Excel VBA 質問スレ Part70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/18(木) 22:08:43.71ID:jtngtgXU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑同じ内容を2行貼り付けるナリ

ExcelのVBAに関する質問スレナリ
コード書き込みや作成依頼もOKナリ

※前スレ
Excel VBA 質問スレ Part69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1607786543/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 013d-drwQ)
垢版 |
2021/03/18(木) 22:33:41.83ID:e6JgDwDC0
教えて下さい。
あるシートに買物記録があり、日付や購入店、商品名や単価の他に、商品の分類という列があります。
その列には「文具」「食品」「書籍」等が入力されています。

VBAで以下の動作をさせたいです。
 ↓
別シートにあるダウンリストに、選択肢として、この商品分類に入力されている値を設定する。
重複して入力されている値は無視。入力されているすべての「分類」をひとつずつ選択肢にする。
 ↑
これをどう書けばいいのか、教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
2021/03/19(金) 02:09:13.85ID:pQtJO8X70
関数でも分類列をMATCHで検索してRow()と不一致なら空白として、それを入力規則にすれば出来そう

VBAでやるなら連想配列使って重複弾いて、かな
2021/03/19(金) 12:08:42.44ID:Efxeclnea
>>2
もう少し個別にどの部分で詰まっているか書いた方がいいんじゃね
2021/03/19(金) 12:19:16.87ID:Rf8ZEH4N0
>>2
ワークシート関数でいいなら

適当なセルに
=UNIQUE(商品の分類が入力された列)
と入力すると重複整理された配列が入力される

プルダウンリストを作りたいセルを選択して「データの入力規則」を選択、
規則をリスト、ソースをさっき作った配列がある列にする
2021/03/19(金) 13:13:27.10ID:LUl3FuSJa
ピボットグラフのRefresh処理が重くて困ってます
汎用的な処理中に停止すべき項目(画面描画、自動計算、イベント、アラート等)は停止させています
元テーブルの行は100程度です

処理を軽くする方法があればご教示願います
2021/03/19(金) 20:19:38.16ID:TXt81ZmU0
>>6
ピボットテーブルの設定で「更新時に列幅を自動調整する」のチェックを外す
2021/03/19(金) 20:23:00.26ID:Rf8ZEH4N0
ググるとそれ出て来るけど、あんまり意味ないよ
って言いつつ効果あったら恥ずかしいけど
2021/03/19(金) 22:16:15.80ID:TXt81ZmU0
初心者にはそのくらいしか教えられん
2021/03/19(金) 22:28:12.63ID:ZGQ0wMm+a
>>7
ありがとうございます

ですが 処理が重くて困っているのはテーブル(ピボットテーブルではない)から作っているピボットグラフなのです

これが重かったりするんですかね…?
2021/03/19(金) 23:06:18.73ID:Rf8ZEH4N0
というか元々のグラフ生成が重いのかマクロが重いのか分からん
普通に更新ボタン押しても重いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況