前スレ
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何?
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1583223433/
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1デフォルトの名無しさん
2020/07/16(木) 16:11:58.71ID:FdxXVx6E889デフォルトの名無しさん
2020/08/24(月) 18:01:58.30ID:Bm3HrxdI890デフォルトの名無しさん
2020/08/24(月) 18:08:05.31ID:rw4DH4sS >>889
俺だよ俺
俺だよ俺
891デフォルトの名無しさん
2020/08/24(月) 18:13:30.60ID:mwtBb+ed Pythonは言語だけ見れば悪くない
ただこのスレやPythonスレ見れば分かるようにPython使ってるやつはバカが多いのが難点
ドヤってるやつの5人に4人くらいイテレータすら理解してなくてワロタわ
ただこのスレやPythonスレ見れば分かるようにPython使ってるやつはバカが多いのが難点
ドヤってるやつの5人に4人くらいイテレータすら理解してなくてワロタわ
892デフォルトの名無しさん
2020/08/24(月) 18:53:13.15ID:7SEu7bbj >>891
5人に4人とかどこで出てくる数字なんだよ嘘つき
5人に4人とかどこで出てくる数字なんだよ嘘つき
893デフォルトの名無しさん
2020/08/24(月) 20:31:18.89ID:4SDDBLdr ここ何人くらいで廻してるんや?
常駐2人くらいがそれぞれが自演して、ほかに時折参戦組が3〜4人ってとこか?
常駐2人くらいがそれぞれが自演して、ほかに時折参戦組が3〜4人ってとこか?
894デフォルトの名無しさん
2020/08/24(月) 21:06:09.70ID:HcNsafA/ >>887
悔しいのうw悔しいのうw
C, C++, Java, Obkective-2.0, Perl, PHP, Python, Node.jsでコード書いてお金もらってるわw
無知はPythonしか使えない、お前だけバーカw
悔しいのうw悔しいのうw
C, C++, Java, Obkective-2.0, Perl, PHP, Python, Node.jsでコード書いてお金もらってるわw
無知はPythonしか使えない、お前だけバーカw
895デフォルトの名無しさん
2020/08/24(月) 21:12:56.98ID:HcNsafA/ >>881
10年くらい前だっけ?Pythonは文字列の扱いが楽とかだっけか?
大学の教育用にちょうどいいってんで、アメリカの大学で一斉に採用されたんだよ。
コンピュータ学部だけじゃなくて理系の学部でも学生が使うようになって、論文とか研究するときにPythonで大量にコード書いて、それがライブラリになった。
社会人になって会社に属するようになっても、Python使ってコード書き続けて、それもライブなりになってる。って、おもってるわ。
日本でもゼミの先輩がCで書いたグラフ生成プログラムが転がってて、中身を理解しないで使うとかなかったか?それと同じようなもんだろ。
ちょっと前までは、Pythonなんてキワモノ扱いだったんだが、最近は無知呼ばわりするまでにでかいツラしてて草。
10年くらい前だっけ?Pythonは文字列の扱いが楽とかだっけか?
大学の教育用にちょうどいいってんで、アメリカの大学で一斉に採用されたんだよ。
コンピュータ学部だけじゃなくて理系の学部でも学生が使うようになって、論文とか研究するときにPythonで大量にコード書いて、それがライブラリになった。
社会人になって会社に属するようになっても、Python使ってコード書き続けて、それもライブなりになってる。って、おもってるわ。
日本でもゼミの先輩がCで書いたグラフ生成プログラムが転がってて、中身を理解しないで使うとかなかったか?それと同じようなもんだろ。
ちょっと前までは、Pythonなんてキワモノ扱いだったんだが、最近は無知呼ばわりするまでにでかいツラしてて草。
896デフォルトの名無しさん
2020/08/24(月) 21:35:40.41ID:XO4M5HDA 論文書くのに必要なデータ分析・統計処理ツールとしてPythonはハードルが低いから大学で教えてるところが多いんでしょ
CSの学生にプログラミングを教える目的だと、Pythonではカバー出来ない部分がかなりあるからPythonだけ教えるような大学はまず無い
CSの学生にプログラミングを教える目的だと、Pythonではカバー出来ない部分がかなりあるからPythonだけ教えるような大学はまず無い
897デフォルトの名無しさん
2020/08/24(月) 23:55:20.27ID:dWyo4BXC アホみたいな質問で申し訳ないが、
pythonの処理系って言語は何で書かれてんの?
pythonの処理系って言語は何で書かれてんの?
