのインストールで躓く会社は門前払いされてもしょうがないわなw
495デフォルトの名無しさん
2020/07/10(金) 07:26:59.94ID:KT5ZYkLE インストールが簡単な.NETやPythonなら初心者にも安心
無料なので万が一、導入企業で躓いても損しない
無料なので万が一、導入企業で躓いても損しない
496デフォルトの名無しさん
2020/07/10(金) 08:30:47.18ID:RpmFQrSK すぐにRPAが始められるPythonと必要なあれこれの
一発インストールパッケージがあればなあ
一発インストールパッケージがあればなあ
497デフォルトの名無しさん
2020/07/10(金) 09:10:16.76ID:GaQDH2/I >>491
それは代理店が悪い、ゴミみたいな所から買ったな
少なくとも去年の9月以降ならポータルが開設されて、そこにインストーラーとドキュメントが全部まとまってる
bizroboのミニ(旧クライアント)だったら、javaのインストールとインストーラーの実行だけで終わるから
代理店がアホとしか思えん
それは代理店が悪い、ゴミみたいな所から買ったな
少なくとも去年の9月以降ならポータルが開設されて、そこにインストーラーとドキュメントが全部まとまってる
bizroboのミニ(旧クライアント)だったら、javaのインストールとインストーラーの実行だけで終わるから
代理店がアホとしか思えん
498デフォルトの名無しさん
2020/07/10(金) 09:32:10.71ID:5D9Eh1zq >>496
あるよ
あるよ
499デフォルトの名無しさん
2020/07/10(金) 09:33:47.74ID:5D9Eh1zq Javaのインストールは初心者には実は難しい
環境変数?なにそれおいしいの?ってなる
なのでインストールが簡単な.NETがオススメ
PowerShellならOS標準なのでインストールもいらない
環境変数?なにそれおいしいの?ってなる
なのでインストールが簡単な.NETがオススメ
PowerShellならOS標準なのでインストールもいらない
500デフォルトの名無しさん
2020/07/10(金) 10:55:32.91ID:XiFZnIxw PowerじゃないDosShellにも負けるRPA
501デフォルトの名無しさん
2020/07/10(金) 15:36:06.49ID:GgOiWPUn >>497
まじか
9月より前でExcelに複数のシートに分かれてtomcatやらインストールして環境設定パスを自分で書き直して、何かの設定ファイルも自分で調べて書き直してくれみたいな説明で糞だったな
インストーラさえあればそれでいいのに、インストールする敷居をわざと高くしてそこで金儲けする連中にもムカついたわ
代理店はbizroboでは有名なところだったはず
界隈の人ならわかるんじゃないのかな
まじか
9月より前でExcelに複数のシートに分かれてtomcatやらインストールして環境設定パスを自分で書き直して、何かの設定ファイルも自分で調べて書き直してくれみたいな説明で糞だったな
インストーラさえあればそれでいいのに、インストールする敷居をわざと高くしてそこで金儲けする連中にもムカついたわ
代理店はbizroboでは有名なところだったはず
界隈の人ならわかるんじゃないのかな
502デフォルトの名無しさん
2020/07/10(金) 15:51:09.12ID:gr+JCeJY 俺も検証のためにbizrobo含めていくつかRPAツールいれたけどInstallerクリックで一発、かどうかは忘れたけど面倒だった記憶はないな
その代理店がどうっていうか初期は大変だったのかね
まぁそれにしてもそれくらいサポートしろとは思うけど
その代理店がどうっていうか初期は大変だったのかね
まぁそれにしてもそれくらいサポートしろとは思うけど
503デフォルトの名無しさん
2020/07/10(金) 17:31:59.71ID:GaQDH2/I504デフォルトの名無しさん
2020/07/10(金) 19:55:48.72ID:KLUFhst5 ネタでしょ
ちょっとポカやって苦労したのを盛々してるだけかと
ちょっとポカやって苦労したのを盛々してるだけかと
505デフォルトの名無しさん
2020/07/10(金) 22:12:18.46ID:GgOiWPUn ネタじゃねえよ
https://i.imgur.com/UNmfRFJ.jpg
https://i.imgur.com/NQrrnJq.jpg
https://i.imgur.com/5GOqhR8.jpg
https://i.imgur.com/Zmpepgq.jpg
https://i.imgur.com/0tqsrsp.jpg
インストールだけでこれの何倍もある
この他にもナレッジやbizrobo広場とかいうコミュニティで拾ったインストール方法とか送ってきやがった
バージョンアップすると使えないからwindowsのどこどこの設定やらレジストリをいじったらインストールできたとか
とにかく苦痛でしかなかったわ
https://i.imgur.com/UNmfRFJ.jpg
https://i.imgur.com/NQrrnJq.jpg
https://i.imgur.com/5GOqhR8.jpg
https://i.imgur.com/Zmpepgq.jpg
https://i.imgur.com/0tqsrsp.jpg
インストールだけでこれの何倍もある
この他にもナレッジやbizrobo広場とかいうコミュニティで拾ったインストール方法とか送ってきやがった
バージョンアップすると使えないからwindowsのどこどこの設定やらレジストリをいじったらインストールできたとか
とにかく苦痛でしかなかったわ
506デフォルトの名無しさん
2020/07/10(金) 23:49:57.77ID:OUgIsXw3 そんなのを一言で表す言葉、何だっけ?
