高品質なソフトほどドキュメントは少ない
Why you need ARCHITECTURE.md
https://www.reddit.com/r/programming/comments/le46br/why_you_need_architecturemd/
探検
大量のドキュメントは本当に必要なのか?無駄だなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/08(月) 03:32:53.15ID:JYkDV+U9
2021/02/13(土) 23:54:03.07ID:cu3O8Dcb
まともなドキュメント書けないSIerみたいなやつはコードもクソだよ。
13デフォルトの名無しさん
2021/02/14(日) 00:13:24.81ID:0ZOTyIFU ドキュメンテーションが苦手で、コーティングが得意なんていうのは、仕事ではありえないんだよな。
2021/02/23(火) 09:16:11.85ID:KorSI7L1
得意苦手というよりは、特定のドキュメントが存在することで誰が得するの?って話では?
特定のドキュメントって具体的に何なのかは知らないけど
特定のドキュメントって具体的に何なのかは知らないけど
2021/02/23(火) 15:42:19.69ID:Adetb3EO
NECとかに要求される大量のExcelファイルは本当に無駄だと思う
16デフォルトの名無しさん
2021/02/23(火) 17:34:52.62ID:c7t5V9po 極端に一時的な資料になっているドキュメントも困る。
17デフォルトの名無しさん
2021/02/23(火) 17:43:14.11ID:0iI/BmGY コードが完成してから書くドキュメントには価値がある
2021/02/23(火) 17:50:04.63ID:NOTz+wKC
2021/02/23(火) 19:28:10.56ID:82+bZbmq
>>17
各ファイルのステップ数とか書き込むExcelとかに?
各ファイルのステップ数とか書き込むExcelとかに?
2021/02/23(火) 20:09:46.89ID:JuUT33rQ
>>19
そういうのは自動生成すればいいだけだからどうでもいい
そういうのは自動生成すればいいだけだからどうでもいい
21デフォルトの名無しさん
2021/02/24(水) 09:11:56.42ID:LkxISfys >>18
作って放置して逃げてきた自覚がありますか?
作って放置して逃げてきた自覚がありますか?
2021/02/24(水) 09:20:29.14ID:cUgjNbyW
ほとんど仕様どうりに作れない、特に今は
23デフォルトの名無しさん
2021/02/24(水) 12:25:09.13ID:/ijFpzJL Linux界ではよくソースが仕様書と言われます。
24デフォルトの名無しさん
2021/02/24(水) 14:34:55.93ID:cUgjNbyW 枯れてるJavaとかならなぁ、flutterとかだと新しいプラグインで「あーこんなやり方あるの?/できないの?」みたいな事も多いからなぁ
ListView.builderの中のListView.builderとか一工夫必要だしなぁ
API mockでプロトタイプアプリ作ってエンドと合意してから要件他まとめる感じ
ListView.builderの中のListView.builderとか一工夫必要だしなぁ
API mockでプロトタイプアプリ作ってエンドと合意してから要件他まとめる感じ
2021/02/24(水) 17:07:52.91ID:fxCeKAet
linux kernel読むのにソースだけ読み始めても無理があるだろ。
明らかにドキュメントが必要だし、実際役に立ってる。
明らかにドキュメントが必要だし、実際役に立ってる。
26デフォルトの名無しさん
2021/02/26(金) 03:55:10.19ID:5d4w5oMJ >>24
地図のZ社のカーシェアアプリ?
地図のZ社のカーシェアアプリ?
