class Idiot:
__init__(self,x,y,z):
self.name = x
self.sex = y
self.why = z
printing_idiots(self):
print('{} is so idiot.'.format(self.name))
print('{0} is {1}.'.format(self.name,self.sex))
print('Why is he idiot,{}'.format(self.why))
setting_idiots_data(self):
print("What is idiot's name?")
self.name = input()
print("What is idiot's sex?")
self.sex = input()
if (self.sex = men):
print('Why is he idiot?')
self.why = input()
elif (self.sex = woman):
print('Why is she idiot?')
else:
print('you are a bullsit guy!')
idiot = Idiot()
idiot.setting_idiots_data()
idiot.printing_idiots()
このソースコードのイニシャライザの部分でエラーが出ている。
探検
プログラミング超初心者の質問
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
2021/03/26(金) 19:47:53.89ID:UdurcVDt2デフォルトの名無しさん
2021/03/26(金) 19:48:57.19ID:UdurcVDt なにが間違っているのでしょうか。
2021/03/26(金) 19:50:08.37ID:RvD1wbxj
単発質問スレ立てるのが間違っている
4デフォルトの名無しさん
2021/03/26(金) 19:50:09.41ID:UdurcVDt しっかり表示されていませんが、間違いなくインデントはしています。
5デフォルトの名無しさん
2021/03/26(金) 19:51:41.55ID:UdurcVDt >>>3
確かにYah◯o知恵袋使わないのがおかしい(俺馬鹿すぎw)。
確かにYah◯o知恵袋使わないのがおかしい(俺馬鹿すぎw)。
6デフォルトの名無しさん
2021/03/26(金) 19:56:58.75ID:UdurcVDt 自分がしたことに対する対処法がわからないので帰りますε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(;°∀°)┘カエル
2021/03/26(金) 19:57:11.49ID:FXA9QREN
なにこの気持ちの悪い言語は
どうでもいいけとヤフー知恵遅れでもスルーされそうやけど
この気持ちの悪い言語はコンストラクタと型あってないと動かんの?
どうでもいいけとヤフー知恵遅れでもスルーされそうやけど
この気持ちの悪い言語はコンストラクタと型あってないと動かんの?
8デフォルトの名無しさん
2021/03/26(金) 20:00:45.18ID:UdurcVDt Pythonっていう言語なんですけど、確かに癖のある言語と一般によく言われます。
9デフォルトの名無しさん
2021/03/26(金) 20:01:49.22ID:UdurcVDt しかしデータサイエンティストの肩書きを持つ人々はよく塚うそうです。
2021/03/26(金) 20:03:48.41ID:FXA9QREN
用意しているのはx,y,zのコンストラクタやん?
引数なしのコンストラクタ作ればいいのでは?
引数なしのコンストラクタ作ればいいのでは?
11デフォルトの名無しさん
2021/03/26(金) 20:05:48.38ID:UdurcVDt 実際、汎用性が高いものの、インタプリタで実行するスクリプト言語である故、実行速度には劣ります。
僕は(完成した時はもうドクロになってキーボード叩いてるかも)この言語でP2Pのメッセンジャーを作ろうとこの言語を勉強しようとしています。
僕は(完成した時はもうドクロになってキーボード叩いてるかも)この言語でP2Pのメッセンジャーを作ろうとこの言語を勉強しようとしています。
12デフォルトの名無しさん
2021/03/26(金) 20:07:04.38ID:UdurcVDt >>>10
確かに、そもそもコンストラクタを使うことなく、これと似たプログラムを作れました。
確かに、そもそもコンストラクタを使うことなく、これと似たプログラムを作れました。
13デフォルトの名無しさん
2021/03/26(金) 20:07:56.10ID:B58xblf/ >>1
エラーメッセージを省略せずに教えて
エラーメッセージを省略せずに教えて
14デフォルトの名無しさん
2021/03/26(金) 20:11:49.38ID:UdurcVDt ?なぜか引数なしのコンストラクタを作っても、:の存在をIDEが拒否していますね...。どうすりゃいいんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国が次々圧力も→高市政権の内情「日本は切る対抗カードなく、我慢しかない状況」と取材結果 [バイト歴50年★]
- 戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国 [どどん★]
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」★3 [♪♪♪★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★3 [お断り★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」 [♪♪♪★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★2 [お断り★]
- 【速報】高市早苗「答弁撤回はしない」経済制裁へ [931948549]
- 【悲報】高市答弁、誤解だった [834922174]
- 架空を滑空ビューーーン👊😅👊三三☁😶‍🌫🏡
- 戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国。高市、もう後がなくなる [805596214]
- 【鈴木早苗】お米券おひとり様3000円に閣議決定 [993451824]
- スキマスイッチの全力少年っていい歌だな!