物を売るっていうレベルじゃねえぞ、じゃなくて。
無いか。
物を売るっていうレベルじゃねえぞ、じゃなくて。
無いか。
507デフォルトの名無しさん
2020/07/11(土) 00:17:00.80ID:ZkWFrzyK .NETやPythonならインストーラで一発なのになぁ
PowerShellに至ってはインストールすら不要
PowerShellに至ってはインストールすら不要
508デフォルトの名無しさん
2020/07/11(土) 02:20:01.96ID:Xb91GAGB >>505
何これヒドイ張りぼて
何これヒドイ張りぼて
509デフォルトの名無しさん
2020/07/11(土) 09:37:12.86ID:2M7rjl8q 会社PCの画面をスマホで撮って掲示板に貼り付け
懲戒もんやなw
懲戒もんやなw
510デフォルトの名無しさん
2020/07/14(火) 07:27:22.64ID:U9QeFUq6 WinActorはクローラとして使えるというかそこしか用途がない
他はPowerShellで全て出来る
他はPowerShellで全て出来る
511デフォルトの名無しさん
2020/07/14(火) 07:32:33.42ID:i2EN1DHU クローラなら無料で便利なOSS大量にあるよ
512デフォルトの名無しさん
2020/07/14(火) 10:04:20.37ID:jqCv9RNW クローラはScrapyがオススメ
513デフォルトの名無しさん
2020/07/14(火) 16:28:17.19ID:sTPCx6YN pandas便利すぎワロタ
514デフォルトの名無しさん
2020/07/14(火) 23:00:16.87ID:Aol2VBHV スレちだが、確かにpandasは応用の幅がすごく広い
515デフォルトの名無しさん
2020/07/15(水) 00:37:23.69ID:AW//bAM2 ぜひどんなもんか教えてくれ
516デフォルトの名無しさん
2020/07/15(水) 17:26:26.92ID:+BOyDIv9 >>505
お疲れ様です。
ウチでは製造元が出してる版のkofaxRPA使ってます。
tomcat上にMCを建てるのはメーカー推奨ですが、本当にめんどくさいです。
説明が英文資料しかないため、Google翻訳のデタラメ日本語と格闘して、ようやく環境と手順書作りました。(工数にして1人月くらい)
製品以外の周辺知識が無かったので辛かったです。
お疲れ様です。
ウチでは製造元が出してる版のkofaxRPA使ってます。
tomcat上にMCを建てるのはメーカー推奨ですが、本当にめんどくさいです。
説明が英文資料しかないため、Google翻訳のデタラメ日本語と格闘して、ようやく環境と手順書作りました。(工数にして1人月くらい)
製品以外の周辺知識が無かったので辛かったです。
517デフォルトの名無しさん
2020/07/15(水) 18:07:02.00ID:AW//bAM2 マジでジャバパーってこういうゴミのようなシステム作るよな
こんなものを売りつけてインストール商売までやる悪徳業者もはびこってるし
こんなものを売りつけてインストール商売までやる悪徳業者もはびこってるし
518デフォルトの名無しさん
2020/07/15(水) 18:47:10.11ID:/9XJe9N5 一発インストールの.NETとPython
インストール不要のPowerShellで快適RPAライフ
インストール不要のPowerShellで快適RPAライフ
519デフォルトの名無しさん
2020/07/16(木) 12:52:40.46ID:woYYNB53 本当に必要だったのはPowerShell
520デフォルトの名無しさん
2020/07/16(木) 13:07:10.14ID:lU9BoPI+ pythonいくら流行ってようが気持ち悪いです
521デフォルトの名無しさん
2020/07/16(木) 13:13:01.03ID:O1NDlnJQ PowerShellはRPAにとって重要な要素を備えてることがわかった
1. 色んなものを簡単に動かせる
.NET、COM、Comdlet、シェルコマンドなど膨大な機能を簡単な記述で手軽に呼び出せる
GUI操作もSeleniumやWinAppDriverなど多数のライブラリで実現
2. それらに統一性のあるインターフェイスを与え高度なモジュール性を持たせることができる
