ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 09:25:30.26ID:nHzCWsfU
前スレ

ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1615612545/
2021/07/14(水) 18:58:25.89ID:wlWXoNjf
>>493
ネタだという気もするけど、
もし本当にそうなら、言語の選択が間違ってるよ
もっとクセの少ない言語にした方がいい
2021/07/14(水) 19:28:18.75ID:gB/eOOZZ
PascalやPythonって挫折する要素ある?
特に、当時のDelphiなんて2ちゃんねるでも一番勢いがある言語
書店もDelphiだらけ
ネットの情報なんてMS言語よりも多いぐらいだった
2021/07/14(水) 19:35:46.20ID:ODJ+keyt
Borland 藁
2021/07/14(水) 19:46:04.39ID:gB/eOOZZ
ドラゴンボールでいうと悟空とベジータがフュージョンしたのと同じ
Delphi+VB=.NET(C#)

最強同士が合体してもはや競争はなくなった
498480
垢版 |
2021/07/15(木) 00:28:36.23ID:gFOIdhYR
YouTube で有名な、雑食系エンジニア・KENTA のサロンでは、Ruby を勧めている。
それ以外の言語から、やっても無理

「AIや機械学習に興味があるのでPythonから勉強」は誤りです。【YAGNIの法則
https://www.youtube.com/watch?v=dRSsdsw0-r8

Rubyの女神・池澤あやかも同じ事を言ってる

C から始めてはいけない。
ほとんどの人が、プログラミングを嫌いになるだけ
2021/07/15(木) 01:29:08.99ID:3SDjQj/7
Cをやってプログラミングを嫌いになる人間より、お前のレスを見てRubyを嫌いになる人間の方がはるかに多いぞ
500デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 01:38:52.21ID:K6f3YKgL
あわしろさんは5chで名前出されると迷惑だと思っている
501デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 01:40:34.41ID:DyE+vG7V
あわしろ氏がお勧めするHaskell。
502デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 03:26:15.96ID:6AzstQeG
こら、やめなさい
2021/07/15(木) 12:32:46.76ID:QcxmIHWc
あわしろ氏は、どんどんやれと言っている
2021/07/15(木) 13:38:19.30ID:zkzOcQ+0
のりしろには、唾でもつけとけと言っている
505デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 14:36:45.63ID:zd0OQiMK
あわしろ氏は、自分の裸眼で自分の顔は見たことがないと言っている
2021/07/15(木) 15:04:13.89ID:+UQVojnt
一番好きな高級言語だけど、他人が入門したいって言ったら
「C/C++だけはやめとけ」って言うなw
507デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:10:21.46ID:ygp86UHP
Delphi って Object PASCAL やろ
無印 PASCAL はそんなに癖無いで
Python や Delphi で挫折してるとしたら
オブジェクト指向の勉強をしてから
また戻ってくれば良い
508デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:10:56.62ID:ygp86UHP
>>499
ほんそれ++
509デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 19:13:14.14ID:mypf+1Km
ヒキニートの意見より、あわしろ氏の教えを信じる。
510デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 20:28:02.43ID:epHbiYN3
そもそもあわしろさんがそう言ってるという事実を知らない
2021/07/15(木) 20:30:35.06ID:Z9MJ9F6p
教祖は幼女愛好家
2021/07/15(木) 20:49:40.01ID:Ip6hkJCo
あわしろさん@あわしらない
513デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 20:50:47.37ID:vHjw78ay
学生のとき授業でCを何回かさわった程度だけど
俺は真剣にVBA始めることにするよ
仕事でエクセル使うことが多いし
教務を楽にしたい
で、いつか副業できるくらいになりたい
2021/07/15(木) 23:22:49.02ID:phfi30/J
VBAスレへようこそ
2021/07/15(木) 23:36:32.52ID:cj3rEnmB
あわしろもきっと応援してくれるぞ
516デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 01:48:09.38ID:W9O7nQak
>>510
知ってるくせに。
517デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 16:40:37.78ID:brGSWH9x
あわもり氏はつまみは塩だけでいいと言っている
2021/07/16(金) 17:02:04.99ID:kylJSQdV
厚かましいは、顔だけにしろと言っている
2021/07/16(金) 17:05:56.85ID:Fpmoi3Xn
擦る時は皮を剥けと言っている
2021/07/16(金) 18:04:33.20ID:wWR45zI7
あわもりは、マズくて呑めねえと言っている
521デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 02:22:07.70ID:j0X/2p12
ベンダーロックインされるからMS言語は使うな。
2021/07/17(土) 02:39:59.50ID:4xX22+/T
GPL汚染されるからオープンソースは使うな
2021/07/17(土) 07:31:48.63ID:iCKbIDvP
じゃあ、どんな言語がいいんです?

