!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑同じ内容を2行貼り付けるナリ
ExcelのVBAに関する質問スレナリ
コード書き込みや作成依頼もOKナリ
※前スレ
Excel VBA 質問スレ Part69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1607786543/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Excel VBA 質問スレ Part70
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b6da-6NWR)
2021/03/18(木) 22:08:43.71ID:jtngtgXU0987デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1ada-M/Q1)
2021/05/24(月) 14:44:58.38ID:I5I449Rl0 結局こうなるわ
コミュニケーションから勉強だな
コミュニケーションから勉強だな
988デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0754-keJv)
2021/05/24(月) 14:55:47.77ID:MUcNJueI0 Cellの値の変更時の処理を記述する為に、WorkSheet_Change イベントを使ってるのですが、
監視対象の Cell をダブルクリックして入力カーソル「|」表示状態になっただけで(値を変更せずに Cell がフォーカスを失っても)、イベントが発生してしまいます。
本当に値が変更された時だけ、WorkSheet_Change イベントが発生するようにするにはどうすればいいでしょうか。
監視対象の Cell をダブルクリックして入力カーソル「|」表示状態になっただけで(値を変更せずに Cell がフォーカスを失っても)、イベントが発生してしまいます。
本当に値が変更された時だけ、WorkSheet_Change イベントが発生するようにするにはどうすればいいでしょうか。
989デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0754-keJv)
2021/05/24(月) 14:55:59.69ID:MUcNJueI0 Cellの値の変更時の処理を記述する為に、WorkSheet_Change イベントを使ってるのですが、
監視対象の Cell をダブルクリックして入力カーソル「|」表示状態になっただけで(値を変更せずに Cell がフォーカスを失っても)、イベントが発生してしまいます。
本当に値が変更された時だけ、WorkSheet_Change イベントが発生するようにするにはどうすればいいでしょうか。
監視対象の Cell をダブルクリックして入力カーソル「|」表示状態になっただけで(値を変更せずに Cell がフォーカスを失っても)、イベントが発生してしまいます。
本当に値が変更された時だけ、WorkSheet_Change イベントが発生するようにするにはどうすればいいでしょうか。
990デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4eda-nRgY)
2021/05/24(月) 14:57:27.80ID:LTdpDg+b0 エスパー
福井県立図書館 覚え違いタイトル集
http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/tosyo/category/shiraberu/368.html
福井県立図書館 覚え違いタイトル集
http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/tosyo/category/shiraberu/368.html
991デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 977c-4Cki)
2021/05/24(月) 14:57:57.69ID:uCaZzUhZ0 そもそも在庫管理なんてexcelでやる内容じゃないしな
外部にdb用意して
excelはそこから参照して
クロスなりなんなり汁
外部にdb用意して
excelはそこから参照して
クロスなりなんなり汁
992デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd5a-yo2n)
2021/05/24(月) 16:02:34.89ID:SNshkRQxd お前らノーパソ?デスクトップ?
MyPCはどっちでプログラミングしてる?
MyPCはどっちでプログラミングしてる?
993デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a4f-uIOb)
2021/05/24(月) 16:10:42.22ID:aftRNFP10 そもそもクロス集計をピボットで行ってるのか
SQLでCROSS JOIN使ってるかで
答えが変わるしな
SQLでCROSS JOIN使ってるかで
答えが変わるしな
994デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMe7-NFnM)
2021/05/24(月) 16:12:48.27ID:pNkn+mP6M995デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a4f-uIOb)
2021/05/24(月) 16:19:31.03ID:aftRNFP10 >>989
本当に値が変わったときのみ
Worksheet_Changeイベントを拾うのは恐らく無理。
元々のセル値をとっておき、Worksheet_Changeイベントの処理の中で対象セルの値が変わったを判定して、違っていれば処理を行うようにする。
本当に値が変わったときのみ
Worksheet_Changeイベントを拾うのは恐らく無理。
元々のセル値をとっておき、Worksheet_Changeイベントの処理の中で対象セルの値が変わったを判定して、違っていれば処理を行うようにする。
996デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac7-M/Q1)
2021/05/24(月) 20:24:23.56ID:m/UNwUrga 編集時に同じ値を入力した場合も
変更扱いじゃね
変更扱いじゃね
997デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a4f-uIOb)
2021/05/24(月) 21:45:40.40ID:aftRNFP10 >>996
それって何か意味あるの?
それって何か意味あるの?
998デフォルトの名無しさん (スフッ Sdba-4P7j)
2021/05/24(月) 22:50:52.89ID:ooplu3lnd 紙の表を目で追いながら画面を見ずにどんどん入力するとか普通にある
以前と同じかいちいち確認しながらより能率がいいから
以前と同じかいちいち確認しながらより能率がいいから
999デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b01-m5P2)
2021/05/25(火) 01:55:38.61ID:HvNz/zzH0 質問いいですか?
1000デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a8e-/g3G)
2021/05/25(火) 02:04:56.40ID:tL58A71i0 お断りします
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 67日 3時間 56分 13秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 67日 3時間 56分 13秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