3. モジュールを組み合わせてビジネスロジックを組み立てるのに適した柔軟な文法、マルチパラダイムのおかげでシナリオの作成が簡単、早い、高品質
1. 色んなものを簡単に動かせる
.NET、COM、Comdlet、シェルコマンドなど膨大な機能を簡単な記述で手軽に呼び出せる
GUI操作もSeleniumやWinAppDriverなど多数のライブラリで実現
2. それらに統一性のあるインターフェイスを与え高度なモジュール性を持たせることができる
3. モジュールを組み合わせてビジネスロジックを組み立てるのに適した柔軟な文法、マルチパラダイムのおかげでシナリオの作成が簡単、早い、高品質
522デフォルトの名無しさん
2020/07/16(木) 19:02:51.30ID:T/wuGt5Z RPAで必須の機能はデスクトップアプリやWEBの画面操作の自動化
523デフォルトの名無しさん
2020/07/16(木) 19:25:44.17ID:igfcfhzH PowerShellはそれを完備しているね
524デフォルトの名無しさん
2020/07/16(木) 21:20:28.45ID:3QdZwCAR MicrosoftのPower AutomateもRPA?
525デフォルトの名無しさん
2020/07/17(金) 00:10:37.26ID:HKFGOVIo 大抵のプログラミング言語はRPAの要件を見たす
526デフォルトの名無しさん
2020/07/17(金) 12:26:28.21ID:vo1nLqh3 セットアップ面倒なんで
sendkey, sendmessageでいいやとなっちゃう
sendkey, sendmessageでいいやとなっちゃう
527デフォルトの名無しさん
2020/07/18(土) 15:11:53.82ID:LrgPUP3D そうなんだけど
なぜRPAが持て囃されてんだろう
そして
なぜ今まで自動化されてない業務が有ったのだろう
要件を満たすプログラミング言語が既に有ったのに
なぜRPAが持て囃されてんだろう
そして
なぜ今まで自動化されてない業務が有ったのだろう
要件を満たすプログラミング言語が既に有ったのに
528デフォルトの名無しさん
2020/07/18(土) 15:14:26.51ID:LrgPUP3D 結局ここに居るような技術者に依頼すると、高品質の物を作って貰えるけど、コストとのバランスが取れないと言うことではなかろうか
529デフォルトの名無しさん
2020/07/18(土) 15:33:07.73ID:drLY3C5H >>527
・持て囃されたという広告記事はあるけど実際には持て囃されてないのではないか
・単純作業の自動化より新しい価値を創造することを重視してきたから
・単純作業=収入源を奪われたくない労働者の都合を優先したから
ということではないかな?
・持て囃されたという広告記事はあるけど実際には持て囃されてないのではないか
・単純作業の自動化より新しい価値を創造することを重視してきたから
・単純作業=収入源を奪われたくない労働者の都合を優先したから
ということではないかな?
530デフォルトの名無しさん
2020/07/18(土) 15:38:21.54ID:drLY3C5H あと考えられるのはメンテナンスコストの高さかな
RPAはシステムの成長を阻害しかねないから長期的に見ると害悪となりうる
昔のエンジニア達の眼はそれを見抜いていたから普及しなかった
現代では販売戦略が進化してカモられる客が増えてきたのではないだろうか
RPAはシステムの成長を阻害しかねないから長期的に見ると害悪となりうる
昔のエンジニア達の眼はそれを見抜いていたから普及しなかった
現代では販売戦略が進化してカモられる客が増えてきたのではないだろうか
531デフォルトの名無しさん
2020/07/18(土) 16:32:24.83ID:drLY3C5H Visual Studioイイね(≧∇≦)b
RPA開発もサクサクできるじゃん
RPA開発もサクサクできるじゃん
532デフォルトの名無しさん
2020/07/18(土) 17:37:06.09ID:LrgPUP3D なるほどね
確かにお客は踊らされてる感あるね
確かにお客は踊らされてる感あるね
533デフォルトの名無しさん
2020/07/18(土) 18:21:41.39ID:vLQD9afh >>531
どういう仕組みのRPAがサクサクつくれんの?
どういう仕組みのRPAがサクサクつくれんの?
