!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑すれたてる毎に1行ずつ減るので、減ってたら3回に増やしてたてること。
機械学習とデータマイニングについて語れ若人
*機械学習に意識・知能は存在しません。
人の意識に触れたい方はスレ違いです。
■前スレ
【統計分析】機械学習・データマイニング28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/
-EOF-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【統計分析】機械学習・データマイニング29
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7301-KCZZ [60.86.178.93])
2020/08/20(木) 09:16:43.41ID:Av1Lrhjm0831デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1355-orE1 [59.147.205.222])
2020/12/11(金) 11:34:06.26ID:SUhg1yPU0 まるで,うまくいくのが自明であるかのような扱いです.
確率的勾配降下法に限らず,この分野は常にこのような感じですよね.
確率的勾配降下法に限らず,この分野は常にこのような感じですよね.
832デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a1da-9ESD [114.183.142.212])
2020/12/11(金) 12:05:23.95ID:Fdk3ZWWm0 1355-orE1は馬鹿アスペなのでスルーよろしく
833デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5952-74Z4 [118.243.75.50])
2020/12/11(金) 12:12:51.28ID:vXWM25Of0 わかんないことがあれば自分で調べればいいのにね(笑)
834デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a1da-9ESD [114.183.142.212])
2020/12/11(金) 12:31:18.86ID:Fdk3ZWWm0 馬鹿アスペは岡山県なんだ
835デフォルトの名無しさん (オッペケ Sra5-6xLJ [126.208.198.69])
2020/12/11(金) 12:57:31.82ID:P9V8rC1yr836デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7901-MC0k [60.69.230.42])
2020/12/11(金) 13:21:05.48ID:Wsx93R0l0 馬鹿と決めつけるより具体的に反論した方が生産的な気もする
837デフォルトの名無しさん (アウアウウー Safd-t6eo [106.154.8.245])
2020/12/11(金) 14:21:14.42ID:keBMi+cGa 深層学習じゃない機械学習では誤差が小さくなる事とか条件とか証明されていると思うけどな
深層学習もそれからの類推か包含しているかじゃないか?
深層学習もそれからの類推か包含しているかじゃないか?
838デフォルトの名無しさん (アウアウウー Safd-orE1 [106.154.128.125])
2020/12/11(金) 14:24:14.84ID:76SqqmH2a839デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a1da-9ESD [114.183.142.212])
2020/12/11(金) 14:59:05.47ID:Fdk3ZWWm0 荒らしに反論するのが生産的w、2ch素人かよ
840デフォルトの名無しさん (アウアウウー Safd-Y1oi [106.180.11.203])
2020/12/11(金) 15:07:06.98ID:XbH1RnBla 暇な数学者が冷やかしに来たようだ
841デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a1da-9ESD [114.183.142.212])
2020/12/11(金) 15:58:16.06ID:Fdk3ZWWm0 数学者?何処にいるの?
842デフォルトの名無しさん (アウアウウー Safd-Y1oi [106.180.11.203])
2020/12/11(金) 16:05:14.18ID:XbH1RnBla 数学徒にしとく
843デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7901-MC0k [60.69.230.42])
2020/12/11(金) 16:18:38.39ID:Wsx93R0l0 荒らしってほどでもないような…
判らないのであれば、判らないと答えればいい。
それか参考になりそうな論文を紹介するとかね。
判らないのであれば、判らないと答えればいい。
それか参考になりそうな論文を紹介するとかね。
844デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a1da-9ESD [114.183.142.212])
2020/12/11(金) 16:23:08.91ID:Fdk3ZWWm0 ぷ板にあげるよ、遊んであげてw
845デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a1da-kNbH [114.183.142.212])
2020/12/11(金) 17:08:46.05ID:Fdk3ZWWm0 それから馬鹿アスぺはアルゴリズムの本を読んでいてプログラムの才能はないとぷ板の住人にで言われてる
846デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sae3-6xLJ [111.239.185.234])
2020/12/11(金) 20:04:32.76ID:BgeuQOWca >>837
深層学習を従来の理論に当てはめると過学習しまくって使い物にならんはず
だが実際学習できて性能も良い
この差は既存の理論では最適化(勾配降下法)のダイナミクスが考慮されていないから
最適化までを考慮して統計理論に結びつける研究が近年進んでいる
深層学習を従来の理論に当てはめると過学習しまくって使い物にならんはず
だが実際学習できて性能も良い
この差は既存の理論では最適化(勾配降下法)のダイナミクスが考慮されていないから
最適化までを考慮して統計理論に結びつける研究が近年進んでいる
847デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b10-t6eo [153.131.102.129])
2020/12/11(金) 20:20:07.66ID:5sai34i/0 最適化関連の過去の研究結果が何一つ活用できない?
