>>69
まあ言語機能云々は意味不明に聞こえるねw

前も書いたけど、ゲームの場合Mediator的な装置を用意すべき場面でも
目に見えるオブジェクトに引きずられて変な設計してしまいがちだと
いう意味なら分からんでもない。

バブルボブル(おっさんにしか分からんかも)で泡の相互作用を
Bubbleクラスに無理に実装したらたぶんハマるよね。