Java オラクル汚染
C# MS汚染
Python MS汚染
VB.NET 老害汚染
Go グーグル汚染

やはり実用的な言語はPHPしかないようだな
524デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 08:36:59.24ID:4lMINIhT
>>523
Rubyしかないだろ
Ruby一択
525デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 09:29:09.63ID:w0fQNdT1
PythonってMS汚染されてる?
VSCodeがよく使われるIDEってことか?
2021/07/17(土) 09:57:41.70ID:wgLcF5Da
>>525
最近開発者がMSに...
2021/07/17(土) 11:02:47.02ID:xmQE+uIu
YouTube で有名な、雑食系エンジニア・KENTA は、
PHP は、一生やらなくてもよい言語と言ってる

たぶん、新規開発が無く、保守ばかりで給料が上がらないのだろう
2021/07/17(土) 12:58:21.47ID:FjLvmOdH
githubとvscodeはMSだから使うな
529デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 15:52:16.43ID:j0X/2p12
あわしろ氏はMS言語は使うなと言っている。
530デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 16:45:24.16ID:0wcweTsr
基地外しかいないクソスレ
531デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 18:46:30.86ID:w0fQNdT1
というより 別にそれぞれ好きな言語で始めれば良いとわかったために役割を失い
Rubyガイジと戯れるしかなくなったクソスレ
2021/07/17(土) 19:35:52.39ID:iCKbIDvP
誰が言ってたではなくどういう理由でという部分を強調して伝聞して欲しいってひろゆきが言ってた
2021/07/17(土) 20:05:44.98ID:IEOqcqPp
こんなスレに留まるんじゃねえ早く始めろというワイらの優しさが
このスレをクソスレにさせてるんやね
534527
垢版 |
2021/07/17(土) 20:58:30.74ID:xmQE+uIu
エンジニアチャンネル・粟島、2021/5

これからプログラミングをやる人が絶対に学んではいけない技術
https://www.youtube.com/watch?v=UVZGY69h7Lk

Word Press がオワコン認定された。
代わりに、ヘッドレスCMS を使え
535デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 21:52:47.39ID:j0X/2p12
ベンダーロックインを避けよ。
536デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 23:47:03.20ID:xDlu/2wF
>>534
WordPressがオワコンとか、洞察力を疑う
2021/07/18(日) 02:10:56.15ID:ylOPjR78
WordPressについては今から新規参入するのは確かに終わったかも
538デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 09:50:12.35ID:g0bWf1Ea
>>537
そんなことはないと思うけど
2021/07/18(日) 09:56:37.91ID:V5WXwT7R
ワードプレスというかLAMP環境がオワコン
540デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 13:13:52.23ID:jPlpwmso
まだ使ってる人がいるのかって思う
541デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 14:34:15.39ID:g0bWf1Ea
日本はガラバゴスだから、使わないのもありなんだろうけど、ちょっと
2021/07/18(日) 17:18:01.60ID:VxnSeuwi
あわしろ氏も
どうでもいいだろクソが
と言っている
543デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 17:47:44.93ID:g0bWf1Ea
>>542
どうでもいいのはお前だよ
2021/07/18(日) 18:05:22.54ID:3sijrEFh
うじむし氏も
どうせ俺はウンコだ
と言っている
2021/07/18(日) 18:23:38.83ID:ppjGxczA
糞スレの糞蟲ども
546デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 19:35:50.68ID:3nPX7uwk
ヒキニートの言う事より、あわしろ氏の教えを信じます。
あたりまえ。
2021/07/18(日) 19:46:59.80ID:jHawpGis
>>546
このスレであわしろ氏が〜とか言ってるのもヒキニートだからレスの価値はどっこいどっこいだろw
2021/07/18(日) 21:23:52.61ID:+Oz6ry90
あわしろ氏の一番の下僕KENTA氏も
Rubyで飯食えなくてToutuberやっている
2021/07/19(月) 00:08:17.23ID:SyMdiWtG
あわしろ氏は
「うぶんちゅ! まがじん ざっぱ〜ん♪に出てくる里紗って可愛いよな。俺はプロフィールの画像に使ってるぜ(ニチャア)」
と言ってる
2021/07/19(月) 08:45:35.55ID:zjUZT3rP
>>513
VBAの求人
# Python
print( '4452587678800923041/sutats/70765999woroM/moc.rettiwt//:sptth'[::-1] )
# sh
echo '4452587678800923041/sutats/70765999woroM/moc.rettiwt//:sptth' | rev
# PowerShell
'4452587678800923041/sutats/70765999woroM/moc.rettiwt//:sptth'[-1..-513] -join ""
551デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 13:21:36.27ID:5puvw54P
> ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何