数学的にある値、例えば誤差がある範囲に入る確率とか、の上限が示されていたりする事は活用できるだろう
数学的にある値、例えば誤差がある範囲に入る確率とか、の上限が示されていたりする事は活用できるだろう
848デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b10-t6eo [153.131.102.129])
2020/12/11(金) 20:21:49.67ID:5sai34i/0 他の機械学習に勾配降下と同等の操作をしていないと言うのは何故そう思う?
849デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sae3-6xLJ [111.239.185.234])
2020/12/11(金) 20:32:43.52ID:BgeuQOWca していないなんて言ってないよ。考慮されていないと言っただけ
従来はそれで多いな問題はなかったが、深層学習ではパラメーター空間が広大になり最適化法それ自体の制約としての側面が目立つようになった
従来はそれで多いな問題はなかったが、深層学習ではパラメーター空間が広大になり最適化法それ自体の制約としての側面が目立つようになった
850デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sae3-6xLJ [111.239.185.234])
2020/12/11(金) 20:36:27.83ID:BgeuQOWca http://ibis.t.u-tokyo.ac.jp/suzuki/lecture/2020/intensive2/KyusyuStatZemi2020.pdf
最近の深層学習理論が纏められている
読むと良い
最近の深層学習理論が纏められている
読むと良い
851デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sae3-6xLJ [111.239.185.234])
2020/12/11(金) 20:40:10.09ID:BgeuQOWca852デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM3d-SCev [202.214.231.57])
2020/12/11(金) 20:46:05.84ID:OnRhFRT3M > お前は毎朝起きるたびに俺に負けたことを思い出すよ^^
あー、ホンッとに思い出すなあ(笑)
キチガイの嘘つきの低レベルFランの、
朝鮮ゴキブリBot君は、
チョン独特の「なにもできないけど俺のほうがジャップより偉い!」的な ことはよーくわかったよ。 ホントなにもできない朝鮮ゴキブリBot君!
クソチョンw
Pythonさえろくにできないバカチョンのくせに
できるとほざくクソチョンw
日本で強姦と窃盗を繰り返す
犯罪者在日のクソチョンw
あー、ホンッとに思い出すなあ(笑)
キチガイの嘘つきの低レベルFランの、
朝鮮ゴキブリBot君は、
チョン独特の「なにもできないけど俺のほうがジャップより偉い!」的な ことはよーくわかったよ。 ホントなにもできない朝鮮ゴキブリBot君!
クソチョンw
Pythonさえろくにできないバカチョンのくせに
できるとほざくクソチョンw
日本で強姦と窃盗を繰り返す
犯罪者在日のクソチョンw
853デフォルトの名無しさん (スップ Sd33-EgOZ [49.97.106.249])
2020/12/12(土) 10:33:01.32ID:4+CF+8cud >>850
とてもためになりました。ありがとう。
とてもためになりました。ありがとう。
854デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5952-74Z4 [118.243.75.50])
2020/12/12(土) 13:35:25.09ID:9H+yvdp50 偉い人(゚∀゚ 三 ゚∀゚)来てた
この資料いい
この資料いい
855デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b10-LBAI [153.131.102.129])
2020/12/12(土) 13:53:24.93ID:D9gFLJkJ0 850, 851のpdfを読むと
層の横幅Mが広い(素子数が多い)と大域的最適解を得られるっぽいけど
どのくらいの素子数なのか実現可能な数なのかはよくわからなかったな
その素子数を計算で求めることができるのかも
P20に初期化は1/Mって書いてあるけど、横幅Mを計算するλminが何か書いてないような
wの初期化するN(0,I)のIも何か判らない
NTKで調べたら出てくるのか?
