>>157
それって変だと思いますよ
>>129, >>136 では 10 進法で考えましたが、じゃあ >>129,136 の例の 999 は -1 に対する補数ではありますが、1 の補数ともいえないし 2 の補数ともいえない
補数の概念は n 進法に依存するのでは?

もっとも今の私はちゃんと説明するなら整数論の合同、を使って説明する気がしますが、ただ、整数論なんて好きな人は限られますからねえ‥‥