冗談でもなんでもなく、日本語と英語
今のプログラマには絶望しかない
努力した分だけ搾取される
究極的に技術力の高い都内のエンジニアだが、それでも30代で年収650しかもらっていない
今の政治じゃあ何をやっても無駄ということ
もちろん自民党の中にも素晴らしい政治家はいる
谷垣グループと岸田派だ
しかし次の選挙で自民党が大惨敗しなければ菅下ろしが始まらず、彼らが日の目を見ることはないだろう
社会は選挙でしか変えられない
日本語という言語の可能性を信じて、共に訴えよう!
我々労働者はブルジョアのために生まれてきたのではない
労働者は共に戦おう!自由の為に!
552デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 14:13:44.12ID:w90N3hbi
>>551
日本語よりもロシア語とフランス語ですねわかります
2021/07/19(月) 14:56:21.22ID:54WNCHCS
まともに日本語使える人材は確かにレアリティ高いな
554デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 16:50:18.26ID:dmp1skc6
>>551
ばか、プログラミング言語でだぞバカタレ
2021/07/19(月) 17:29:00.12ID:XzKt/aXn
>究極的に技術力の高い都内のエンジニア
556デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 19:43:27.25ID:7/nk1Dhv
あわしろ氏いわく、Haskellは問題解決の数学的アプローチである。
やっておいて損はない。
2021/07/19(月) 19:50:53.56ID:gMKlwVbK
時々わいてくるよね。プログラム言語じゃない日常言語持ち出す人。
プログラム板だっつーのに。
2021/07/19(月) 20:26:11.66ID:X1usZ5UX
>>551
論理展開がメチャクチャだぞ日本語勉強頑張れ
2021/07/19(月) 20:53:48.06ID:vpQnSn/B
あわしろ氏曰く
Haskelを使うと右利きが右曲がりに
左利きが左曲がりになることが
数学的アプローチで解決できるらしい
2021/07/19(月) 21:03:28.98ID:E1IAXrJg
>>559
「できるらしい」って
あんたは理解できなかったのか?
2021/07/19(月) 21:06:40.64ID:o3dc+hlK
日常言語てw
2021/07/19(月) 23:30:53.09ID:O+CllEm4
>>558
それって日本語の勉強っていうより理論の勉強じゃない?
2021/07/20(火) 00:04:23.13ID:fPwp7BhC
>>560
出来ないなぁ
むしろ出来るもんならしてみてくれ
564デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 00:23:01.65ID:+k4FLU9g
>>559
すごいコードだな
設計図共有サイトに上げといてくれよ
565デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 00:24:29.27ID:+k4FLU9g
日本語と英語をどこまで頑張ればいいのか
マスターしてるうちにコード書いてる時間なくなってそう
566デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 02:37:56.33ID:kHZJzSst
あわしろ氏はMS言語を使うなと強く言っている。
ベンダーロックインされるからだ。
2021/07/20(火) 08:39:00.70ID:fPwp7BhC
あわしろ氏はTwitterのプロフィールに里紗という漫画のキャラクターの画像を使っている。
チンコがロックオンされるからだ。
568デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 20:10:09.20ID:8+rjcH7r
>>493ですが
Juliaは癖が無いですか?
2021/07/20(火) 20:24:35.87ID:3va8Zlke
駆け出しエンジニアです。
ツイッターで「写経するのが上達の近道!」と言われたので、
試しましたがまったくプログラムを書けるようになりません。
写経は意味あるのでしょうか?
2021/07/20(火) 20:32:38.93ID:ZqxgUk8/
筆で書けば状態間違いない
2021/07/20(火) 20:51:37.11ID:XzcW10SJ
はじめしゃきょーのサロンに入れば状態間違いない
2021/07/20(火) 21:33:15.32ID:wsZG0zwd
>>569
写経そのものにはタイピングがうまくなる程度の意味しかないぞ。
既存のコードを読んだり中身を調べて理解したりという題材に使うなら意味はあるけど、なにも考えずに漫然と書き写すなら、ただの手間仕事。
2021/07/20(火) 23:03:16.34ID:kSAF0CCr
>>569
文の意味も追わずただ写しても役には立たない
意味を追いながら、何をやっているのか自分で考えながら、
読んだり書いたりすることで力がつく
574デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 23:33:03.64ID:+k4FLU9g
写経はイディオムに慣れるためではないかと
結局どう動くかは確認してかないと応用は効かないですよね
2021/07/20(火) 23:54:41.29ID:ZLL16lvF
写経はプログラミング初心者向けではない
2021/07/21(水) 01:50:59.52ID:1PajC+dW
雑食系エンジニア・KENTA、7/18

Web業界で使われている11個のプログラミング言語の価値比較
/Ruby/Python/PHP/Perl/Node.js/Java/Scala/Kotlin/Elixir/Rust/Go
https://www.youtube.com/watch?v=9T5Tiiw0BnM

バックエンド言語の結論は、Ruby → Go。
Go 1強!