逆温度βもどんな値になるのか、変化するのかも判らないな
非凸性→深層学習
その他→他の機械学習(ランダムフォレストとか)
が適しているって感じ?
層の横幅Mが広い(素子数が多い)と大域的最適解を得られるっぽいけど
どのくらいの素子数なのか実現可能な数なのかはよくわからなかったな
その素子数を計算で求めることができるのかも
P20に初期化は1/Mって書いてあるけど、横幅Mを計算するλminが何か書いてないような
wの初期化するN(0,I)のIも何か判らない
NTKで調べたら出てくるのか?
逆温度βもどんな値になるのか、変化するのかも判らないな
非凸性→深層学習
その他→他の機械学習(ランダムフォレストとか)
が適しているって感じ?
856デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 13ad-MyGI [125.13.183.98])
2020/12/12(土) 13:53:44.49ID:qFkF8Df00 勾配降下法の意味は理解できましたが、使う意味がよく分からないです。
初めから勾配ベクトルが零ベクトルになるように偏微分の連立方程式解いて
その解を損失関数に代入したものの中から最小のものを選べば済むんじゃないですか?
そうすれば局所最適解に陥ることも避けられますし
初めから勾配ベクトルが零ベクトルになるように偏微分の連立方程式解いて
その解を損失関数に代入したものの中から最小のものを選べば済むんじゃないですか?
そうすれば局所最適解に陥ることも避けられますし
857デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5952-74Z4 [118.243.75.50])
2020/12/12(土) 14:05:36.18ID:9H+yvdp50 わかんない😭💦💦
858デフォルトの名無しさん (オッペケ Sra5-6xLJ [126.194.64.89])
2020/12/12(土) 14:07:28.60ID:lSvR9P/Gr >>856
数千万次元の非線形連立方程式が解けるのならね
数千万次元の非線形連立方程式が解けるのならね
859デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMed-Y1oi [210.138.178.145])
2020/12/12(土) 14:23:15.47ID:FBvDYARoM 高校生なのかな。。
860デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 51ad-8thv [42.148.220.186])
2020/12/12(土) 15:03:16.60ID:uoFruwVO0 損失関数の導関数が4次方程式までなら頑張れば解析的に解ける希ガスとか言ってるテスト
861デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 13ad-MyGI [125.13.183.98])
2020/12/12(土) 15:52:55.84ID:qFkF8Df00 次元(変数の数?)が膨大な上に、偏微分で得られた導関数が5次以上になると
代数的に解くことができなくなるからってことなんですね
勉強になりました、ありがとうございます
代数的に解くことができなくなるからってことなんですね
勉強になりました、ありがとうございます
862デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a1da-9ESD [114.183.142.212])
2020/12/12(土) 16:15:01.19ID:cW0yBRdh0 意味がねーw
863デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5902-LBAI [118.154.96.7])
2020/12/12(土) 16:29:51.26ID:Qgp/l0qJ0 >>861
計算量の問題もあるが、それだけじゃないんだぜ
学習データだけで最適解を求めてしまうと過学習に陥りやすくなる
いろいろ制約つけて、学習を途中で止めた方が汎化性能が高くなる
アーリーストップとかで調べてみるといいよ
計算量の問題もあるが、それだけじゃないんだぜ
学習データだけで最適解を求めてしまうと過学習に陥りやすくなる
いろいろ制約つけて、学習を途中で止めた方が汎化性能が高くなる
アーリーストップとかで調べてみるといいよ
864デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5952-74Z4 [118.243.75.50])
2020/12/12(土) 17:27:15.16ID:9H+yvdp50 解析的に求められないってことを知った上での発言かと思ってた
865デフォルトの名無しさん (アウアウウー Safd-orE1 [106.154.128.125])
2020/12/12(土) 19:10:37.14ID:cvY7SZ8Va 極端な話n次元ならn次方程式を用意すれば
サンプルを完全にトレースできる
でもそれだと過学習
一つ別のデータに出会ったとたん破綻する
サンプルを完全にトレースできる
でもそれだと過学習
一つ別のデータに出会ったとたん破綻する
866デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b10-/9i7 [153.131.102.129])
2020/12/12(土) 19:25:51.39ID:D9gFLJkJ0 非線形だから簡単じゃないんだろう
わざわざより高次元空間に写して線形判別しないと上手くいかない
わざわざより高次元空間に写して線形判別しないと上手くいかない
867デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b10-/9i7 [153.131.102.129])
2020/12/12(土) 19:30:18.23ID:D9gFLJkJ0 >>865
