Windows NTは初代からUnicodeがネイティブの文字コードです。cp932ではありません。
プログラマーなら一度は煩わされたことのある文字コードについてのスレ。
UTF-8、Shift_JIS、JIS、EUC、Unicode、UCS、サロゲートペア、コードポイント、文字コード判定、
合成文字、ソート、TRON、外字コード、その他について語り合いましょう。
各言語での文字列の扱いについての質問もOKです。
基本マッターリ、ささ、茶でもどうぞ。
■過去スレ
文字コード総合スレ part1 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1031028205/
文字コード総合スレ part2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1143375639/
文字コード総合スレ part3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1180250376/
文字コード総合スレ part4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1228052369/
(スレ再利用)UnicodeとUTF-8の違いは? http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1177930957/
(隔離スレ)UnicodeとUTF-8の違いは? その2 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1274937437/
文字コード総合スレ part5 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1236529563/
文字コード総合スレ part6 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1278923059/
文字コード総合スレ part7 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1306595564/
文字コード総合スレ part8 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1354248962/
文字コード総合スレ part9 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1401301779/
文字コード総合スレ Part10 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1444822140/
文字コード総合スレ Part11 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1516629503/
文字コード総合スレ Part12 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544931495/
探検
文字コード総合スレ part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
2020/07/03(金) 20:53:47.08ID:elbfDzqw334デフォルトの名無しさん
2022/01/02(日) 13:07:53.96ID:o9R7ffl7 お正月 絵文字
https://lets-emoji.com/newyear-emoji/
このページには凧が書いてないな(正月に限ったものではないが)。
U+1FA81 が凧ね。
鏡餅と独楽はUnicodeにないので欲しいところだ。
https://lets-emoji.com/newyear-emoji/
このページには凧が書いてないな(正月に限ったものではないが)。
U+1FA81 が凧ね。
鏡餅と独楽はUnicodeにないので欲しいところだ。
335デフォルトの名無しさん
2022/01/02(日) 23:04:36.47ID:zjwkJfdF めんこ入れて
336デフォルトの名無しさん
2022/01/06(木) 07:59:23.44ID:+LKZGTi+ 絵文字でやたら日本ぽいものは一番最初のときに入ったやつだろうなあ。
めんことか、ローカル文化的な絵文字を入れるのは今ってどうなんだろう。
そういえばベーゴマは形を変えベイブレードという名前になりアニメ化され
日本以外にも広まりつつあるので、いつか絵文字になる可能性が??
めんことか、ローカル文化的な絵文字を入れるのは今ってどうなんだろう。
そういえばベーゴマは形を変えベイブレードという名前になりアニメ化され
日本以外にも広まりつつあるので、いつか絵文字になる可能性が??
337デフォルトの名無しさん
2022/01/06(木) 10:27:59.82ID:+LKZGTi+ でもまあ、文字もローカル文化といえばそうか
338デフォルトの名無しさん
2022/01/06(木) 10:35:57.05ID:TQRXE+kb 何せUnicodeの絵文字の名前は日本語読みの emoji だもんな。英語圏ではちょっと誤解されてるようではあるが。
https://youpouch.com/2017/06/20/440108/
https://youpouch.com/2017/06/20/440108/
339デフォルトの名無しさん
2022/01/06(木) 11:54:37.73ID:4VMA3TxB オフィス系アプリでフィルタの意味で使われることが多い漏斗の絵文字があってもよさそうなのにないね、漏斗
340デフォルトの名無しさん
2022/01/07(金) 23:48:02.46ID:o0IVo9UO あれロートだったんか
なんやこれって思ってた
なんやこれって思ってた
341デフォルトの名無しさん
2022/01/08(土) 05:10:39.79ID:P7CWxZ67 💾を「保存」メニューで見ても意味不明のまま使っている人も多いんだろうなあ。
他にもあるだろうか。
他にもあるだろうか。
342デフォルトの名無しさん
2022/01/08(土) 14:04:53.25ID:Jg1QOMLR 漏斗もなんでフィルターの意味になるのか分からん
343デフォルトの名無しさん
2022/01/08(土) 14:55:13.39ID:ubEZrNLu 漏斗の中にコーヒーフィルターみたいなやつ入れる
344デフォルトの名無しさん
2022/01/08(土) 18:15:51.46ID:P7CWxZ67 インスタントコーヒーしか飲まない人にはわからない、と。
345デフォルトの名無しさん
2022/01/08(土) 19:23:00.43ID:avCCFsXx 理科の実験でろ過やるでしょ
今どきのナウなヤングは、やらないの?