2021/02/26(金) 05:54:24.34ID:K8Xef+5I
Ruby では、ソースコードのクラス定義やメソッド定義箇所に、
YARD の記法に従いコメントをつけることで、自動的に文書が作られる
YARD の記法に従いコメントをつけることで、自動的に文書が作られる
28デフォルトの名無しさん
2021/02/26(金) 09:46:35.99ID:/ZYd6oEI >>14
コード書かない人が仕事したことを装う為に必要
コード書かない人が仕事したことを装う為に必要
29デフォルトの名無しさん
2021/02/26(金) 11:12:08.06ID:JSIqicAG2021/02/26(金) 11:13:03.78ID:KlI32NiE
役に立つドキュメントを書ける人とそうでない人がいる
2021/02/26(金) 13:38:55.78ID:WvFkELqd
2021/02/26(金) 14:09:11.03ID:GphNZQIs
まあそれはコードでも同じなんだが、コードの場合糞でも動くってところが厄介。
2021/02/26(金) 14:46:17.25ID:MVwmWMo6
ドキュメントはクソでも動かさないから修正されない
ドキュメントこそクソができないようにレビューしなければいけないのだが
クソでも動かさないから間違っていても客から文句は言われないのでレビューもしない
ドキュメントがクソだとコードはクソにしからない、これはドキュメントのせい
ドキュメントがクソ方がもっと厄介
ドキュメントこそクソができないようにレビューしなければいけないのだが
クソでも動かさないから間違っていても客から文句は言われないのでレビューもしない
ドキュメントがクソだとコードはクソにしからない、これはドキュメントのせい
ドキュメントがクソ方がもっと厄介
2021/02/26(金) 14:51:22.12ID:RFmyNSeu
そだよ
上流ドキュメントの質が一番重要だから君たちより高い金もらって
ドキュメントだけ書いてあとは君たち下請けに投げてるんじゃないか
クソの下請けがクソにしかならないのは当たり前
上流ドキュメントの質が一番重要だから君たちより高い金もらって
ドキュメントだけ書いてあとは君たち下請けに投げてるんじゃないか
クソの下請けがクソにしかならないのは当たり前
2021/02/26(金) 14:52:39.36ID:MVwmWMo6
>>34
だからドキュメントのレビューさせろって言ってるんだが?
だからドキュメントのレビューさせろって言ってるんだが?
2021/02/26(金) 16:04:06.59ID:GphNZQIs
>>34
糞しかできないんじゃその高級なドキュメントとやらに価値はないがな。
糞しかできないんじゃその高級なドキュメントとやらに価値はないがな。
2021/02/26(金) 17:17:33.51ID:HGT/q+n3
2021/02/26(金) 17:23:04.47ID:HGT/q+n3
2021/02/26(金) 18:04:11.49ID:MVwmWMo6
ドキュメントの内容が正しいか
ちゃんとテストしましたか?
テストは重要ですよ
ちゃんとテストしましたか?
テストは重要ですよ
2021/03/03(水) 12:36:34.16ID:+sKk2o8N
>>33
これは本当にそう思う
・ドキュメントはテストできない
・ドキュメントは静的解析できない
これがドキュメントの抱える最大の問題
まあ静的解析はできなくもないが
標準的なエコシステムが無いのでコストが高すぎる
独自のエクセル設計書解析システムを持ってる現場で働いたことがあるけど
解析が重すぎ&成果しょぼすぎて全く役に立ってなかった
これは本当にそう思う
・ドキュメントはテストできない
・ドキュメントは静的解析できない
これがドキュメントの抱える最大の問題
まあ静的解析はできなくもないが
標準的なエコシステムが無いのでコストが高すぎる
独自のエクセル設計書解析システムを持ってる現場で働いたことがあるけど
解析が重すぎ&成果しょぼすぎて全く役に立ってなかった
2021/03/03(水) 13:41:07.73ID:Lej/VXGz
ドキュメントもテストできるよ
自動化はまだ難しいだろうけど
自動化はまだ難しいだろうけど
2021/03/03(水) 20:42:50.69ID:cFLgprZs
そもそもテストが必要になる時点でクソドキュメントだけどな。
2021/03/03(水) 21:37:51.18ID:I2SjeTGZ
だから全てのドキュメントは、クソドキュメントだからテストするんだよ
2021/03/03(水) 21:54:41.54ID:SQOFGo4F
ドキュメントをレビューする時に何をレビューしてんの君たちww
2021/03/03(水) 22:02:48.37ID:I2SjeTGZ
ドキュメント作ってるやつがレビューをさせないんだよ
バグありのまま出来ましたって出してくる
大量に持ってくるからその場でレビューできる量じゃない
そして実際に作ってる段階で漏れや矛盾が見つかる
バグありのまま出来ましたって出してくる
大量に持ってくるからその場でレビューできる量じゃない
そして実際に作ってる段階で漏れや矛盾が見つかる
2021/03/03(水) 22:20:48.99ID:R+9xzQvR
2021/03/03(水) 22:26:42.67ID:R+9xzQvR
納品するやつが受け入れテストさせねーんだよ
バグありのまま出来ましたって納品してくる
そして実際に運用してる段階で不具合が見つかる
検収とか受け入れテストとかすれば良くない?