それは違う気がするな
重みやパラメータをデータから決めただけで
モデルの出力が学習に使用したデータから少しずれたら判別でしなくなるのとは違う
例えば2値判別する時に2点のデータからその中間で判別する境界線を学習したら
データの2点から少しズレても正しく判別できる
それは違う気がするな
重みやパラメータをデータから決めただけで
モデルの出力が学習に使用したデータから少しずれたら判別でしなくなるのとは違う
例えば2値判別する時に2点のデータからその中間で判別する境界線を学習したら
データの2点から少しズレても正しく判別できる
868デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e901-qdUP [126.25.239.8])
2020/12/13(日) 15:04:12.55ID:QUI91bME0 >>864
多分「解析的に求められない」の意味もわかってないと思われる。
多分「解析的に求められない」の意味もわかってないと思われる。
869デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b10-/9i7 [153.131.102.129])
2020/12/13(日) 17:00:04.31ID:tqYTVUHS0870デフォルトの名無しさん (アウアウウー Safd-orE1 [106.154.120.237])
2020/12/13(日) 17:57:39.41ID:25RZkjwia >>869
それを解消するために座標変換するんじゃないのか?
それを解消するために座標変換するんじゃないのか?
871デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa35-lled [182.251.230.94])
2020/12/13(日) 18:03:07.74ID:DA9wJKZga その通り
飛び飛びかどうかなど自分で勝手に決めた空間での話に過ぎない
飛び飛びかどうかなど自分で勝手に決めた空間での話に過ぎない
872デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b10-/9i7 [153.131.102.129])
2020/12/13(日) 19:15:07.22ID:tqYTVUHS0873デフォルトの名無しさん (アウアウウー Safd-orE1 [106.154.120.237])
2020/12/13(日) 21:11:16.73ID:25RZkjwia >>872
片っ端から試してみる
片っ端から試してみる
874デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b10-t6eo [153.131.102.129])
2020/12/13(日) 21:42:26.60ID:tqYTVUHS0 試したものより良いものがあるかもしれない
試したものが良くないものばかりの場合は幾ら試しても大して改善しない
試したものが良くないものばかりの場合は幾ら試しても大して改善しない
875デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a1da-9ESD [114.183.142.212])
2020/12/13(日) 21:52:06.68ID:PRaoFZ6s0 笑
876デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa35-lled [182.251.225.141])
2020/12/14(月) 00:23:44.30ID:ZA1fGlD1a >>874
そもそも真の分布などが分からないものを扱うために分析者の判断で何らかの近似をするのが機械学習を含む統計的分析なので「その方法よりいい方法があるかもしれない」は常に発生する問題
そもそも真の分布などが分からないものを扱うために分析者の判断で何らかの近似をするのが機械学習を含む統計的分析なので「その方法よりいい方法があるかもしれない」は常に発生する問題
877デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b10-/9i7 [153.131.102.129])
2020/12/14(月) 00:50:35.50ID:Uxl3N8rs0878デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMd3-74Z4 [153.147.50.225])
2020/12/14(月) 11:04:36.51ID:oqEGCmVFM アルゴリズムにも人権を与えて
自動運転でミスったりしたら
減点すればいい
運転免許もアルゴリズムに与えて
失敗したアルゴリズムには免許与えない
アルゴリズムが得た給料を
損害時の補償に使う
人を殺したらそのアルゴリズムを死刑つまり廃止する
自動運転でミスったりしたら
減点すればいい
運転免許もアルゴリズムに与えて
失敗したアルゴリズムには免許与えない
アルゴリズムが得た給料を
損害時の補償に使う
人を殺したらそのアルゴリズムを死刑つまり廃止する
879デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sae3-6xLJ [111.239.184.222])
2020/12/14(月) 11:59:16.54ID:hG9yFSana そして機械学習は禁止され、技術の発展は止まりましたとさ
880デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sae3-6xLJ [111.239.184.222])
2020/12/14(月) 12:02:43.92ID:hG9yFSana 問題が発生したとき思考停止で禁止にして表面的に解決した事にするのはよくないよ
881デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM4b-Y1oi [163.49.207.175])