898デフォルトの名無しさん
2020/08/24(月) 23:57:26.48ID:dWyo4BXC899デフォルトの名無しさん
2020/08/25(火) 00:02:08.13ID:hyQYP1tW >>897 色んなのがある。
リファレンス実装は、CPython Cで書かれたバージョン。
様々な実装がある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Python?wprov=sfti1
リファレンス実装は、CPython Cで書かれたバージョン。
様々な実装がある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Python?wprov=sfti1
900デフォルトの名無しさん
2020/08/25(火) 00:20:06.02ID:1TkiLLpa901デフォルトの名無しさん
2020/08/25(火) 14:04:18.60ID:4v9mLqYW pythonの前はlispだった。
だがプログラマには既成のライブラリを使って
ソフトウェアを作り上げる力が求められる時代になり、
ちょうど深層学習ブームに乗って環境が整いつつあった
pythonがえらばれた。
MITではそんなかんじ。
だがプログラマには既成のライブラリを使って
ソフトウェアを作り上げる力が求められる時代になり、
ちょうど深層学習ブームに乗って環境が整いつつあった
pythonがえらばれた。
MITではそんなかんじ。
902デフォルトの名無しさん
2020/08/25(火) 15:57:24.23ID:dTW8u4oJ いやSICPはコンピュータサイエンス専攻向けじゃなくてパンピーの教養講義用のテキストだったんですけど。
コンピュータサイエンス専攻は当然もっと高度な内容やってんですけど。
コンピュータサイエンス専攻は当然もっと高度な内容やってんですけど。
903デフォルトの名無しさん
2020/08/25(火) 16:57:03.85ID:XqmbJWy/ >>900
Pythonの字句/構文解析ライブラリ (2014.11初調査、2019.10一部追記)
https://qiita.com/shinsa82/items/94d800df630e63511014
Pythonの字句/構文解析ライブラリ (2014.11初調査、2019.10一部追記)
https://qiita.com/shinsa82/items/94d800df630e63511014
904デフォルトの名無しさん
2020/08/25(火) 20:37:15.33ID:aTwpftMh 1番需要あるのってどれなの?
今の仕事辞めて手に職付けたい
今の仕事辞めて手に職付けたい
905デフォルトの名無しさん
2020/08/25(火) 21:27:55.22ID:U8JRnYTu プログラミングなんて大して難しいものじゃないし、Ubuntuノウハウ持ってるほうが役に立つのでは。
906デフォルトの名無しさん
2020/08/26(水) 02:25:00.81ID:BpaQECb0 初心者は、Ruby on Rails。
これがすべての言語・フレームワーク・デザインパターンの基本
他の言語はもっと難しいから、時間を浪費する
YouTube で有名な、雑食系エンジニア・KENTA も、そう言ってる。
Ruby から、Go へ進む道
東京フリーランスのとだこうきが、デイトラに、
9万円のRuby on Rails のコースを作って、
1年で、デイトラの企業価値、10億円を目指すとぶち上げた!
ただ、Mac 限定です。
Rails, Node.js など、ほとんどの言語のOSS エコシステムは、Linux が対象です。
そのため、Windows よりも互換性が高い、BSD 系のMacが使われる。
でも、Windows10 にも、WSL が出来たので、Windowsも追い上げてきてる
Windowsでも、Vagrant, Virtual Box で、Linuxも使える。
それか、Heroku, Cloud9 などのクラウド開発もある
Linuxは、Ubuntu 18.04 が多い
日本では、LinuC という、1.5万円のLinux資格ができた。
今までは、海外のLPIC という、3万円の資格しかなく、
合格者の半分は日本人だったが、もうそれを受ける必要はなくなった
これがすべての言語・フレームワーク・デザインパターンの基本
他の言語はもっと難しいから、時間を浪費する
YouTube で有名な、雑食系エンジニア・KENTA も、そう言ってる。
Ruby から、Go へ進む道
東京フリーランスのとだこうきが、デイトラに、
9万円のRuby on Rails のコースを作って、
1年で、デイトラの企業価値、10億円を目指すとぶち上げた!
ただ、Mac 限定です。
Rails, Node.js など、ほとんどの言語のOSS エコシステムは、Linux が対象です。
そのため、Windows よりも互換性が高い、BSD 系のMacが使われる。
でも、Windows10 にも、WSL が出来たので、Windowsも追い上げてきてる
Windowsでも、Vagrant, Virtual Box で、Linuxも使える。
それか、Heroku, Cloud9 などのクラウド開発もある
Linuxは、Ubuntu 18.04 が多い
日本では、LinuC という、1.5万円のLinux資格ができた。
今までは、海外のLPIC という、3万円の資格しかなく、
合格者の半分は日本人だったが、もうそれを受ける必要はなくなった
907デフォルトの名無しさん
2020/08/26(水) 02:36:09.82ID:YgCjAkb7 ハメ
908906
2020/08/26(水) 10:03:02.35ID:BpaQECb0 YouTube に、KENTA の新しい動画がアップされた!
