オブジェクト指向はダメなんじゃないか?というのが前スレの趣旨で、非公開のメンバは何のためにあるの?テストどうするの?という話になった。

それに対する回答が「非公開のメンバはブラックボックスとして扱いテストしてはならない」という和田メソッドが示された。

それに対して「入力に使われる一つのメンバしかもたないパーサ」という実例を挙げ、「文字列を入力され構文木を返すような状態機械のテストが非常に困難」という話が出た。
この場合、内部を観測できないのであれば、すべての入力の組み合わせ(受理できない入力もテストするなら、それは無限である)に対して、すべての取りうる構文木のセットを検査しなければならない。
つまりそれは太陽系よりもはるかに広く、銀河の向こうまでテストするということである。

それに対して「オブジェクト指向を知らない」などと抜けたことを言うので、「Java!」という結論が出された。