2020/12/14(月) 12:05:47.51ID:UL+KPlxuM タチコマみたいにクローン沢山作って同期させて、問題が起きたらその手前まで巻き戻せばいいんじゃね。知らんけど
882デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ab7b-CC38 [49.242.228.105])
2020/12/14(月) 14:16:48.97ID:mBCs7faG0 ぼーくらはみんなーいーきているー♪
883デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMd3-74Z4 [153.147.50.225])
2020/12/14(月) 14:45:36.70ID:oqEGCmVFM 富士通が次元の呪いを解決していたとは知らなかった(笑)
884デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a1da-9ESD [114.183.142.212])
2020/12/14(月) 15:59:36.18ID:eKlmCy2P0 メビウスの帯
885デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e901-qdUP [126.25.239.8])
2020/12/14(月) 19:55:52.98ID:x73SwTqZ0 >>878
人と違ってアルゴリズムが厳密に同じか違うかは判定できなないだろ
人と違ってアルゴリズムが厳密に同じか違うかは判定できなないだろ
886デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b10-/9i7 [153.131.102.129])
2020/12/14(月) 20:26:26.89ID:Uxl3N8rs0 会社がそのアルゴリズムを採用する
会社は損失を負うリスクを回避するようになる
つまり良くないアルゴリズムは淘汰されていく
会社は損失を負うリスクを回避するようになる
つまり良くないアルゴリズムは淘汰されていく
887デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5952-74Z4 [118.243.75.50])
2020/12/14(月) 20:27:33.96ID:RKD6T7Qa0 初期値で大分変わるじゃん
888デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e901-qdUP [126.25.239.8])
2020/12/14(月) 20:41:14.50ID:x73SwTqZ0 企業はそのリスクを背負う気はないようだが?
889デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5952-74Z4 [118.243.75.50])
2020/12/14(月) 21:07:07.90ID:RKD6T7Qa0 さあね
わからないだろ
わからないだろ
890デフォルトの名無しさん (JP 0Hf5-Rfte [172.94.56.42])
2020/12/14(月) 23:00:30.31ID:zMVEQPEWH これどう思う?
https://twitter.com/AnimaAnandkumar/status/1338282250614411264
AI研究者はひどい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/AnimaAnandkumar/status/1338282250614411264
AI研究者はひどい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
891デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5952-74Z4 [118.243.75.50])
2020/12/14(月) 23:29:54.38ID:RKD6T7Qa0 最近解雇されたGoogle の AI 研究者はヒドイjsw
黒人で女だから差別されたって言えば最強、誰も何も言えなくなるのを利用した卑怯者
正義面して、ポリコレがいきすぎてる
黒人で女だから差別されたって言えば最強、誰も何も言えなくなるのを利用した卑怯者
正義面して、ポリコレがいきすぎてる
892デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 112c-5DcA [160.237.76.15])
2020/12/15(火) 06:12:32.08ID:Tkipkp+V0 奇怪学習
893デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMed-Y1oi [210.138.208.198])
2020/12/15(火) 11:20:26.15ID:+XiYuWE0M 仲間内の揉め事って感じだよね。他の失業者も沢山いるんやが
894デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e901-qdUP [126.25.239.8])
2020/12/15(火) 19:44:22.58ID:DgOkpJ7c0895デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5952-74Z4 [118.243.75.50])
2020/12/15(火) 20:43:52.56ID:+7r3AYVf0 逆張りってどういうこと
896デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a1da-m2uk [114.183.190.118])
2020/12/15(火) 21:00:46.70ID:cZJnynS70 敵対的生成ネットワークを実世界で
展開する俺すげー
かな?