無料プログラミングスクールを絶対に避けた方がよい理由
SES の売り飛ばし・奴隷ビジネス。
借金を背負わされて、ブラック企業から辞めることもできない
そもそも、SESで奴隷になるなら、勉強する必要もないw
自社開発系のRuby vs Java土方奴隷。
今や、5大SIer みたいな、非正規奴隷を使ってもうけるような事は、Ruby があるから出来ない。
優秀な香具師は皆、Rubyへ行ってしまうから
無料プログラミングスクールを絶対に避けた方がよい理由
SES の売り飛ばし・奴隷ビジネス。
借金を背負わされて、ブラック企業から辞めることもできない
そもそも、SESで奴隷になるなら、勉強する必要もないw
自社開発系のRuby vs Java土方奴隷。
今や、5大SIer みたいな、非正規奴隷を使ってもうけるような事は、Ruby があるから出来ない。
優秀な香具師は皆、Rubyへ行ってしまうから
909デフォルトの名無しさん
2020/08/26(水) 10:49:56.41ID:EWI9fWEH KENTA「Rubyに拘泥するやつは伸びない。早く他の言語を学ぶべき」
910デフォルトの名無しさん
2020/08/26(水) 11:10:50.28ID:aAdgcY6X 何でRuby馬鹿はこんなに必死なんだろ。 見捨てられ衰退していってるのが怖いからかな。
911デフォルトの名無しさん
2020/08/26(水) 11:24:46.59ID:a+9BmY3P Ruby は世界から好かれている。
GitHub の人気プログラミング言語では常にトップにランクインしている。
https://octoverse.github.com/#top-languages
https://leerob.io/static/images/learn-nextjs/github.png
GitHub の人気プログラミング言語では常にトップにランクインしている。
https://octoverse.github.com/#top-languages
https://leerob.io/static/images/learn-nextjs/github.png
912デフォルトの名無しさん
2020/08/26(水) 11:37:11.30ID:4tjg2Gaa Rubyが好かれてるかどうかはどうでもいいが、Ruby馬鹿が嫌われているのは間違いない
913デフォルトの名無しさん
2020/08/26(水) 12:05:41.98ID:Qu+zxN9E914デフォルトの名無しさん
2020/08/26(水) 12:06:54.79ID:+DGyYCZo 始めるのなら韓国語がいいぞ
915デフォルトの名無しさん
2020/08/26(水) 12:10:17.04ID:aAdgcY6X ウザいから R u b y をNGワードに入れた
916906
2020/08/26(水) 12:21:34.03ID:BpaQECb0 KENTA が言ってる
SIer 系のJava土方で、幾ら経験を積んでも、自社開発系には行けません!
Ruby on Rails でポートフォリオを作って、転職活動した方が速いって
詳細設計・テストだけを10年以上やっても、Rails の新人にも勝てない。
上流工程をやっていないので、システムを作れないだろ
Java の求人は、見かけの求人で、古いシステムしかない。
新規がない
ベンチャーは、ほぼRails。
だから、サーバー側はRubyから、Go へ進むのが王道
Rust, Node.js よりも、Go
SIer 系のJava土方で、幾ら経験を積んでも、自社開発系には行けません!
Ruby on Rails でポートフォリオを作って、転職活動した方が速いって
詳細設計・テストだけを10年以上やっても、Rails の新人にも勝てない。
上流工程をやっていないので、システムを作れないだろ
Java の求人は、見かけの求人で、古いシステムしかない。
新規がない
ベンチャーは、ほぼRails。
だから、サーバー側はRubyから、Go へ進むのが王道
Rust, Node.js よりも、Go
917デフォルトの名無しさん
2020/08/26(水) 13:10:19.41ID:CCpDIE1A Kenta誰やねん
918デフォルトの名無しさん
2020/08/26(水) 13:23:27.71ID:cTh3B/l4 >>914
Извини, что заставил тебя ждать
【CV:上坂すみれ】paizaラーニングに中上級者向け『Python×AI・機械学習入門 声優識別AIを創る』編を追加&期間限定無料公開!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000065.000012063.html
https://paiza.jp/works/lp/ai_seiyu_shikibetsu
Извини, что заставил тебя ждать
【CV:上坂すみれ】paizaラーニングに中上級者向け『Python×AI・機械学習入門 声優識別AIを創る』編を追加&期間限定無料公開!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000065.000012063.html
https://paiza.jp/works/lp/ai_seiyu_shikibetsu
919906
2020/08/26(水) 14:15:33.01ID:BpaQECb0 YouTube で有名な、雑食系エンジニア・KENTA。
サロンで、多くの会員を集める
5大SIer のJava 土方奴隷の解放者。
初心者には、Ruby on Rails のポートフォリオを作って、自社開発系へ勧める。
RubyからGo へ進む、道筋を王道とする
奴隷の解放者だから、SES・SIer系からは、炎上・批判されてばかりw
SIer 系は、コンビニのバイト程度のものと言い放つ。
早く辞めて、自社開発系へ行けと勧める
敵対勢力には、SESのモローがいる。
ブラックな自社開発系もあるので、Java を勧める男
サロンで、多くの会員を集める
5大SIer のJava 土方奴隷の解放者。
初心者には、Ruby on Rails のポートフォリオを作って、自社開発系へ勧める。
RubyからGo へ進む、道筋を王道とする
奴隷の解放者だから、SES・SIer系からは、炎上・批判されてばかりw
SIer 系は、コンビニのバイト程度のものと言い放つ。
早く辞めて、自社開発系へ行けと勧める
敵対勢力には、SESのモローがいる。
ブラックな自社開発系もあるので、Java を勧める男
920906
2020/08/26(水) 14:22:50.09ID:BpaQECb0 モロー
Java の案件が豊富です。
やっぱり、Java
KENTA
Java案件の数に、だまされてはいけない。
新規案件はありません。古いものばかり
ベンチャーは、ほとんどRuby on Rails です
自社開発系のRuby vs 5大SIer系のJava土方。
これが、2大サーバー側勢力の戦い
Java の案件が豊富です。
やっぱり、Java
KENTA
Java案件の数に、だまされてはいけない。
新規案件はありません。古いものばかり
ベンチャーは、ほとんどRuby on Rails です
自社開発系のRuby vs 5大SIer系のJava土方。
これが、2大サーバー側勢力の戦い
921デフォルトの名無しさん
2020/08/27(木) 00:20:11.39ID:r5qjYOhv Javaは確かに求人数は多いけど、
その実態はほとんどがSESなどのブラック案件だよ
それでもいいという人以外は選択してはいけない
その実態はほとんどがSESなどのブラック案件だよ
それでもいいという人以外は選択してはいけない
922デフォルトの名無しさん
2020/08/27(木) 02:46:08.60ID:5EpETf62 Javaは今後少なくなっていくと思う。 Webサーバの方はWebAssembly になっていくだろうから言語は何でもよくなる。
Android アプリの方は既にKotlin に切り替わってる。Java派生言語だけど。
Android アプリの方は既にKotlin に切り替わってる。Java派生言語だけど。
923デフォルトの名無しさん
2020/08/27(木) 08:58:36.03ID:hIxCc7Mh >>922
Webサーバー側は今でもどんな言語でも構わないだろw
Webサーバー側は今でもどんな言語でも構わないだろw
924デフォルトの名無しさん
2020/08/27(木) 09:59:44.97ID:WGrlRrGq >>922
バカは黙ってろ
バカは黙ってろ
925デフォルトの名無しさん
2020/08/27(木) 11:25:01.23ID:UMnMnU6h 8/9
東京フリーランス、とだこうき
今話題のノーコード(NoCode)って?その特徴から未来まで、現役プログラマが徹底解説!