今どきのナウなヤングは、やらないの?
346デフォルトの名無しさん
2022/01/08(土) 20:50:34.15ID:Xno0wVzc347デフォルトの名無しさん
2022/01/09(日) 01:13:06.70ID:NH/8fLHJ もしかして日本ってもうIRGの会議に参加してない?
https://appsrv.cse.cuhk.edu.hk/~irg/irg/irg58/IRG58.htm
去年はActivity Report用に割り当てられた文書番号IRGN2455は結局使われずじまい
今年は番号割り当て自体がされていない状態
https://appsrv.cse.cuhk.edu.hk/~irg/irg/irg58/IRG58.htm
去年はActivity Report用に割り当てられた文書番号IRGN2455は結局使われずじまい
今年は番号割り当て自体がされていない状態
348デフォルトの名無しさん
2022/01/22(土) 23:28:02.81ID:v0ELybsi どういうこつなの
349デフォルトの名無しさん
2022/01/30(日) 21:50:00.84ID:mir4lRxv 結論-------
UTF-8が最強
UTF-8が最強
350デフォルトの名無しさん
2022/01/31(月) 00:20:06.51ID:hD61wddE でもutf8には冗長コードの問題があるから内部処理コードには向いてな
351デフォルトの名無しさん
2022/01/31(月) 00:20:17.62ID:hD61wddE かったりするよね
352デフォルトの名無しさん
2022/01/31(月) 00:29:24.37ID:sMW2SYQR UTF-16,32にも同じ問題はあるでしょ
353デフォルトの名無しさん
2022/01/31(月) 00:54:14.96ID:I/sDGiBy 32にはないだろ
354デフォルトの名無しさん
2022/01/31(月) 12:44:12.35ID:rgTNIYKD 互換漢字とか合成順序とかあるので重複コーディングがあるといえばある。規格を正しく運用すれば対応できる(例外あり)
一方でUTF8も規格が改定されて最短表現のみが正当とされることになったので、規格を正しく運用すれば対応できる。
一方でUTF8も規格が改定されて最短表現のみが正当とされることになったので、規格を正しく運用すれば対応できる。
355デフォルトの名無しさん
2022/01/31(月) 19:15:59.02ID:yx3TsyxS やがてストレージはPB単位が普通になりメインメモリはTBが当たり前になると、1文字が4バイトでも誰も気にしなくなる。
その時組み込み用の小さいマイコンはメモリがGB単位。SSDのストレージがTB単位。32TBで800円ぐらい。
その時組み込み用の小さいマイコンはメモリがGB単位。SSDのストレージがTB単位。32TBで800円ぐらい。
356デフォルトの名無しさん
2022/01/31(月) 21:38:18.36ID:Ux91EXU2 そういえばあの頃はまだ1文字32bitだったよね
357デフォルトの名無しさん
2022/01/31(月) 22:38:52.91ID:sMW2SYQR358デフォルトの名無しさん
2022/02/01(火) 21:11:53.44ID:jUZPBG7K359デフォルトの名無しさん
2022/02/01(火) 21:16:16.71ID:00qxkD7h 未来永劫ではなく現時点でしょ
未来なんて誰にもわからない
👽地球外生命体とコンタクトすれば全人類だけではなく地球外生命体の文字コードも網羅しなければならなくなる
未来なんて誰にもわからない
👽地球外生命体とコンタクトすれば全人類だけではなく地球外生命体の文字コードも網羅しなければならなくなる
360デフォルトの名無しさん
2022/02/01(火) 21:23:34.67ID:jUZPBG7K UTF-32の話をしているのにバカな事言わないで貰えますか?