534デフォルトの名無しさん
2020/07/18(土) 18:44:12.16ID:hYZ/tvJf >>533
大抵のことはできるよ
大抵のことはできるよ
535デフォルトの名無しさん
2020/07/18(土) 18:49:19.72ID:vLQD9afh >>534
具体的に言え
具体的に言え
536デフォルトの名無しさん
2020/07/18(土) 19:03:48.38ID:162OGkYI537デフォルトの名無しさん
2020/07/18(土) 19:20:59.90ID:a72QTQ2S そういえば、UiPathは結構上手くいってるらしい
評価額1.1兆円超に急増した業務自動化のUIPathがシリーズEで約241億円を追加調達
https://jp.techcrunch.com/2020/07/14/2020-07-13-uipath-reels-in-another-225m-as-valuation-soars-to-10-2b/
評価額1.1兆円超に急増した業務自動化のUIPathがシリーズEで約241億円を追加調達
https://jp.techcrunch.com/2020/07/14/2020-07-13-uipath-reels-in-another-225m-as-valuation-soars-to-10-2b/
538デフォルトの名無しさん
2020/07/18(土) 19:38:43.27ID:pjxtOdVS どうでもええわな
539デフォルトの名無しさん
2020/07/18(土) 19:52:25.86ID:vLQD9afh540デフォルトの名無しさん
2020/07/18(土) 20:12:46.41ID:4Zc59vrX541デフォルトの名無しさん
2020/07/18(土) 20:13:35.08ID:WDOXxNZd またこの流れ
542デフォルトの名無しさん
2020/07/18(土) 20:30:46.73ID:4Zc59vrX RPAをやるならVisual Studioで決まりでしょう
Windowsで動かすプログラムを作るのにこれ以上の開発環境はない
RPAはWindowsで動かすプログラムだからVisual Studioの得意分野
別にRPAをやるのにビジュアルプログラミングは全く必要ないけどVisual Studioには本家本物のWWFがあるのでビジュアルプログラミング環境としての完成度も素晴らしくまるで隙がない
Visual Studioは数多のマイクロソフト製品の中でも最高傑作だと俺は思う
Windowsで動かすプログラムを作るのにこれ以上の開発環境はない
RPAはWindowsで動かすプログラムだからVisual Studioの得意分野
別にRPAをやるのにビジュアルプログラミングは全く必要ないけどVisual Studioには本家本物のWWFがあるのでビジュアルプログラミング環境としての完成度も素晴らしくまるで隙がない
Visual Studioは数多のマイクロソフト製品の中でも最高傑作だと俺は思う
543デフォルトの名無しさん
2020/07/18(土) 20:47:12.00ID:vLQD9afh >>540
どうやって動的DOMを検知するんだよ?
どうやって動的DOMを検知するんだよ?
544デフォルトの名無しさん
2020/07/18(土) 20:52:25.92ID:hYZ/tvJf545デフォルトの名無しさん
2020/07/18(土) 21:04:32.08ID:vLQD9afh >>544
いや、RPAってAPIも提供していないようゴミサイトとかも対象だろ
しかもcssじゃなくてclassだよな?
classがまともに設定されていないサイトだってたくさんあるんだが
あと動的DOMの検知はよ教えろ
いや、RPAってAPIも提供していないようゴミサイトとかも対象だろ
しかもcssじゃなくてclassだよな?
classがまともに設定されていないサイトだってたくさんあるんだが
あと動的DOMの検知はよ教えろ
546デフォルトの名無しさん
2020/07/18(土) 21:11:59.13ID:hYZ/tvJf547デフォルトの名無しさん
2020/07/18(土) 21:19:57.08ID:vLQD9afh548デフォルトの名無しさん
2020/07/18(土) 21:39:13.92ID:hYZ/tvJf■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「高市さん負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 [樽悶★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユーロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [Anonymous★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 ★2 [おっさん友の会★]
- 【高市外交】日本の局長が有能だったとの事。わざと困り顔で頭を下げる写真を撮らせ、中国内で好印象も、世界は中国の態度を非難という構図 [219241683]
- 【悲報】倉田真由美「なんで高市は子供がいる家庭に2万円給付するの?子供がいる家庭ばかり優遇するのおかしくね?」 [802034645]
- 関係者「高市首相は円安のデメリットをいまひとつ、わかっていないようだ」 [435756605]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 【高市悲報】🇨🇳中国「日本への報復措置? 他にいくらでも方法はある。 まだまだやめないよ」 😨😱 [485983549]
- 【悲報】新潟県消滅のお知らせ🧸