https://www.youtube.com/watch?v=pfcCzZ2QZ1c
東京フリーランス、とだこうき
今話題のノーコード(NoCode)って?その特徴から未来まで、現役プログラマが徹底解説!
https://www.youtube.com/watch?v=pfcCzZ2QZ1c
926デフォルトの名無しさん
2020/08/27(木) 11:33:58.44ID:WGrlRrGq NoCodeをプログラマが解説してる時点で語るに落ちてる
927925
2020/08/27(木) 13:26:24.28ID:UMnMnU6h NoCode の弱点も語ってる
ベンダーロックインされて、急に価格を上げられるとか、
サービス終了で、データが無くなるとか、
複雑な処理はできないとか
ベンダーロックインされて、急に価格を上げられるとか、
サービス終了で、データが無くなるとか、
複雑な処理はできないとか
928925
2020/08/27(木) 13:29:24.30ID:UMnMnU6h Firebase と同じ
もうこれで、サーバー側Ruby と、おさらば!
みたいに書いてるけど、
何のことはない。
NoSQL で、システムで使えねーじゃないかw
もうこれで、サーバー側Ruby と、おさらば!
みたいに書いてるけど、
何のことはない。
NoSQL で、システムで使えねーじゃないかw
929デフォルトの名無しさん
2020/08/27(木) 15:03:58.87ID:czR+sfAL >>922
現在はWebサーバーがどんな言語に固定されてるんですか?
現在はWebサーバーがどんな言語に固定されてるんですか?
930デフォルトの名無しさん
2020/08/27(木) 21:21:57.87ID:ytJ7TwP6 サーバーはGolang選ぶ企業が多くなってる
俺は全くもって好かんが
俺は全くもって好かんが
931デフォルトの名無しさん
2020/08/27(木) 21:22:49.15ID:fgP8kVAi >>904
企業向けなら、Java + Spring(or Struts)。C# (Web, GUI)。
これに、SQL ServerかOracle使えりゃーどこでもやってける。
コンシューマー向けは、このスレでドヤってるバカ見れば分かるがこれと言った言語はない。
同じ会社のサービスでもプログラム言語が違うなんてザラだからな。
これから勉強するなら、PHP8と適当なフレームワークでWeb App作れればどこでも働けるわ。
MariaDBとAjax, JSON, XMLHttpRequest, Cross-Domainも習得してりゃなおよし。
企業向けなら、Java + Spring(or Struts)。C# (Web, GUI)。
これに、SQL ServerかOracle使えりゃーどこでもやってける。
コンシューマー向けは、このスレでドヤってるバカ見れば分かるがこれと言った言語はない。
同じ会社のサービスでもプログラム言語が違うなんてザラだからな。
これから勉強するなら、PHP8と適当なフレームワークでWeb App作れればどこでも働けるわ。
MariaDBとAjax, JSON, XMLHttpRequest, Cross-Domainも習得してりゃなおよし。
932デフォルトの名無しさん
2020/08/27(木) 21:26:46.06ID:fgP8kVAi >>922
お前みたいなバカは駆逐されて当然だと思うが、Javaとどう接するかは考えていかないといけなくなるだろうな。
PHP8のJIT次第では、Javaは捨ててもいいだろう。初めて触れて一番愛着があるが、宣託がクソすぎて話にならん。
お前みたいなバカは駆逐されて当然だと思うが、Javaとどう接するかは考えていかないといけなくなるだろうな。
PHP8のJIT次第では、Javaは捨ててもいいだろう。初めて触れて一番愛着があるが、宣託がクソすぎて話にならん。
933デフォルトの名無しさん
2020/08/28(金) 06:33:49.03ID:UbPEavBw >>932
宣託って・・・神のお告げでもあったのか?
宣託って・・・神のお告げでもあったのか?
934デフォルトの名無しさん
2020/08/28(金) 07:20:55.00ID:6tu0i6BD935デフォルトの名無しさん
2020/08/28(金) 08:03:55.61ID:eqvlrCYP ヒント:オラクル
936デフォルトの名無しさん
2020/08/28(金) 08:21:16.83ID:XFujtf5p シンクレアZX80。
937デフォルトの名無しさん
2020/08/28(金) 11:48:27.49ID:tmzD0T/g >>934
いちいちググらすな
いちいちググらすな
938デフォルトの名無しさん
2020/08/28(金) 12:30:34.19ID:RBhGMmXK ググらずともJavaに触れたら一般常識
939デフォルトの名無しさん
2020/08/28(金) 13:52:08.95ID:Vfx+C+Eh940デフォルトの名無しさん
2020/08/28(金) 14:20:26.46ID:67VlsGLQ >>939
なんでいちいち隠語使って勿体ぶるの?