361デフォルトの名無しさん
2022/02/01(火) 21:38:13.10ID:00qxkD7h コンソーシアムがとち狂って個人のポートレートや企業ロゴを文字コードに採用したらあっという間に枯渇できる
362デフォルトの名無しさん
2022/02/01(火) 22:55:38.79ID:hFW6IvRL >>361
多分絵文字で枯渇する気が…
多分絵文字で枯渇する気が…
363デフォルトの名無しさん
2022/02/01(火) 23:15:37.24ID:00qxkD7h 過去・現在・未来の人類ひとりひとりに固有Unicode文字を割り当てたらあっという間に枯渇できるから安心してほしい
つまり歴代天皇や君も僕も人柱だ
つまり歴代天皇や君も僕も人柱だ
364デフォルトの名無しさん
2022/02/01(火) 23:18:23.82ID:7hMd5jZU 妄想はそれ位にしとけ
つまらないから
つまらないから
365デフォルトの名無しさん
2022/02/02(水) 01:38:55.00ID:yCdABo8l やがて emoji に埋め尽くされ32bitでは足りなくなる
366デフォルトの名無しさん
2022/02/02(水) 06:08:48.50ID:Y6+HxZQE すべての人がUTF文字コードとして記録されていくなんてすばらしいじゃないか
お墓いらずだ
お墓いらずだ
367デフォルトの名無しさん
2022/02/02(水) 21:40:22.89ID:6xMR6AP7 マイコちゃん
368デフォルトの名無しさん
2022/02/02(水) 23:56:56.99ID:yCdABo8l 全ての人だけでなく全ての動物もやろうとして破綻
369デフォルトの名無しさん
2022/02/03(木) 00:02:44.44ID:mIHwLL5k Unicodeが共同墓地として利用される日が来ないと言い切れるか?
370デフォルトの名無しさん
2022/02/03(木) 08:37:22.23ID:wMyMehRo 👱🏿♀
すでに32bitに収まってないやんけ
フルカラー&ゲーミング肌色も遠くないかもねー
すでに32bitに収まってないやんけ
フルカラー&ゲーミング肌色も遠くないかもねー
371デフォルトの名無しさん
2022/02/04(金) 00:58:17.10ID:ZnGIs6if やはり1文字128bit必要か
372デフォルトの名無しさん
2022/02/04(金) 00:59:27.52ID:lO1pHc5T 可変長に耐えられる仕様にしろ、がFAだよ
373デフォルトの名無しさん
2022/02/04(金) 01:00:35.02ID:lO1pHc5T あ、理論上無限な可変長って意味ね
374デフォルトの名無しさん
2022/02/05(土) 01:16:52.31ID:HxVSTXLK つらE
375デフォルトの名無しさん
2022/02/11(金) 16:39:52.03ID:/9lD9ir1 vimにcocプラグイン入れて:CocUpdateコマンド使うと、
以下のような点字図形文字を使った待機アニメーションが出力されるね
⠇⠋⠙⠸⠴⠦
なるほど上手いなと思ったんだけど、既知?
以下のような点字図形文字を使った待機アニメーションが出力されるね
⠇⠋⠙⠸⠴⠦
なるほど上手いなと思ったんだけど、既知?
