>>366
なるほど、つまりTDDはテストが開発を駆動するという考え方で
テストによって実装や設計が導かれるということなのだけれども
設計過剰だったり設計不足だったりする
設計は本来ドメインに関する知識から導かれるものなので
入力、出力を決めたら自動的に最適な設計が見つかりますなんて
そんな都合の良いことが起こるわけもなくTDDは現代では否定されていて
単体テストよりもシステムテストを重視したほうが製品の品質はあがるわけですな