なんでいちいち隠語使って勿体ぶるの?
941デフォルトの名無しさん
2020/08/28(金) 14:42:02.02ID:Vfx+C+Eh942デフォルトの名無しさん
2020/08/28(金) 14:50:25.82ID:FNFQC60o >>938 隠語のどこが一般常識なんだアホか。
943デフォルトの名無しさん
2020/08/28(金) 14:54:05.17ID:kXK7r6+K 隠語は一般常識だから隠語のままで通じるんだよ?
944デフォルトの名無しさん
2020/08/28(金) 14:55:39.48ID:kXK7r6+K といいつつ、過去レスを読んでみたら、神託や宣託なんて
通じるつもりで使ってるごみクズを始めて見たが。
通じるつもりで使ってるごみクズを始めて見たが。
945デフォルトの名無しさん
2020/08/28(金) 14:55:51.95ID:BA94/TmS つまり一般常識でない隠語なんて伝わらないから使うなってことだな
946デフォルトの名無しさん
2020/08/28(金) 15:03:18.35ID:kXK7r6+K >>945
>つまり一般常識でない隠語なんて伝わらないから使うな
違う。それはもはや隠語とは呼ばない。
どちらかというと中二病やネオロジズムに近い、自閉的な精神障害の一種なので
診断と治療をお勧めするレベル。
>つまり一般常識でない隠語なんて伝わらないから使うな
違う。それはもはや隠語とは呼ばない。
どちらかというと中二病やネオロジズムに近い、自閉的な精神障害の一種なので
診断と治療をお勧めするレベル。
947デフォルトの名無しさん
2020/08/28(金) 15:17:25.47ID:7g5iFwMj なんの脈絡もなしに宣託とか神託とか言われたらはあ?
ってなるのもわかるけど、この板でJavaの話題が出てOracleってわからん奴は常識ないと言われてもしょうがないわな
万が一知らなくてもキーワード出てるんだからググればわかる話だし
ってなるのもわかるけど、この板でJavaの話題が出てOracleってわからん奴は常識ないと言われてもしょうがないわな
万が一知らなくてもキーワード出てるんだからググればわかる話だし
948デフォルトの名無しさん
2020/08/28(金) 15:24:39.58ID:RAY1Kntg だからOracle=神託で日本人に通じると考えるところが狂ってるんだよ
わざわざググらせないで普通にOracleと書けばいいのになんでそんな手間かけさせるんだよ
わざわざググらせないで普通にOracleと書けばいいのになんでそんな手間かけさせるんだよ
949デフォルトの名無しさん
2020/08/28(金) 15:37:45.57ID:H48t2s60 こういう場面でオラクルのことを神託という奴のほうが常識がねえと思うよ。
オラクルは社名だが神託は社名ではない。
隠語がどうのという以前に「宣託(神託)はクソ」という言葉は日本語としておかしい。
もしかして文字通り、神託つまり神をクソと言ってるのか?
オラクルは社名だが神託は社名ではない。
隠語がどうのという以前に「宣託(神託)はクソ」という言葉は日本語としておかしい。
もしかして文字通り、神託つまり神をクソと言ってるのか?
950デフォルトの名無しさん
2020/08/28(金) 17:11:57.00ID:6b44qP2Q 火狐や青歯は一般的な隠語だから分かるけど、オラクル社を信託と呼ぶのはオレオレ隠語としか言いようがない
951デフォルトの名無しさん
2020/08/28(金) 18:19:37.22ID:Bdwae6SP プログラム要素がなくなるほど盛り上がるスレ
どんな連中が参加しているかわかりやすいな
どんな連中が参加しているかわかりやすいな
952デフォルトの名無しさん
2020/08/28(金) 18:55:04.94ID:FNFQC60o ま、ばかが一匹紛れ込んできてたんだろ。 いつものことだ。 自分はノーマルだと思ってるから始末に追えないけどな。
ムシ虫無視
ムシ虫無視
953デフォルトの名無しさん
2020/08/28(金) 20:03:13.27ID:HUOPyj48 Progateお試しでいろいろやってみて良さげなの選べばいいんじゃね
954デフォルトの名無しさん
2020/08/28(金) 20:38:03.14ID:tO60U/pU >>948-950,952
お前らに学がないのはよくわかったw
お前らに学がないのはよくわかったw
955デフォルトの名無しさん
2020/08/29(土) 08:59:22.15ID:oUMAS3pz Oracleって書かなかったばかりに荒れてしまったのか。
変な流れになってて笑ったわ。なんかすまんな。
変な流れになってて笑ったわ。なんかすまんな。
956デフォルトの名無しさん
2020/08/29(土) 09:17:03.95ID:lE0zq36f >>953
Progateは一通りやってもダメらしいよ
大学生ワイ、アプリを作りたいんやが
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1535606946/1
なにから手を付ければええんや?
4月から大学1年生になってProgateでJS、HTML&CSS、Rudy、Railまでは一通りやったんだが次は参考書学習すべき?