376デフォルトの名無しさん
2022/02/11(金) 18:35:39.64ID:27OdIczy マルチプラットフォームなツールなのにMac版だけ点字クルクルアニメなのを見た気がする。何だったかな
377デフォルトの名無しさん
2022/02/11(金) 18:47:52.13ID:27OdIczy 思い出した。flutterだ
378デフォルトの名無しさん
2022/02/11(金) 21:33:05.23ID:/9lD9ir1 U+2572を使えばMSゴシックなどバックスラッシュが円マークで表示されるフォントでもそれらしく表示できるので以下のように待機アニメーションが可能
╲|/-
╲|/-
379デフォルトの名無しさん
2022/02/11(金) 21:36:04.16ID:/9lD9ir1 あー思い出した、日本ファルコムの「ザナドゥ」って名前の昔のPCゲームで魔法Needleがまさに >>378 だった
魔法の描画が特殊な文字フォントとして表示される不思議なゲームだった
魔法の描画が特殊な文字フォントとして表示される不思議なゲームだった
380デフォルトの名無しさん
2022/02/12(土) 01:38:51.31ID:3nKCvFcm ゲームは独自文字コードの話なんかがあるとわくわくしちゃう
381デフォルトの名無しさん
2022/02/12(土) 02:08:09.53ID:MORw/gx6 TeraTerm でフォントを MSゴシックにして送受信UTF-8にして LANG=ja_JP.UTF-8 になっている Linux から
perl -e 'binmode STDOUT,":utf8";print "\x{2572}\n"'
をやったら "?" が出た。
TeraTerm いまいちだな。
perl -e 'binmode STDOUT,":utf8";print "\x{2572}\n"'
をやったら "?" が出た。
TeraTerm いまいちだな。
382デフォルトの名無しさん
2022/02/12(土) 05:58:06.53ID:6+IJgpfD 記憶補正されてたみたいなので修正。ニードルの描画はバーティカルバーとハイフンを使わない。
╲/のみ。以下が実際のゲーム画面
[PC-88] Dragon Slayer II - Xanadu (1985) (Nihon Falcom)
https://youtu.be/QcQpec98nCA?t=397
╲/のみ。以下が実際のゲーム画面
[PC-88] Dragon Slayer II - Xanadu (1985) (Nihon Falcom)
https://youtu.be/QcQpec98nCA?t=397
383デフォルトの名無しさん
2022/02/12(土) 15:46:35.31ID:8ted8XK+ Tera Pad も、新し目の文字には対応していない
だから漏れは、サクラエディタに移行した
だから漏れは、サクラエディタに移行した
384デフォルトの名無しさん
2022/02/12(土) 21:10:02.53ID:dKDTnJaa ぼくはemEditorちゃん
385デフォルトの名無しさん
2022/02/13(日) 05:32:46.63ID:4VAZuwGn 今日日Windows標準アプリのメモ帳(notepad.exe)でさえ╲を表示できるというのに
386デフォルトの名無しさん
2022/02/13(日) 16:46:47.29ID:JPo1zqMd デバッグ機能をもちいてnppを開くようにしているので、
メモ帳を見ることもない(できない)
メモ帳を見ることもない(できない)
387デフォルトの名無しさん
2022/02/16(水) 15:51:43.42ID:1NX6gMDY Oo ← オー
Οο ← オミクロン
Οο ← オミクロン
388デフォルトの名無しさん
2022/02/16(水) 18:14:50.69ID:iMFDoGAT U+041Eが抜けてるからやり直し
389デフォルトの名無しさん
2022/02/16(水) 19:28:36.79ID:FuaJKoOs OOoを思い出した
390デフォルトの名無しさん
2022/02/16(水) 20:46:32.06ID:iMFDoGAT 仮面ライダーOOOのことか
391デフォルトの名無しさん
2022/02/17(木) 02:53:07.08ID:lXnVBwGN ○ ← 丸
◯ ← 大きな丸
◯ ← 大きな丸
392デフォルトの名無しさん
2022/02/18(金) 23:29:32.04ID:EylFm52t 〇 ← 漢数字の0
393デフォルトの名無しさん
2022/02/18(金) 23:40:40.63ID:eMdVCkJH さほど大きくない
394デフォルトの名無しさん
2022/02/19(土) 21:56:34.84ID:WK46JgnA >>389
Oracleになって一瞬でオワコンになったねOOo。
Oracleになって一瞬でオワコンになったねOOo。
395デフォルトの名無しさん
2022/02/20(日) 15:09:08.00ID:esxKg1MC (;´Д`)。oO( )
396デフォルトの名無しさん
2022/03/26(土) 20:09:02.80ID:O3+9n+yo 今日の某クイズ系YouTuberの問題。
俺らなら朝飯前だよな?
