プログラミングのお題スレです。
【出題と回答例】
1 名前:デフォルトの名無しさん
お題:お題本文
2 名前:デフォルトの名無しさん
>>1 使用言語
回答本文
結果がある場合はそれも
【ソースコードが長くなったら】 (オンラインでコードを実行できる)
https://ideone.com/
http://codepad.org/
http://compileonline.com/
http://rextester.com/runcode
https://runnable.com/
https://code.hackerearth.com/
http://melpon.org/wandbox
https://paiza.io/
宿題は宿題スレがあるのでそちらへ。
※前スレ
プログラミングのお題スレ Part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606662245/
探検
プログラミングのお題スレ Part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/19(土) 00:02:57.84ID:MQWrKSb7
2021/06/19(土) 00:37:51.46ID:qGn/On1S
>>1
オツ
オツ
>>1
お疲れ様です
お疲れ様です
2021/06/19(土) 09:51:25.47ID:bhsM+Hmb
2021/06/19(土) 11:32:47.24ID:HedGQGNJ
部分解答可
1. クリップボードの内容を取得
2. 現在の日時を次のように出力する 2021/06/19/第3土曜日/10:19/
前スレ参照
#!/bin/sh
for num in "896" "967" "968" "972" "975" "977-982" "994" "996"
do
firefox $( echo '/5422666061/hcet/igc.daer/tset/ten.hc5.suivem//:sptth' | rev )$num
sleep 30
done
3. 現在の日時、キーワード、クリップボードの内容を1行にして指定のファイルに追記。キーワードはプログラム実行時にキーボード入力する。
4. 今日が第3土曜日なら指定の画像ファイルを表示
1. クリップボードの内容を取得
2. 現在の日時を次のように出力する 2021/06/19/第3土曜日/10:19/
前スレ参照
#!/bin/sh
for num in "896" "967" "968" "972" "975" "977-982" "994" "996"
do
firefox $( echo '/5422666061/hcet/igc.daer/tset/ten.hc5.suivem//:sptth' | rev )$num
sleep 30
done
3. 現在の日時、キーワード、クリップボードの内容を1行にして指定のファイルに追記。キーワードはプログラム実行時にキーボード入力する。
4. 今日が第3土曜日なら指定の画像ファイルを表示
2021/06/19(土) 11:34:07.84ID:HedGQGNJ
解答例
#!/bin/sh
# 1
clipb=$(xclip -o)
# 2
day=$(date "+%e")
num=$(( ($day + 6) / 7 ))
today=$( date "+%Y/%m/%d/"第$num"$(date +%a)"曜日"/%H:%M/" )
# 3 キーボード入力した文字列を変数ahaに入れる
read -p "キーワードを入力してください:" aha
# trコマンドを使ってクリップボードにコピペした文章から改行文字\nを削除
copipe=$( echo "$today *$aha $clipb" | tr --delete '\n' )
# >>は追記、>は上書きしてしまうので注意
echo "$copipe" >> "$HOME/Documents/memo.txt"
# backディレクトリの中にmemoディレクトリを作成
# --parentsは指定の親ディレクトリbakが存在しない場合に作成してくれるオプション引数、mkdir -pでもOK
mkdir --parents "$HOME/Documents/bak/memo/"
cp --backup "$HOME/Documents/memo.txt" "$HOME/Documents/bak/memo/"
xdg-open "$HOME/Documents/memo.txt"
# 4 xdg-openは既定のアプリを起動するコマンド
if [ $( echo $today | grep "第3土曜日" ) ] ; then
xdg-open "$HOME/Pictures/image.jpg"
sleep 10 ; exit
fi
#!/bin/sh
# 1
clipb=$(xclip -o)
# 2
day=$(date "+%e")
num=$(( ($day + 6) / 7 ))
today=$( date "+%Y/%m/%d/"第$num"$(date +%a)"曜日"/%H:%M/" )
# 3 キーボード入力した文字列を変数ahaに入れる
read -p "キーワードを入力してください:" aha
# trコマンドを使ってクリップボードにコピペした文章から改行文字\nを削除
copipe=$( echo "$today *$aha $clipb" | tr --delete '\n' )
# >>は追記、>は上書きしてしまうので注意
echo "$copipe" >> "$HOME/Documents/memo.txt"
# backディレクトリの中にmemoディレクトリを作成
# --parentsは指定の親ディレクトリbakが存在しない場合に作成してくれるオプション引数、mkdir -pでもOK
mkdir --parents "$HOME/Documents/bak/memo/"
cp --backup "$HOME/Documents/memo.txt" "$HOME/Documents/bak/memo/"
xdg-open "$HOME/Documents/memo.txt"
# 4 xdg-openは既定のアプリを起動するコマンド
if [ $( echo $today | grep "第3土曜日" ) ] ; then
xdg-open "$HOME/Pictures/image.jpg"
sleep 10 ; exit
fi
2021/06/19(土) 11:53:11.09ID:wmUlN/CJ
まだやってるのか
2021/06/21(月) 21:15:15.50ID:h4Y3M1Y8
0 と "n + 1" を任意に定義して自然数を作り、
足し算と掛け算を実装せよ
なお "n + 1" は次を満たすこと
・ n + 1 == m + 1 ⇒ n == m
・ n が自然数 ⇒ n + 1 は自然数
・ n が自然数 ⇒ n + 1 != 0
足し算と掛け算を実装せよ
なお "n + 1" は次を満たすこと
・ n + 1 == m + 1 ⇒ n == m
・ n が自然数 ⇒ n + 1 は自然数
・ n が自然数 ⇒ n + 1 != 0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★5 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17W杯 日本代表、無念のベスト8敗退… チャンスは多く作ったが仕留め切れず オーストリアに0-1で敗戦 [冬月記者★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ157
- 自分、馬鹿なのでおっしゃる意味がわかりません
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- WTO世界のコメ🌾価格は記録的な豊作により1年で35%下落(5キロで200円程度)と発表※日本は1年で3倍値上がり [709039863]
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
- 日中戦争起きたら5日で自衛隊壊滅するらしい。じゃあ徴兵も無いし、俺等が必死になって反対してやる理由なくね? [237216734]
