>>697
Direct2Dについて調べてみたらパスでベクター図形を表示できるらしいことは判ったけど座標はfloat?
用途が用途だけに拡大するとデータと表示で不一致が出るのは良くないんですよね
表示倍率で補正掛けるとか?(上手くやらないとカク付いたりしそう)

>>698
「曲線マニピュレータ」って何でしょうか・・・ググってもそれっぽいのが引っかからず判りませんでした

>>699
別人です

>>701
SVGだと表示するだけしかできないような・・・それとも最近は図形に対する演算も出来るようになっているのか?