Progateは一通りやってもダメらしいよ
大学生ワイ、アプリを作りたいんやが
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1535606946/1
なにから手を付ければええんや?
4月から大学1年生になってProgateでJS、HTML&CSS、Rudy、Railまでは一通りやったんだが次は参考書学習すべき?
957デフォルトの名無しさん
2020/08/29(土) 09:29:38.79ID:Xfp/9lVZ アプリ作ればいいじゃん
958デフォルトの名無しさん
2020/08/29(土) 12:48:36.80ID:kU3ECT4v >>956 Ruby なんて教えてる大学があるんだ、ビックリ。
C 、Python はどの大学も教えてるだろうけど。
どんな言語でも良いが、ちゃんとした参考書で一通り言語の勉強しないと身につかないぞ。
入門書にも参考のアプリとか出題されてるだろ。
Python かC のどちらかから学んだ方が良いと思う。独学しやすいのはPython の方だろう。
言語の基礎として学ぶならC
Java はC が出来ればいつでも覚えられる。
大きな本屋に行ってみな。Python ばかり並んでるはずだから。
C 、Python はどの大学も教えてるだろうけど。
どんな言語でも良いが、ちゃんとした参考書で一通り言語の勉強しないと身につかないぞ。
入門書にも参考のアプリとか出題されてるだろ。
Python かC のどちらかから学んだ方が良いと思う。独学しやすいのはPython の方だろう。
言語の基礎として学ぶならC
Java はC が出来ればいつでも覚えられる。
大きな本屋に行ってみな。Python ばかり並んでるはずだから。
959デフォルトの名無しさん
2020/08/29(土) 13:09:40.43ID:bXIdOgAN などどCやPythonはおろか日本語すらできない人が言っており
960デフォルトの名無しさん
2020/08/29(土) 14:20:13.21ID:b2/gmIx2 「ど」と「と」を間違える人なんてはじめて見た気がする
どどってなんだよ
などどどど
どとどどと
等努奴怒土
どどってなんだよ
などどどど
どとどどと
等努奴怒土
961デフォルトの名無しさん
2020/08/29(土) 16:03:13.88ID:MNNuNAQw >>961
K&R2 は C の基本ですよ、玄人ぽいかどうかは私にはわかりませんが
K&R2 は C の基本ですよ、玄人ぽいかどうかは私にはわかりませんが
963デフォルトの名無しさん
2020/08/29(土) 16:30:51.68ID:EsC/fnFU964デフォルトの名無しさん
2020/08/29(土) 17:21:55.63ID:RzBGv+Xj K&R式のCはもうコンパイル通らんやろ
>>964
K&R2 は、そのままコンパイルは通りますよ、K&R1 はどうなんだろう?
K&R2 は、そのままコンパイルは通りますよ、K&R1 はどうなんだろう?
966デフォルトの名無しさん
2020/08/29(土) 19:31:10.23ID:iBRD4e0k rustは?
967デフォルトの名無しさん
2020/08/29(土) 21:09:55.06ID:2f/XylsB >>956
Ruby on Rails が、フレームワーク・web サービスの基本。
YouTube で有名な、雑食系エンジニア・KENTA は、RubyからGo へ進むのが王道と言ってる
KENTA・くろかわこうへいは、AWS, Docker, Kubernetes, Git, CircleCI などを勧めている。
これで初心者でも、10年以上のベテランに勝てる
LinuC とか、Linux のシステム構築運用とか、知らない香具師が多い。
ベテランは、勉強するのが嫌だから
KENTA のサロンに入って、これらをポートフォリオに組み入れたら、
ベテランでも勝てないから入社できるw
これが錯覚資産。
この初心者は、すごい香具師だと思わせる、こけおどしw
自分ができないから、すごいと思ってしまう
ラズパイを数個買って、Chef, Vagrant, Kubernetes などで構築したら、すごいと思ってしまう
Ruby on Rails が、フレームワーク・web サービスの基本。
YouTube で有名な、雑食系エンジニア・KENTA は、RubyからGo へ進むのが王道と言ってる
KENTA・くろかわこうへいは、AWS, Docker, Kubernetes, Git, CircleCI などを勧めている。
これで初心者でも、10年以上のベテランに勝てる
LinuC とか、Linux のシステム構築運用とか、知らない香具師が多い。
ベテランは、勉強するのが嫌だから
KENTA のサロンに入って、これらをポートフォリオに組み入れたら、
ベテランでも勝てないから入社できるw
これが錯覚資産。
この初心者は、すごい香具師だと思わせる、こけおどしw
自分ができないから、すごいと思ってしまう
ラズパイを数個買って、Chef, Vagrant, Kubernetes などで構築したら、すごいと思ってしまう
968デフォルトの名無しさん
2020/08/29(土) 21:17:48.73ID:7QzV+hdw > 自分ができないから、すごいと思ってしまう
自己紹介乙。
あといい加減病院行け
自己紹介乙。
あといい加減病院行け
969デフォルトの名無しさん
2020/08/30(日) 05:15:40.70ID:fKUqHM2a またケンタ
970デフォルトの名無しさん
2020/08/30(日) 05:34:03.16ID:4Gpk99I6 >>966
初心者には難しいからこのスレでは無しだな
初心者には難しいからこのスレでは無しだな
971デフォルトの名無しさん
2020/08/30(日) 16:32:18.60ID:pEchjeQh972デフォルトの名無しさん
2020/08/30(日) 18:53:38.89ID:cOCoDPCW K&R の練習問題はよくできていると思う
973デフォルトの名無しさん
2020/08/30(日) 22:00:36.38ID:pEchjeQh 当時まともな日本語訳が紫本くらいしかなかったからなあ。
必死に読んだよ。たしかによくできてたと思う。
必死に読んだよ。たしかによくできてたと思う。
974デフォルトの名無しさん
2020/08/31(月) 11:42:28.67ID:f7jpNd8/ >>972
まあK&Rの練習問題はプログラマーに向いてるか判定するのに良い絶妙な難易度だと思う。
まあK&Rの練習問題はプログラマーに向いてるか判定するのに良い絶妙な難易度だと思う。
975デフォルトの名無しさん
2020/08/31(月) 15:45:38.92ID:dtzTUf6M 掲示板で罵り合うのって日本人だけ?