バグありのまま出来ましたって納品してくる
そして実際に運用してる段階で不具合が見つかる
検収とか受け入れテストとかすれば良くない?
2021/03/03(水) 23:26:40.83ID:/CRX0BjF
>>47
なんで御社はそんなところに発注してんの?
なんで御社はそんなところに発注してんの?
2021/03/04(木) 09:54:52.43ID:OjWW0m8I
2021/03/04(木) 09:56:46.29ID:OjWW0m8I
そもそも下流でレビューするという工程が含まれてない
上流に戻すという工程が含まれてない
上流に戻すという工程が含まれてない
2021/03/04(木) 10:38:39.26ID:tiaJgzoo
2021/03/04(木) 11:52:45.85ID:OjWW0m8I
2021/03/04(木) 14:56:43.77ID:KL6FyXLz
>>52
それが解決策だと思うならそうすればいいじゃない
拒否されてハイそうですかって引き下がるしかできないならそれは君の能力不足
最も実際には何も行動してなくて自分の能力不足の言い訳をグチグチと垂れ流してるだけだろうけど
それが解決策だと思うならそうすればいいじゃない
拒否されてハイそうですかって引き下がるしかできないならそれは君の能力不足
最も実際には何も行動してなくて自分の能力不足の言い訳をグチグチと垂れ流してるだけだろうけど
2021/03/04(木) 15:54:22.24ID:iUXXoDD8
能力は関係ないな。契約の話だから。
2021/03/04(木) 16:13:51.36ID:dHD8vkAI
そういう契約しかできないというのも能力の問題
そういう契約しかできないような会社で働く選択肢しかないというのも本人の能力の問題
問題だらけのドキュメントを提出してくるやつは
技術的能力は低くてもそれ以外の能力が及ぼす影響についていくらか理解してる分だけ
レビューさせないと愚痴るだけのやつに比べれば100倍マシ
そういう契約しかできないような会社で働く選択肢しかないというのも本人の能力の問題
問題だらけのドキュメントを提出してくるやつは
技術的能力は低くてもそれ以外の能力が及ぼす影響についていくらか理解してる分だけ
レビューさせないと愚痴るだけのやつに比べれば100倍マシ
2021/03/04(木) 16:14:25.34ID:iUXXoDD8
もしかして一人で働いてるんか?
契約を開発が担当するわけないだろ
契約を開発が担当するわけないだろ
2021/03/04(木) 18:12:12.84ID:rD8/nwrJ
発注側が飴対応で舐められてるのか受注側が確信犯でヤバいのかその両方なのか
2021/03/04(木) 18:28:10.38ID:CgZMeLpz
2021/03/04(木) 19:32:19.14ID:iUXXoDD8
>>58
使える開発者が存在するなら、俺以外がすでにやってる
使える開発者が存在するなら、俺以外がすでにやってる
2021/03/04(木) 21:06:47.63ID:FIso/ueX
そりゃそんな契約しかできない会社だもん、使えるやつがいるなんて誰も思わないよww
とことん頭悪いね
問題がある現状を変えるために君は何をしたの?
愚痴ってるだけ?
とことん頭悪いね
問題がある現状を変えるために君は何をしたの?
愚痴ってるだけ?
2021/03/05(金) 00:44:01.22ID:LQ4vdgyw
> 君は何をしたの?
転職
周りの人間を育てるよりも
すでに育っている人に変えるほうが
自分の時間を使わなくてすむ
時間は有限
転職
周りの人間を育てるよりも
すでに育っている人に変えるほうが
自分の時間を使わなくてすむ
時間は有限
2021/03/05(金) 11:13:26.36ID:8hKplFoN
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 [ぐれ★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★3 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい ★2 [175344491]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 【ネトウヨ終了】大人気ユーチューバー「高市早苗のことをまともだと思うやつは私のコンテンツにさわらないでください」 [339712612]
- 小野田経済安保相「すぐに経済的威圧するところへの依存はリスク」😲 [861717324]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 外務局長「中国さんごめんなさぁ...」小野田「中国なんかどうでもいいっ!」高市「首脳会談したい」マスコミ「立憲が悪いっ!!」 [237216734]
