データベースで「行」と言ったら暗黙的に「データ行」のことを指す
そこがわかってないから混乱してるんじゃないかな

都道府県
────
北海道
東京
沖縄

こういうテーブルがあったとき、受け取り方によって3行とも4行とも5行とも考えられるかもしれない
でもデータ行の数といえば3しかない
プログラム側が取得したい行数も大抵3

DELETE文でWHERE 都道府県="都道府県" としたとき、列名の行が削除されて消えてしまうなんてありえない
そこから類推すると、SELECT文だって列名の行は相手にしないのが当たり前ってわかると思う