U+25CBは何の記号?
俺らなら朝飯前だよな?
U+25CBは何の記号?
397デフォルトの名無しさん
2022/03/26(土) 22:37:56.00ID:VQg+C9MX (´-`).。oO(顔文字のなんでだろう.....その18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kao/1624068762/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kao/1624068762/
398デフォルトの名無しさん
2022/04/01(金) 06:35:47.75ID:GJOH32Yz 全銀の半角カナは未来永劫続くのかな
399デフォルトの名無しさん
2022/04/02(土) 19:11:52.31ID:TBdum5+v >>383
>Tera Pad も、新し目の文字には対応していない
あれは新しい文字とかの区分でなく表示の仕様上の理由で使えるフォントが制限されてるだけ
テキストエディタの使い勝手の思想そのものが古いツール
>Tera Pad も、新し目の文字には対応していない
あれは新しい文字とかの区分でなく表示の仕様上の理由で使えるフォントが制限されてるだけ
テキストエディタの使い勝手の思想そのものが古いツール
400デフォルトの名無しさん
2022/04/02(土) 20:03:45.33ID:jZ5+/7uV >>398
スーパーとかのレシートに書かれてる品目名もそういう後方互換性で半角になってるの?
スーパーとかのレシートに書かれてる品目名もそういう後方互換性で半角になってるの?
401デフォルトの名無しさん
2022/04/02(土) 20:12:40.94ID:ofyuLHc/ 文字コードスレなのに半角とか言ってるのどうよ
402デフォルトの名無しさん
2022/04/02(土) 20:15:50.54ID:JI80ciY+ 半角カタカナって意味でしょ
>>401 は行間読めない人?
>>401 は行間読めない人?
403デフォルトの名無しさん
2022/04/02(土) 20:26:44.01ID:ofyuLHc/ 行間じゃなくて規格読もうよ
404デフォルトの名無しさん
2022/04/02(土) 21:18:46.01ID:BNfK/Mc6 HALFWIDTH KATAKANAって半角じゃないの
405デフォルトの名無しさん
2022/04/02(土) 22:30:54.56ID:0QhQs7Ov それ全銀とは別の、HALFWIDTHとFULLWIDTHの両方を含んでる規格の話じゃね?
406デフォルトの名無しさん
2022/04/02(土) 22:48:46.74ID:BnrUb276407デフォルトの名無しさん
2022/04/02(土) 23:50:05.15ID:qrUGLqMu 国際化意識してない日本語環境においては、
表示、印字された日本語を見て全角とか半角になってるとか言うのは特におかしいことはないよ
JIS規格(「日本語文書の組版方法」)上、正しい表現
表示、印字された日本語を見て全角とか半角になってるとか言うのは特におかしいことはないよ
JIS規格(「日本語文書の組版方法」)上、正しい表現
408デフォルトの名無しさん
2022/04/03(日) 02:46:37.16ID:/EMPaOUu 文字コードとフォントの違いがわかってないやつが多いな。
409デフォルトの名無しさん
2022/04/03(日) 07:38:29.92ID:UTZR2EX5 >>408
例えば「小田急線に乗りたい」と息子が言ったとする。そしていざ、小田急線のホームにつくと「違う」と言い出し、乗ろうとしない。よくよく聞いてみると息子の希望は、「小田急3000型の急行小田原行きに、新宿から小田原まで乗りたい」ということだったりする。
わかるかぁ!と思ったのを思い出した
例えば「小田急線に乗りたい」と息子が言ったとする。そしていざ、小田急線のホームにつくと「違う」と言い出し、乗ろうとしない。よくよく聞いてみると息子の希望は、「小田急3000型の急行小田原行きに、新宿から小田原まで乗りたい」ということだったりする。
わかるかぁ!と思ったのを思い出した
410デフォルトの名無しさん
2022/04/03(日) 11:41:24.29ID:YOg/TQMm411デフォルトの名無しさん
2022/04/03(日) 11:55:34.75ID:Yvm2gL+J じゃー聞くがそもそもその半角の角て何よ
412デフォルトの名無しさん
2022/04/03(日) 12:11:46.89ID:NWvQ4doQ 半角二次元っていう板があるから
そこで聞いてくるといいよ
そこで聞いてくるといいよ
413デフォルトの名無しさん
2022/04/03(日) 13:00:55.07ID:sHDa++yb >>412
君、頭悪いってよく言われるでしょ?