アメリカ人とかもやってる?
アメリカ人とかもやってる?
976デフォルトの名無しさん
2020/08/31(月) 17:18:37.25ID:PbFnPWGE 新刊出たんだな
http://www.rutles.net/download/445/
最新版 12歳からはじめる ゼロからのC言語ゲームプログラミング教室
新版 ISBN 4899775067
12歳からはじめる ゼロからのC言語 ゲームプログラミング教室
旧版 ISBN 4899774451
http://www.rutles.net/download/445/
最新版 12歳からはじめる ゼロからのC言語ゲームプログラミング教室
新版 ISBN 4899775067
12歳からはじめる ゼロからのC言語 ゲームプログラミング教室
旧版 ISBN 4899774451
977デフォルトの名無しさん
2020/08/31(月) 18:17:13.62ID:kM8ynJRJ >>976 おせーよ、今は小学校でプログラムを教える時代だぞ。
978デフォルトの名無しさん
2020/08/31(月) 18:47:21.27ID:Tn5kdrj1979デフォルトの名無しさん
2020/08/31(月) 20:30:54.19ID:JFSQLtY4980デフォルトの名無しさん
2020/09/01(火) 16:11:15.05ID:fuWow3G5 >>976
リブロワークスって怪しい出版社
リブロワークスって怪しい出版社
981デフォルトの名無しさん
2020/09/02(水) 08:39:35.42ID:yy35G5fq >AWS, Docker, Kubernetes, Git, CircleCI などを勧めている。
>これで初心者でも、10年以上のベテランに勝てる
まぁ、10年間、勉強しないで固執してりゃ、10年以上のベテランは役に立たないわなw
でも、10年以上のベテランでも、それを勉強してりゃ、ここでイキってるPythonやRubyバカは敵わんわな。
てか、なんだよそのアルファベットの羅列。バージョン管理もあればクラウドもある。
とりあえず、それっぽい横文字を全部並べてみました感が無知無能を曝け出してる。
人様が作った道具を使うだけでドヤ顔するアホグラマーが若い奴に多すぎ。
>これで初心者でも、10年以上のベテランに勝てる
まぁ、10年間、勉強しないで固執してりゃ、10年以上のベテランは役に立たないわなw
でも、10年以上のベテランでも、それを勉強してりゃ、ここでイキってるPythonやRubyバカは敵わんわな。
てか、なんだよそのアルファベットの羅列。バージョン管理もあればクラウドもある。
とりあえず、それっぽい横文字を全部並べてみました感が無知無能を曝け出してる。
人様が作った道具を使うだけでドヤ顔するアホグラマーが若い奴に多すぎ。
982デフォルトの名無しさん
2020/09/02(水) 09:44:28.48ID:SFlYmANK まあその糖質rubyガイジは若くなんてないがな…
983デフォルトの名無しさん
2020/09/02(水) 11:58:58.76ID:Hwtp1D+h ベテランはなぜ勉強しないか
仕事が忙しいからだよ
そして仕事が忙しくて勉強しないからスループットが低下してビジー率があがりさらに勉強する暇がなくなる
オンプレサーバー構築に2週間かけるぐらいならAWSを10日勉強して1日でデプロイすればよい
そんな簡単なことすら理解できないからベテランほど馬鹿になっていく
いずれ無能化したベテランは新人に取って代わられるはずではないかと疑問に思っただろう
IT業界にはキャリアが3つある
1つ目は管理職になることだ
これは一番ありがちで成功例ともされるが同時に無能の代名詞なのは皆さんご存じだろう
2つ目は矛盾するようだが有能になるという選択肢もある
仕事を放り出して勉強ばかりして有能さを維持しつつ会社の評価はいまいちという選択肢だ
よくいるだろう。やたら技術に詳しいのに上司や会社の評価はいまいちという人たち
彼らはまさにこれなんだ
3つ目は大手会社だと実は意外といたりする
1つの事のスペシャリストになることだ
大手ならDBやCOBOLのスペシャリストというのは必ずどこかに存在する(そして彼らはしばしば禿げている)
数百人に1人、いや支社に1人ぐらいの割合だろうか
どんな事でもトップになれば存在が許されるものだ
今まで出会った凄かった人の中にはフィールディングの保守特命係長でファンのスペシャリストもいた
彼は数千台以上のサーバー、数万個のファンの状態を全て把握しておりいつ故障するのか予見することが出来る
彼が壊れると言えば壊れる可能性は高かった
彼は禿げというよりは禿げ散らかしているといった様相であったがサーバールームの強風でも髪型は変わらなかった
温度とファンの関係を熱弁し素晴らしい資料でプレゼンする彼の姿、そしてバブル期に高卒なのに国内トップメーカーに就職したという自信が溢れていた
そういうものを感じさせる禿げ方だった
仕事が忙しいからだよ
そして仕事が忙しくて勉強しないからスループットが低下してビジー率があがりさらに勉強する暇がなくなる