展開する俺すげー
かな?
897デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sae3-6xLJ [111.239.184.222])
2020/12/15(火) 22:32:21.93ID:EFJMX327a 敵対するだけして何も生成せん
898デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e901-qdUP [126.25.239.8])
2020/12/15(火) 22:54:29.21ID:DgOkpJ7c0 いや普通に差別されて訴えてるだけだろ。それを裏がある(ドヤ)とかやってるから馬鹿だと言ってる。
899デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa8a-PyTo [111.239.152.99])
2020/12/16(水) 00:18:34.82ID:5+uASLd0a ttps://ic4-a.wowma.net/mis/gr/114/image.wowma.jp/43123942/others/strapless-panty.jpg
900デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d152-doo0 [118.243.75.50])
2020/12/16(水) 15:42:13.61ID:Y9gDOksI0 >>898
残念な人だなぁ
残念な人だなぁ
901デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8101-Gz4g [220.56.102.222])
2020/12/16(水) 19:13:38.18ID:3ThseEil0 ネットで話題になるっていうことは
そういうことだろう
糞みたいな動画をいろんなSNSに貼りつけ
煽ったり叩いたり擁護する奴が現れ書き込みが増えて行き
同時期にスタートした同じテーマの質の良い動画をうpしている
youtuberより3桁、4桁上の視聴数を稼ぐことになっていた
人気の動画っていうのも
そういうことだろう
炎上してネットで話題になった案件でも
そこで何回も投稿している奴は数人しかいない
そういうことだろう
糞みたいな動画をいろんなSNSに貼りつけ
煽ったり叩いたり擁護する奴が現れ書き込みが増えて行き
同時期にスタートした同じテーマの質の良い動画をうpしている
youtuberより3桁、4桁上の視聴数を稼ぐことになっていた
人気の動画っていうのも
そういうことだろう
炎上してネットで話題になった案件でも
そこで何回も投稿している奴は数人しかいない
902デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3901-oRzu [126.25.239.8])
2020/12/17(木) 00:42:55.37ID:X4tT/GwL0 >>900
普通にピチャイが謝罪してるんだが。。やっぱトランプ脳やな。。
https://thebridge.jp/2020/12/timnit-gebru-googles-dehumanizing-memo-paints-me-as-an-angry-black-woman-the-first-part
普通にピチャイが謝罪してるんだが。。やっぱトランプ脳やな。。
https://thebridge.jp/2020/12/timnit-gebru-googles-dehumanizing-memo-paints-me-as-an-angry-black-woman-the-first-part
903デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa45-RwoH [106.128.105.161])
2020/12/17(木) 18:33:27.73ID:t0+hLX1Aa 画像認識でロス0まで学習を行っても教師画像を数枚誤認識するんですけどなんでですか?
904デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ee10-QaOS [153.131.102.129])
2020/12/17(木) 19:03:27.64ID:JXtU/ezP0 ロスを計算するときに前データを使っていないから?
905デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ee10-QaOS [153.131.102.129])
2020/12/17(木) 19:04:04.34ID:JXtU/ezP0 前データ→全データに訂正
906デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM01-doo0 [180.7.250.124])
2020/12/21(月) 11:57:35.55ID:ti5XkJR+M 「AI」に納税の義務はあるのか? 「汎用人工知能」(AGI)が議論に一石
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/spv/2012/19/news01.html
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/spv/2012/19/news01.html
907デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8101-Gz4g [220.56.102.222])
2020/12/21(月) 21:38:36.11ID:+SAQjiFw0 Appleも自分の所で車作ってるんだな
ウォルマートが2021年から完全無人の自動運転トラック配送をスタートするし
日本の自動車業界と配送業者の終焉も近そうだけど
ウォルマートが2021年から完全無人の自動運転トラック配送をスタートするし
日本の自動車業界と配送業者の終焉も近そうだけど
908デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d152-doo0 [118.243.75.50])
2020/12/21(月) 21:52:09.49ID:mi7JHDt40 全ての国道を自動運転対応にする公共事業をやればいい
909デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8101-Gz4g [220.56.102.222])
2020/12/21(月) 22:38:50.40ID:+SAQjiFw0 2021年9月にApple Carを発売する見込み、、、らしい
倒産寸前から時価総額1兆ドルになったアップルがここまで成長した理由に
ジョブズの改革を上げてたけど
損益計算書を持つ独立した事業単位を持つことを廃止したとか
マネジメントしかできない管理職を解雇し、企業が作る製品の「専門家」が管理職に投入されることになったとか
日本の技術系企業の創業者とか発明、開発した人が社長になる時代の方式に近そうだけど
組織がある程度の規模になった時にやってくる
「僕ちゃんが数値を良くしてあげますよ」的な怪しい奴等は
その場凌ぎの増強剤で逃げ切るばかりで
糞の役にも立たないってことをジョブズは見抜いていたな
上も下も中間も片っ端から首をはねたらしいからな
時計もパソコンもスマホも車もAppleの時代になるんだな
倒産寸前から時価総額1兆ドルになったアップルがここまで成長した理由に
ジョブズの改革を上げてたけど
損益計算書を持つ独立した事業単位を持つことを廃止したとか
マネジメントしかできない管理職を解雇し、企業が作る製品の「専門家」が管理職に投入されることになったとか
日本の技術系企業の創業者とか発明、開発した人が社長になる時代の方式に近そうだけど
組織がある程度の規模になった時にやってくる
「僕ちゃんが数値を良くしてあげますよ」的な怪しい奴等は
その場凌ぎの増強剤で逃げ切るばかりで
糞の役にも立たないってことをジョブズは見抜いていたな
上も下も中間も片っ端から首をはねたらしいからな
時計もパソコンもスマホも車もAppleの時代になるんだな
910デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0255-FZ4g [59.147.205.222])
2020/12/21(月) 22:53:13.36ID:bkHld8Ff0 Windowsパソコンのほうがシェアは高いのに,コンピュータサイエンティストとかが講義で使っているパソコンがほぼ必ずと言っていいほど,Appleのパソコンなのはなぜでしょうか?
911デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM76-EhGt [163.49.208.42])
2020/12/21(月) 23:05:38.48ID:McahQZSYM >>910
画面が綺麗なのと、ターミナルでシェルが使えるからじゃね。知らんけど
画面が綺麗なのと、ターミナルでシェルが使えるからじゃね。知らんけど
912デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ee2c-Gz4g [153.136.191.4])
2020/12/21(月) 23:47:37.95ID:XP0/uvDJ0 Mac を使っている香具師は、情弱w
Linux を知らないから、BSD のMacを使う
プロは、Windows 10 Home 版でさえ、WSL2 で、Ubuntu 18.04 などの、Linuxを使う。
Windows10 Home用のDocker も入れる。
それには、Kubernetes も入っている
Linux, Docker, AWS が基幹技術。
それと、シェルスクリプト・Ruby が出来れば、環境構築できる
Docker Compose ? はあ?
もう、Kubernetesが入っているけどw
こういう話についていけない香具師が、Macを買うw
結局、いつまで経っても、Linux API を学ばないから、単なるプログラマーにしかならない
Linux を知らないから、BSD のMacを使う
プロは、Windows 10 Home 版でさえ、WSL2 で、Ubuntu 18.04 などの、Linuxを使う。
Windows10 Home用のDocker も入れる。
それには、Kubernetes も入っている
Linux, Docker, AWS が基幹技術。
それと、シェルスクリプト・Ruby が出来れば、環境構築できる
Docker Compose ? はあ?