君、頭悪いってよく言われるでしょ?
414デフォルトの名無しさん
2022/04/03(日) 13:40:57.13ID:hBoszYQw415デフォルトの名無しさん
2022/04/03(日) 13:54:58.39ID:craTsUS2 >>411
半角という一つの言葉にhalf widthって訳語を当てたんだろ
半角という一つの言葉にhalf widthって訳語を当てたんだろ
416デフォルトの名無しさん
2022/04/03(日) 14:07:53.41ID:CJTxuxUG 「半角」は元々は活字の半分の面積を意味する印刷業界用語だよ
417デフォルトの名無しさん
2022/04/03(日) 15:32:39.46ID:8njkmZuA そういやなんで「角」なんだろうね?
418デフォルトの名無しさん
2022/04/03(日) 15:51:29.35ID:CJTxuxUG 活字における四角形の4つの角すべてを使用するから全角
419デフォルトの名無しさん
2022/04/03(日) 19:33:49.94ID:FH+2XgVa C勉強初心者なのだが文字コードの壁にぶち当たった
日本語使わなきゃいいだけなんだろうが例題は原文が日本語だし
それを英語に直して打ち込んで、出力結果の確認も英語でやるとかしんどすぎる
日本語使わなきゃいいだけなんだろうが例題は原文が日本語だし
それを英語に直して打ち込んで、出力結果の確認も英語でやるとかしんどすぎる
420デフォルトの名無しさん
2022/04/03(日) 19:48:22.38ID:CXOzFyJC 英語が得意ではない
という意味?
という意味?
421デフォルトの名無しさん
2022/04/03(日) 19:49:40.68ID:CJTxuxUG 間違ってC++相談室スレに書き込んでしまったので改めて書き込む
半角全角使うな厨が絶滅しますように (AA略
半角全角使うな厨が絶滅しますように (AA略
422デフォルトの名無しさん
2022/04/03(日) 19:58:36.84ID:FH+2XgVa >>420
そうです。英語があまり得意ではありません。
日本語の入門書で学習しているのですが、その本が特に開発環境を指定しておらず、
自分が準備した開発環境(エディタがShift-JISらしいです)で例題を打ち込むと問題が起こります。
特定の文字に対処する方法はあるようなのですが、環境を変えて根本的な解決ができないか、と調べておりましたが、
そちらも色々ややこしそうで、結局全部英語でやらなきゃいけないのかなぁ、と。
そうです。英語があまり得意ではありません。
日本語の入門書で学習しているのですが、その本が特に開発環境を指定しておらず、
自分が準備した開発環境(エディタがShift-JISらしいです)で例題を打ち込むと問題が起こります。
特定の文字に対処する方法はあるようなのですが、環境を変えて根本的な解決ができないか、と調べておりましたが、
そちらも色々ややこしそうで、結局全部英語でやらなきゃいけないのかなぁ、と。
423デフォルトの名無しさん
2022/04/03(日) 20:12:43.82ID:a31az5g3 うむ。半角使うな厨はそろそろ世の中から退場して。
424デフォルトの名無しさん
2022/04/03(日) 20:28:35.14ID:ay8H5C1D 半角カナ使う人に理由をきいてみたら、1バイトでもファイルサイズを減らすためと言われたのには色々驚いた
ちなみに文字コードはUTF-8
ちなみに文字コードはUTF-8
425デフォルトの名無しさん
2022/04/04(月) 00:40:27.15ID:39SIV1sh426デフォルトの名無しさん
2022/04/04(月) 07:21:12.86ID:aBZOo9DH >>425
ありがとうございます。
もう少し調べて設定を変えてみたら、作成済のexeファイル起動したときコマンドプロンプトで文字化けが起こったので、今のままじゃ対応できなさそうな感じです。
世の中の全ソフトがUTFなら問題は起こらないんだろうなあ。
ありがとうございます。
もう少し調べて設定を変えてみたら、作成済のexeファイル起動したときコマンドプロンプトで文字化けが起こったので、今のままじゃ対応できなさそうな感じです。
世の中の全ソフトがUTFなら問題は起こらないんだろうなあ。
427デフォルトの名無しさん
2022/04/04(月) 12:19:56.00ID:A2Pzpe07 CP932 とか、ファイルパスにUTF-16 ? とか使っているのは、Windows だけでしょ?
