2進数で盛り上がってますね。
私も当時(中高生時代)とても苦労したなあ。
ただの加算減算なら指定数のビット幅を任意に揃えれば良いだけだったけど、補数演算じゃ最上位ビットを決めなければいけないのにその指定が指示されなくてサッパリだった。
今なら空気読んで指定数に干渉しない位置で補数ビット指定できるけれど、当時出来なかった。学習障害案件ですな(^^;
今の時代、まず2進数を扱う事って無くなったけど、知っていると圧倒的にコンパクトで快速データ構造が作れるから、やっぱ必須ですね。
プログラミング超初心者の質問
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
149デフォルトの名無しさん
2021/06/08(火) 17:11:48.32ID:8abk1CkH■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