もう、Kubernetesが入っているけどw
こういう話についていけない香具師が、Macを買うw
結局、いつまで経っても、Linux API を学ばないから、単なるプログラマーにしかならない
913デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3901-Gz4g [126.140.142.39])
2020/12/22(火) 08:12:20.46ID:hq0fof4K0 Linux板でアンチLinuxやってるやつか。
914デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr11-MbpV [126.133.248.142])
2020/12/22(火) 09:11:01.85ID:3Pvjd8F+r CUDAを使えるGPUが入っているPCはWindowsかLinuxだよなあ
MacだとAMDだけだから深層学習に限ればやりにくい
MacだとAMDだけだから深層学習に限ればやりにくい
915デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2101-8jHH [60.69.230.42])
2020/12/22(火) 09:34:02.32ID:20HVZ6BN0 Macの新しいM1チップは2.6 TFLOPSでTensorFlowも使えるらしい。趣味程度なら使えるかな?
長時間学習するなら専用サーバーかクラウドだろうね。
長時間学習するなら専用サーバーかクラウドだろうね。
916デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM01-doo0 [180.7.250.124])
2020/12/22(火) 10:02:16.62ID:ahMnlHSdM たかがプラットフォームにどうして勝ち負けを挑む人が居るのか...
917デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3901-Gz4g [126.140.142.39])
2020/12/22(火) 10:19:45.59ID:hq0fof4K0 ム板住人じゃないからだと思います。
918デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM01-doo0 [180.7.250.124])
2020/12/22(火) 11:38:02.54ID:ahMnlHSdM 実務で役立つ機械学習講座、らしいぞhttps://startlab.jp/course-details_course04.html
919デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM01-doo0 [180.7.250.124])
2020/12/22(火) 17:54:43.06ID:ahMnlHSdM データセットに黒人が少ないから認識率が悪かった、という当たり前の事実を報告しただけでなんでai倫理の権威になれたのか、というと
報告者が黒人だったからなんだよな
報告者が黒人だったからなんだよな
920デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa45-QaOS [106.154.8.250])
2020/12/22(火) 19:06:33.51ID:Wy6Wx73da 仮想化したらwindowsでもlinuxとか使える
921デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa8a-RwoH [111.239.185.174])
2020/12/22(火) 20:18:29.55ID:PFh/rGOza922デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2101-8jHH [60.69.230.42])
2020/12/22(火) 21:54:05.72ID:20HVZ6BN0 多項分布で昔からある問題な気がするけど…
923デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d152-doo0 [118.243.75.50])
2020/12/22(火) 22:21:47.64ID:ey2nZXP20 黒人がゴリラに誤認識されたからって
アルゴリズムが差別を助長してるわけでもない
ただデータセットが偏っていただけ
なのに差別だと騒ぐ
差別を探して差別を作り出してる
アルゴリズムが差別を助長してるわけでもない
ただデータセットが偏っていただけ
なのに差別だと騒ぐ
差別を探して差別を作り出してる
924デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM0d-4hzD [202.214.230.191])
2020/12/23(水) 10:47:36.39ID:N7pBFvyuM 360度カメラで囲んで顔写真撮って、データセット作ってるらしいからそのうち直るんかね
925デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0652-bxXS [118.243.75.50])
2020/12/23(水) 11:58:53.12ID:ferfOnI80 360度取るってどういうことだろう
926デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM0d-4hzD [202.214.230.191])
2020/12/23(水) 12:11:08.03ID:N7pBFvyuM 球状の部屋の壁面がカメラだらけだった
927デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7202-yePO [101.141.27.82])
2020/12/24(木) 09:22:45.46ID:m3l7kE+M0928デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0652-bxXS [118.243.75.50])
2020/12/24(木) 17:27:48.54ID:d/eLw9o10 reluを発表した人って誰?
929デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM1e-4hzD [163.49.208.200])
2020/12/24(木) 18:25:09.77ID:mtJMxFiEM G検定の質問かな。。。
930デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1cb2-uszT [202.221.186.197])
2020/12/24(木) 18:48:13.52ID:8ovCMeU20 そーゆうときはなんでもヒントンいうとけばええねん
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 【悲報】ジャップ、どうやら中国が一方的に戦争仕掛けてくると思ってる模様😰 [616817505]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい [175344491]
- 小野田経済安保相「すぐに経済的威圧するところへの依存はリスク」😲 [861717324]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 【高市速報】明日から中国からの輸入が停止すれば2ヵ月で国内の生産業に53兆円の損失発生 [931948549]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