Linux は、UTF-8 で統一されている
全言語はLinux用
Windows用言語は、C# のみ。
特殊なのは、Windows用のネイティブアプリを作る場合だけ。
普通にウェブ開発する場合は、Linux。
サーバー・クラウド・Docker も、すべてLinuxだから
開発者がLinuxしかいない。
それでWindowsでも、WSL2 でLinuxが使えるようにした
Linux は、UTF-8 で統一されている
全言語はLinux用
Windows用言語は、C# のみ。
特殊なのは、Windows用のネイティブアプリを作る場合だけ。
普通にウェブ開発する場合は、Linux。
サーバー・クラウド・Docker も、すべてLinuxだから
開発者がLinuxしかいない。
それでWindowsでも、WSL2 でLinuxが使えるようにした
428デフォルトの名無しさん
2022/04/04(月) 12:30:01.86ID:aBZOo9DH 真面目にやりたいならwindowsしか持ってないってのはまずいってわけか
初心者向けの学習ならごまかしつつ進められるところはあるのかもしれないが
初心者向けの学習ならごまかしつつ進められるところはあるのかもしれないが
429デフォルトの名無しさん
2022/04/04(月) 12:53:56.30ID:F+M9/rKi >>400
レシートに印字できる文字数やレジに登録できる文字数に制限がある
全角で表示しきれればいいけどだいたい足りないので半角で登録する
店舗名や住所などは3行とか4行表示できたりするのでスペース文字とかで調整して印字させたりした
10年ぐらい前の話だけどな
レシートに印字できる文字数やレジに登録できる文字数に制限がある
全角で表示しきれればいいけどだいたい足りないので半角で登録する
店舗名や住所などは3行とか4行表示できたりするのでスペース文字とかで調整して印字させたりした
10年ぐらい前の話だけどな
430デフォルトの名無しさん
2022/04/04(月) 13:33:42.39ID:0mSmJ0PC Shift JISであればWindowsのコマンドプロンプトで文字化けはしない
全てが文字化けするのか"表"のように特定の文字だけ化けるのか
コンパイラは何を使っているのか等々もう少し詳しく書かないとわからん
全てが文字化けするのか"表"のように特定の文字だけ化けるのか
コンパイラは何を使っているのか等々もう少し詳しく書かないとわからん
431427
2022/04/04(月) 13:55:29.24ID:A2Pzpe07 WSL2, Ubuntu 18.04 で、Ruby の1-liner なら、これで日本語文字列が表示される。
ファイルパスに日本語が含まれていても、WSL2 が変換して正常に処理される
/mnt/c は、Windows 側のCドライブ
chomp で末尾の改行を削除して、1行ずつ処理する。
:encoding "extenc:intenc" の形で、外部/内部エンコーディングを指定する
ファイルがUTF-8 の場合
ruby -e 'File.foreach( "/mnt/c/Users/Owner/Documents/ファイル.txt", chomp: true ) { |line| puts line; break }'
ファイルがCP932 の場合
ruby -e 'File.foreach( "/mnt/c/Users/Owner/Documents/ファイル.txt", encoding: "CP932:UTF-8", chomp: true ) { |line| puts line; break }'
ファイルパスに日本語が含まれていても、WSL2 が変換して正常に処理される
/mnt/c は、Windows 側のCドライブ
chomp で末尾の改行を削除して、1行ずつ処理する。
:encoding "extenc:intenc" の形で、外部/内部エンコーディングを指定する
ファイルがUTF-8 の場合
