>>197
例えばPython解説記事にはサンプルコードが必ずある
それを丸コピして動かしてみて、ある程度分かってきたらそれを改造してみる

Colabを勧める意図はMarkdownでメモとか書けるし、グラフライブラリでグラフとか画像出力も見れるし、Googleドライブに幾らでも保存して後で見れる
コマンドラインでPythonを叩くより自前の虎の巻を育てる方が勉強になり、colabで作ったノートブックはファイルなので実際に動作する資料として公開できる