>>1の感覚はバランスが取れてて
オブジェクトは使えるところで使えば良くて何でもかんでもオブジェクトにする必要がないのは
そのとおりだと思う
オブジェクト指向の本によっては何でもかんでもオブジェクトにするのが成功の秘訣ですと
書いてあるんだよね、僕もいろいろ本は読んだけどこればかりはウソだと思ったし
今でもその恨みは忘れていない
こういう住所が与えられたときに
京都府京都市山科区御陵天徳町
愛媛県伊予市市場
秋田県由利本荘市岩城勝手
『都道府県』と『市郡区』と『町村地区』に分けて処理しなければいけないことがあったんだけど
Prefectureオブジェクト、Cityオブジェクト、Townオブジェクトを作って大失敗した
全部文字列型で処理する方が速く正確に処理できた
オブジェクト指向を教えてくれ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
202デフォルトの名無しさん
2021/03/20(土) 17:00:33.75ID:ct9wvzVp■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- 20代の3割が「テレビ見ない」現実…そして静かに広がる「究極のテレビ離れ」とは [muffin★]