ruby -e 'File.foreach( "/mnt/c/Users/Owner/Documents/ファイル.txt", chomp: true ) { |line| puts line; break }'
ファイルがCP932 の場合
ruby -e 'File.foreach( "/mnt/c/Users/Owner/Documents/ファイル.txt", encoding: "CP932:UTF-8", chomp: true ) { |line| puts line; break }'
432デフォルトの名無しさん
2022/04/04(月) 14:42:22.56ID:aBZOo9DH >>430
特定の文字だけアウトです
本格的なのは別にあるのは知ってますが勉強用なら見やすいのがいいかなと思ってEasyIDECで始めたのでコンパイラはTinyCかと思います
対策調べてたらShiftJISで書くのがそもそもの間違いみたいな話があり困っておりました
特定の文字だけアウトです
本格的なのは別にあるのは知ってますが勉強用なら見やすいのがいいかなと思ってEasyIDECで始めたのでコンパイラはTinyCかと思います
対策調べてたらShiftJISで書くのがそもそもの間違いみたいな話があり困っておりました
433デフォルトの名無しさん
2022/04/04(月) 15:48:39.38ID:A2Pzpe07 Windows 専用の環境依存文字じゃないの?
@、丸で囲まれた1とか、
、はしご高とか
CP932 の文字かも。
たぶん、sjis に含まれていないのかも
Shift_JIS, CP932(Windows-31J)の違いを調べてみれば?
@、丸で囲まれた1とか、
、はしご高とか
CP932 の文字かも。
たぶん、sjis に含まれていないのかも
Shift_JIS, CP932(Windows-31J)の違いを調べてみれば?
434デフォルトの名無しさん
2022/04/04(月) 19:24:33.26ID:0mSmJ0PC >>432
多分ダメ文字だね
ソ噂浬欺圭構蚕十申曾箪貼能表暴予禄兔喀媾彌拿杤歃濬畚秉綵臀藹觸軆鐔饅鷭
は2byte目が0x5cなのでエスケープ文字と誤認識して文字化けする
ダメ文字の後に半角¥を入れることで回避はできる
printf("表\示");
Borland C++のフリーの日本語版はもう手に入らないんだっけ
多分ダメ文字だね
ソ噂浬欺圭構蚕十申曾箪貼能表暴予禄兔喀媾彌拿杤歃濬畚秉綵臀藹觸軆鐔饅鷭
は2byte目が0x5cなのでエスケープ文字と誤認識して文字化けする
ダメ文字の後に半角¥を入れることで回避はできる
printf("表\示");
Borland C++のフリーの日本語版はもう手に入らないんだっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉 [どどん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★3 [蚤の市★]
- 【漫画】『週刊少年サンデー』連載中の漫画家、前編集者に怒り! 入稿遅れ、無断のセリフ変更など暴露 「心の糸が切れて」 [冬月記者★]
- 【高市悲報】官房長官「局長がペコペコしてる画像が拡散しているが日本は承知しとらん😡中国に申し入れした!」🤔 [359965264]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- 【悲報】「やったー!こだわりまくった洋館仕立ての家を建てたぞ!」➡「「離婚したんで住まずに売ります……」 [158478931]
- 精神する時の🏡
- 愛国者「高市総理が威勢よく吠えてなければこんな事態にはなってないって話に変わってるけど、元はといえばこいつがきっかけだからね?」 [856698234]
- 【画像】日本のリン肥料、7割が中国だった!レアじゃないアースを禁輸されただけて餓死へ [347751896]
