この板はプログラムを作る人のための板です。
あらゆる質問はまず
スレ立てるまでもない質問はここで
スレにしてください。
【前スレ】
スレ立てるまでもない質問はここで 156匹目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1613809074/
次スレは>>980が立てること
探検
スレ立てるまでもない質問はここで 157匹目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1デフォルトの名無しさん
2021/06/18(金) 22:50:39.76ID:dSkONN1n979デフォルトの名無しさん
2021/10/24(日) 06:41:51.46ID:pri1eWAC980デフォルトの名無しさん
2021/10/24(日) 09:43:27.98ID:20QLiEbh なぜ首都大学東京の様に大学の付く位置が学校によって違うのですが?
981デフォルトの名無しさん
2021/10/24(日) 12:02:02.00ID:NOAdhBep まるで小学生低学年なみの質問だな
982デフォルトの名無しさん
2021/10/24(日) 12:06:39.43ID:QEuGIe7G プログラムの質問と関係ないね
983デフォルトの名無しさん
2021/10/24(日) 12:28:41.61ID:aseR6sMl The University of 〜と〜 Universityだと意味とか受ける印象が違うんよ
大阪公立大の名称問題もその辺が関係してる
京大はThe University of Kyotoと名乗ってもなんら違和感ないけど
そうしなかったのはTokyoとの区別をわかりやすくするためと言われてる
大阪公立大の名称問題もその辺が関係してる
京大はThe University of Kyotoと名乗ってもなんら違和感ないけど
そうしなかったのはTokyoとの区別をわかりやすくするためと言われてる
984デフォルトの名無しさん
2021/10/25(月) 10:34:20.97ID:vmRZrQEp985デフォルトの名無しさん
2021/10/25(月) 14:28:46.64ID:/6wlUeg2 フロントエンドからバックエンドへの認証ってみんなどうしてるの?
986デフォルトの名無しさん
2021/10/25(月) 14:39:27.94ID:GQ12sh85 CogniteとかFirebase
987デフォルトの名無しさん
2021/10/25(月) 15:06:33.69ID:75VlmQXp >>985
最近はIDasSだのOAuth2を使う事例ばっかりだけど
俺は昔ながらのForm認証とCookieがシンプルで好きだな
最初っからシングルサインオン、サードパーティクライアントを考慮するなら有料サービスでもいいが
最近はIDasSだのOAuth2を使う事例ばっかりだけど
俺は昔ながらのForm認証とCookieがシンプルで好きだな
最初っからシングルサインオン、サードパーティクライアントを考慮するなら有料サービスでもいいが
988デフォルトの名無しさん
2021/10/25(月) 17:56:02.34ID:TJebndlW アセンブリ言語の勉強にCASLUをやるのってどうなんでしょか
989デフォルトの名無しさん
2021/10/25(月) 18:07:35.70ID:6XqUIkqo CASLがどうこう以前にそういうの聞くってことはそもそもやる意欲がないだろ
よくて三時間坊主ってとこかな
何かを作りたい→せっかくだからアセンブラでやったるかって感じのモチベがなく、なんとなくやりたいこれはどうなんだろ?はまずもたない
よくて三時間坊主ってとこかな
何かを作りたい→せっかくだからアセンブラでやったるかって感じのモチベがなく、なんとなくやりたいこれはどうなんだろ?はまずもたない
990デフォルトの名無しさん
2021/10/25(月) 18:20:15.99ID:GQ12sh85 大昔にはやってたけど、簡素化された68系って感じだったから今のチップにはどうかな?