オンプレサーバー構築に2週間かけるぐらいならAWSを10日勉強して1日でデプロイすればよい
そんな簡単なことすら理解できないからベテランほど馬鹿になっていく
いずれ無能化したベテランは新人に取って代わられるはずではないかと疑問に思っただろう
IT業界にはキャリアが3つある
1つ目は管理職になることだ
これは一番ありがちで成功例ともされるが同時に無能の代名詞なのは皆さんご存じだろう
2つ目は矛盾するようだが有能になるという選択肢もある
仕事を放り出して勉強ばかりして有能さを維持しつつ会社の評価はいまいちという選択肢だ
よくいるだろう。やたら技術に詳しいのに上司や会社の評価はいまいちという人たち
彼らはまさにこれなんだ
3つ目は大手会社だと実は意外といたりする
1つの事のスペシャリストになることだ
大手ならDBやCOBOLのスペシャリストというのは必ずどこかに存在する(そして彼らはしばしば禿げている)
数百人に1人、いや支社に1人ぐらいの割合だろうか
どんな事でもトップになれば存在が許されるものだ
今まで出会った凄かった人の中にはフィールディングの保守特命係長でファンのスペシャリストもいた
彼は数千台以上のサーバー、数万個のファンの状態を全て把握しておりいつ故障するのか予見することが出来る
彼が壊れると言えば壊れる可能性は高かった
彼は禿げというよりは禿げ散らかしているといった様相であったがサーバールームの強風でも髪型は変わらなかった
温度とファンの関係を熱弁し素晴らしい資料でプレゼンする彼の姿、そしてバブル期に高卒なのに国内トップメーカーに就職したという自信が溢れていた
そういうものを感じさせる禿げ方だった
984デフォルトの名無しさん
2020/09/02(水) 12:22:51.88ID:APlZH22U985デフォルトの名無しさん
2020/09/02(水) 12:39:20.50ID:6xJwi52Z プログラム初心者ですがお勧めの言語なんでしょうか?
一応インフラエンジニアとして経験5年ほどあって、powershell、bash、vba、vbsはできます。 awsも経験ありです。
一応インフラエンジニアとして経験5年ほどあって、powershell、bash、vba、vbsはできます。 awsも経験ありです。
986デフォルトの名無しさん
2020/09/02(水) 12:47:05.23ID:SXFlbys1 そんなに出来たら、他に必要ないのでは?
987デフォルトの名無しさん
2020/09/02(水) 13:00:51.08ID:Hwtp1D+h インフラからプログラマに転職しても給料下がるだけじゃ・・・
1人でインフラ構築から運用、障害対応まで問題ないってことなら
PHPを覚えて一人親方がいいんじゃないかな
DB、Apacheの構築からチューニングが一通り出来て
障害時もログ収集から一次切り分けまで出来る
AWSでサーバ構築してapache、PostgreSQLのインストールから設定まで出来て
バックアップ、リカバリ、ドメイン取得、SEOぐらいまで出来る
まぁapacheやPostgreSQLじゃなくてもいいけど、あと言語さえ出来れば1人で何でも出来るよって事なら
PHPじゃないかなぁ
そこそこインフラ出来るならワードプレスやEC-CUBEのカスタマイズで食っていけるし
AWSのサービスが充実してきてPHPでも何も不自由しないと思う
逆にAWSのサーバレス方面を極めたほうがいいかもしれない
もしインフラを離れて何か作りたい欲求が溜まってるなら
スマホアプリでいいんじゃないか
言語はターゲットから逆算すればほぼ選択肢ないけど
1人でインフラ構築から運用、障害対応まで問題ないってことなら
PHPを覚えて一人親方がいいんじゃないかな
DB、Apacheの構築からチューニングが一通り出来て
障害時もログ収集から一次切り分けまで出来る
AWSでサーバ構築してapache、PostgreSQLのインストールから設定まで出来て
バックアップ、リカバリ、ドメイン取得、SEOぐらいまで出来る
まぁapacheやPostgreSQLじゃなくてもいいけど、あと言語さえ出来れば1人で何でも出来るよって事なら
PHPじゃないかなぁ
そこそこインフラ出来るならワードプレスやEC-CUBEのカスタマイズで食っていけるし
AWSのサービスが充実してきてPHPでも何も不自由しないと思う
逆にAWSのサーバレス方面を極めたほうがいいかもしれない
もしインフラを離れて何か作りたい欲求が溜まってるなら
スマホアプリでいいんじゃないか
言語はターゲットから逆算すればほぼ選択肢ないけど
988デフォルトの名無しさん
2020/09/02(水) 13:53:08.35ID:XeU6v+EG ID:Hwtp1D+h
この長文読んでる奴ゼロだろw
この長文読んでる奴ゼロだろw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
- 俺の代わりに中国がバカウヨを倒してくれる [805596214]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 高市が首相になってから進次郎の評価が爆上がりしてる件について
- ウンコシュタイナー
