前スレ
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1615612545/
探検
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
2021/06/04(金) 09:25:30.26ID:nHzCWsfU2021/06/04(金) 09:55:53.54ID:VJl2WnlQ
スワヒリ語
2021/06/04(金) 09:56:36.24ID:k90ZAkue
最近Pythonの初心者本でちまちまコード打ってるけど
20何年前にやったことのあるVB6と比べて退化してないこれ?
20何年前にやったことのあるVB6と比べて退化してないこれ?
4デフォルトの名無しさん
2021/06/04(金) 10:37:36.32ID:UUHTR6cx >残念ながらEmacs使いは今では独善的なコード書いたりパイプラインの統一を拒否ったりする傾向があるから、いまでは国内国外関わらず敬遠される。
これって
残念ながらVB使いは今では独善的なコード書いたり●●たりする傾向があるから、いまでは国内国外関わらず敬遠される。
とか
残念ながらPHP使いは今では独善的なコード書いたり●●たりする傾向があるから、いまでは国内国外関わらず敬遠される。
とか
残念ながらRuby使いは今では独善的なコード書いたり●●たりする傾向があるから、いまでは国内国外関わらず敬遠される。
とか
色々応用効くなω
これって
残念ながらVB使いは今では独善的なコード書いたり●●たりする傾向があるから、いまでは国内国外関わらず敬遠される。
とか
残念ながらPHP使いは今では独善的なコード書いたり●●たりする傾向があるから、いまでは国内国外関わらず敬遠される。
とか
残念ながらRuby使いは今では独善的なコード書いたり●●たりする傾向があるから、いまでは国内国外関わらず敬遠される。
とか
色々応用効くなω
2021/06/04(金) 11:25:08.23ID:XMB18B7Z
始めるのにいい言語に答えを出すと
javaかc#でしょ
オブジェクト指向の重要さと窮屈さを知り
ライブラリの恩恵を知る
スクリプトでいいならbashでいい
javaかc#でしょ
オブジェクト指向の重要さと窮屈さを知り
ライブラリの恩恵を知る
スクリプトでいいならbashでいい
6デフォルトの名無しさん
2021/06/04(金) 12:11:31.75ID:nHzCWsfU >>5 C#とJavaは冗長すぎるから別の言語がいいかも
Pythonとか
Pythonとか
2021/06/04(金) 13:08:19.11ID:XMB18B7Z
2021/06/04(金) 13:45:33.64ID:kiWidY0z
いまどきのライブラリそろってるのが.NET系かPython、JSの3択
Pyhotnは構文がすこし雑
JSも後方互換のため途中参加の難易度が高い
F#が最強
Pyhotnは構文がすこし雑
JSも後方互換のため途中参加の難易度が高い
F#が最強
2021/06/04(金) 13:57:50.58ID:XMB18B7Z
ライブラリが今時かは関係ないでしょ
痒いところに手が届くかどうか
始めるのには、ドキュメントが多いのもひとつの要因
とボケにマジレスしてみる
痒いところに手が届くかどうか
始めるのには、ドキュメントが多いのもひとつの要因
とボケにマジレスしてみる
2021/06/04(金) 17:31:12.09ID:a7aeY4e3
なんでプログラミング始める時はLinux入れろって言われるの?
2021/06/04(金) 17:41:25.72ID:L+lUyWaH
坊やだからさ
2021/06/04(金) 18:22:08.34ID:5ryj2r0B
ライブラリ郡が充実してる言語ってなに?
CとJavaとJSとPythonとか?
CとJavaとJSとPythonとか?
13デフォルトの名無しさん
2021/06/04(金) 18:22:32.32ID:UUHTR6cx >>10
プログラミングを学ぶのに言語仕様だけ理解してもあまり意味がない
OSやプロセスやファイルシステムやその他諸々理解していく必要がある
WindowsでもMacでも構わんが悪いことは言わんLinuxにしとけ
プログラミングを学ぶのに言語仕様だけ理解してもあまり意味がない
OSやプロセスやファイルシステムやその他諸々理解していく必要がある
WindowsでもMacでも構わんが悪いことは言わんLinuxにしとけ
14デフォルトの名無しさん
2021/06/04(金) 18:23:54.74ID:UUHTR6cx15デフォルトの名無しさん
2021/06/04(金) 18:37:45.87ID:nHzCWsfU >>10 コンパイル環境を作りやすいってのが大きいかな
例えばMinGWだとARMクロスコンパイル用のコンパイラがバッケージとして提供されてないけど、Linuxなら多くはバイナリパッケージがある
あとパッケージマネージャが使いやすいのと最新のツールを使うことができる
例えばMinGWだとARMクロスコンパイル用のコンパイラがバッケージとして提供されてないけど、Linuxなら多くはバイナリパッケージがある
あとパッケージマネージャが使いやすいのと最新のツールを使うことができる
2021/06/04(金) 18:44:18.66ID:L+lUyWaH
17デフォルトの名無しさん
2021/06/04(金) 18:53:20.15ID:eZmPn7Dd あわしろ氏は開発者はLinuxにすべきと言ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- フィフィ「外国人だろうが日本人だろうが反日は要らんのよ、この国に…自分にとって住みやすい国に行け。」 [856698234]
- 【悲報】X「嵐のために札幌にいらっしゃる皆様へ」 [394133584]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- 【速報】足立ひき逃げ犯、精神病持ちだった [329271814]
- 【速報】高市「アタシぜっったい謝らないからッ!!」→中国焦る [308389511]