でも初心者ならレジスタとかアドレッシングとかフラグのノリに触れるという点でいいと思うよ
シミュレータもテキストも多いし
一個馴染んどくと他のアセンブラでも結構わかる
PIC程度ならインストラクションセットを見ればコードを書けるようになるんじゃないかな
でも初心者ならレジスタとかアドレッシングとかフラグのノリに触れるという点でいいと思うよ
シミュレータもテキストも多いし
一個馴染んどくと他のアセンブラでも結構わかる
PIC程度ならインストラクションセットを見ればコードを書けるようになるんじゃないかな
991デフォルトの名無しさん
2021/10/25(月) 18:30:36.91ID:TJebndlW ものづくりのためってよりかはセキュリティ関係の勉強のためなんよ
アセンブリ言語の仕組みとか理解しておくと良いと言われたけど
何やろうかなーと探してたらCASLUを発見したんで聞いてみた
アセンブリ言語の仕組みとか理解しておくと良いと言われたけど
何やろうかなーと探してたらCASLUを発見したんで聞いてみた
992デフォルトの名無しさん
2021/10/25(月) 18:38:09.59ID:GQ12sh85 じゃあ、レジスタとかをどんな感じで使うのかってノリだけでいいと思うから、適当なシミュレータで適当なサンプルに触るだけで良さそう
セキュリティだとデータ実行防止とかのタームも見ておくくらい(そこいらはOSの領域に踏み込むけど
セキュリティだとデータ実行防止とかのタームも見ておくくらい(そこいらはOSの領域に踏み込むけど
993デフォルトの名無しさん
2021/10/25(月) 18:42:44.56ID:TJebndlW なるほどありがと
994デフォルトの名無しさん
2021/10/25(月) 19:07:16.69ID:m90H/rIb JavaScriptでArrayをスタック的に使うケースで
a = [HTMLelement, HTMLelement];
の場合に
a[0].appendChild(a.shift()); //index0のエレメントを取り除きindex1の子エレメントにする
とした場合Firefox78だとこれはDOMExceptionで失敗するけど
a[1].appendChild(a.shift());
とすると成功する。つまり評価はa[1]→a.shift()の順番で行われていると思うのですが
この評価順はJavaScriptの規格で規定されているのでしょうか?
MDN漁っていますが肯定する情報も否定する情報も見つけられず・・・
a = [HTMLelement, HTMLelement];
の場合に
a[0].appendChild(a.shift()); //index0のエレメントを取り除きindex1の子エレメントにする
とした場合Firefox78だとこれはDOMExceptionで失敗するけど
a[1].appendChild(a.shift());
とすると成功する。つまり評価はa[1]→a.shift()の順番で行われていると思うのですが
この評価順はJavaScriptの規格で規定されているのでしょうか?
MDN漁っていますが肯定する情報も否定する情報も見つけられず・・・
995デフォルトの名無しさん
2021/10/25(月) 19:14:30.64ID:m90H/rIb あ、説明が不十分かも・・・
現状Firefoxで実験していますがこの評価順が規格上決まっていて、Node.js等の他のエンジンや
将来のエンジンでも同様の評価順を期待出来るのか、それとも評価順は実装依存でなんかの拍子に
変更されると動かなくなる可能性があるのか知りたいです
現状Firefoxで実験していますがこの評価順が規格上決まっていて、Node.js等の他のエンジンや
将来のエンジンでも同様の評価順を期待出来るのか、それとも評価順は実装依存でなんかの拍子に
変更されると動かなくなる可能性があるのか知りたいです
996デフォルトの名無しさん
2021/10/25(月) 19:40:20.40ID:6XqUIkqo javascriptに限らずどの言語でも同じだし変わらないよ
a[0]というオブジェクト(aの最初の要素という意味じゃなくてa[0]の中身)に対してappendChildします。appendする中身は・・・って翻訳されてく
a[0]というオブジェクト(aの最初の要素という意味じゃなくてa[0]の中身)に対してappendChildします。appendする中身は・・・って翻訳されてく
997デフォルトの名無しさん
2021/10/25(月) 21:13:58.01ID:QBv87bM7 JavaScriptは知らんがC言語の評価順は実装依存だったような
左からも右からもあり得るから評価順に依存したコードは規格外
左からも右からもあり得るから評価順に依存したコードは規格外
998デフォルトの名無しさん
2021/10/25(月) 22:47:09.05ID:MjNbaMGR jsは多分評価順が仕様書で決まってる
999デフォルトの名無しさん
2021/10/25(月) 23:03:23.62ID:GMtodYnb うめ
1000デフォルトの名無しさん
2021/10/25(月) 23:04:59.06ID:GMtodYnb >>988
TD4
TD4
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 129日 0時間 14分 20秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 129日 0時間 14分 20秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉 [どどん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★3 [蚤の市★]
- 【おこめ】10月のコメ取引価格が過去最高値を更新…2024年より6割上昇 販売価格は高値が続く可能性 [ぐれ★]
- 【安倍悲報】ワイ、山上裁判傍聴、またも落選 [947332727]
- 【高市悲報】官房長官「局長がペコペコしてる画像が拡散しているが日本は承知しとらん😡中国に申し入れした!」🤔 [359965264]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- 【悲報】「やったー!こだわりまくった洋館仕立ての家を建てたぞ!」➡「「離婚したんで住まずに売ります……」 [158478931]
- 精神する時の🏡
- 愛国者「高市総理が威勢よく吠えてなければこんな事態にはなってないって話に変わってるけど、元はといえばこいつがきっかけだからね?」 [856698234]