他に使うのは、Python, Kotlin ぐらい
2021/07/21(水) 07:46:41.35ID:2Sk/qLeS
>>569
意味あるよ
読むだけじゃなく実際に試して動かしてみる体験を通して理解する方法

自分のレベルや学ぼうとしてる内容に対して
写経する教材やチュートリアルが適切であればそこそこ学習効果は高い
写経を前提としたものを選ぶのが大事

プログラムを書けるようにならないのは
自分にどういう知識エリアが不足してるのかよく分かってないから
できることとできないことを整理して
何をどう学べがいいか先輩にアドバイスもらうといい
578デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 12:37:57.21ID:DbniEar0
つまり
先輩のアドバイス >>> 写経
2021/07/21(水) 17:12:30.45ID:QHXbTtb0
C→Java→C++で進めると良いぞ、天才ならいきなりC++でも良いが
Pythonとかはその後でやれば良い
2021/07/21(水) 17:55:16.71ID:xaZTcF84
Cから始めると、
・環境構築でつまずく
・文字列処理でつまずく
・scanfでつまずく
・ポインタでつまずく
・クラスが無くてつまずく
とつっかかり要素が多い
2021/07/21(水) 18:37:49.16ID:NGAZSU43
ターゲットが直接メモリ操作するマイコンクラスでないと恩恵ないから
初学だといろいろ不可思議やろうな
582デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 18:47:55.09ID:GFKJOV8d
そこでHaskellなんですよ。
2021/07/21(水) 19:11:00.37ID:JQCH1b59
メモリやポインタのない言語でも、それを意識してるかどうかでプログラムの出来が変わってくると思うな。
584デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 19:38:15.33ID:8Js9Bbgd
>>580
指導者に恵まれなかったんだね
2021/07/21(水) 19:55:44.48ID:+wuL0ZMi
指導者に恵まれたんならどの言語から初めようとなんの問題もないわな

まぁCの環境構築でつまづくとか意味わからんけど
2021/07/21(水) 19:56:38.17ID:x4kcduqE
昔はLSI-Cではじめるのが定番だったな
587デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 21:08:05.96ID:WNYtEPU6
日本IT界の最高指導者あわしろさんはRubyを勧めてる
2021/07/21(水) 22:30:56.80ID:1PajC+dW
C を10年やっても、Ruby on Rails を1年やったものに勝てない。
10年の内、9年はポインターを追い回してるだけだから、無意味。
システムを学んでいないから、システムを作れない

例えば、YouTube で有名な、雑食系エンジニア・KENTA のサロンでは、
Rails, Linux, Docker Compose, Node.js(Webpack, Babel), Bootstrap
VSCode(Remote Container, WSL2 ならRemote WSL), Heroku, CircleCI、データベース

でHerokuで、食べチョクみたいに、若い女の子が1人で1年で、ビジネスを起業できる

今までは、Docker Compose までが初心者用コースだったが、
最近は誰でも、Docker出来るから、
AWS Fargate, Terraform, React, Vue.js, TypeScript も使う

だから、AWSのくろかわこうへいのサロンにも、入る必要がある。
今では、1年の未経験者が、10年以上のプロよりも技術力が上になってる!

写経しなくても、Railsチュートリアル・Railsガイド・黒田努の本とか読むだけでも、
システムの作り方が学べる

教育体制が充実しているのが、Railsの強み。
Railsを作りながら、Linux, Docker, AWSを学べる
2021/07/21(水) 23:39:18.21ID:ks8UjWc9
>>588
Cは確かにあまり初心者向きではないが
Rybyなんてマイナーな年収のやっすい言語やらせて未来を潰したら可哀想
590580
垢版 |
2021/07/22(木) 01:15:39.22ID:s1I9liYk
>まぁCの環境構築でつまづくとか意味わからんけど
例えばPythonだと、「Python」で検索して上位に出てくるサイト内の
DownloadをクリックするだけでOKだから そういうのと比較してってこと

どうせこのスレの住人は、初心者がいかに些細なことでつまずくかとか
分からんだろう
2021/07/22(木) 06:32:54.16ID:z8pfcb27
CはVisualStudioをインストールするだけでしょ?
2021/07/22(木) 08:31:58.59ID:Zjb3Hzgj
Visual Studio入れるんならC#やPythonの方が良くない?
そう言うとまたRuby信者がベンダーロックインがどうとかKENTA氏が餓死したのどうのとか言い出すんだろうけど
593デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:10:10.55ID:I7nexIle
C の勉強するのに Visual Studio はおすすめしない
無駄に複雑過ぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況