X



プログラミングのお題スレ Part20
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 00:02:57.84ID:MQWrKSb7
プログラミングのお題スレです。

【出題と回答例】
1 名前:デフォルトの名無しさん
  お題:お題本文

2 名前:デフォルトの名無しさん
  >>1 使用言語
  回答本文
  結果がある場合はそれも

【ソースコードが長くなったら】 (オンラインでコードを実行できる)
https://ideone.com/
http://codepad.org/
http://compileonline.com/
http://rextester.com/runcode
https://runnable.com/
https://code.hackerearth.com/
http://melpon.org/wandbox
https://paiza.io/

宿題は宿題スレがあるのでそちらへ。

※前スレ
プログラミングのお題スレ Part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606662245/
0956デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 00:46:04.53ID:oWTDq5DR
>>940 octave
https://ideone.com/zNHUB9
・「ただし」以下は無視した回答
function [n, d] = f(n)
[n, d] = rat(sum(1./(1:n)), 1e-7);
end
0957デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 00:46:10.95ID:oWTDq5DR
>>940 octave
https://ideone.com/zNHUB9
・「ただし」以下は無視した回答
function [n, d] = f(n)
[n, d] = rat(sum(1./(1:n)), 1e-7);
end
0958デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 01:55:16.87ID:QvIAsso6
なぜ同じ書き込みが4つもある?
0960デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 12:49:26.26ID:AHjhHUHj
お題
入力した文字列を以下の4種類に分けた文字列を作成する関数を作成してください
・アルファベット大文字
・アルファベット小文字
・数字
・それ以外の文字
0961デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 18:55:40.68ID:dDwxEUkd
Array.from(input).filter(c=>c.match(/[A-Z]/)).join("")
+ Array.from(input).filter(c=>c.match(/[a-z]/)).join("")
+ Array.from(input).filter(c=>c.match(/[0-9]/)).join("")
+ Array.from(input).filter(c=>c.match(/[^A-Za-z0-9]/)).join("")
0963デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 01:00:36.16ID:UXFdZVAF
>>960
Haskell
https://ideone.com/jMHNnq

isUpper = flip elem [ 'A' .. 'Z' ]
isLower = flip elem [ 'a' .. 'z' ]
isNum = flip elem [ '0' .. '9' ]
isOthers = id
. all not
. zipWith ( $ ) [ isUpper, isLower, isNum ]
. repeat

sieve str = [ filter cond str |
cond <- [ isUpper, isLower, isNum, isOthers ] ]

testStr = "foldl1 :: Foldable t => (a -> a -> a) -> t a -> a"

main = mapM_ print $ sieve testStr
0965デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 02:29:28.73ID:kjI8mJgQ
>>961
俺も正規表現でやりたいけどこっちのほうが5倍速かった…
コンパイル言語に比べたら目くそ鼻くそだがこんだけ違うと考えちゃうな
const str = 'aA0!bB1@cC2#dD3$eE4%'.repeat(500);
let oomoji = [], komoji = [], suuji = [], sonota = [];
for (const c of str) {
let cp;
switch (true) {
case 65 <= cp && cp <= 90:
oomoji.push(c);
break;
case 97 <= cp && cp <= 122:
komoji.push(c);
break;
case 48 <= cp && cp <= 57:
suuji.push(c);
break;
default:
sonota.push(c);
}
}
[oomoji, komoji, suuji, sonota] = [oomoji, komoji, suuji, sonota]
.map(a => a.join``);
// console.table({oomoji, komoji, suuji, sonota});
0966デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 02:37:16.98ID:kjI8mJgQ
>>965
5倍じゃなくて3倍だったわ
perf.linkで測ったコード、
let cp = c.codePointAt();

let cp;
になってたわ寝ぼけてた
0969デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 14:11:20.86ID:oQpocXYl
>>960
Kotlin

https://paiza.io/projects/Qfx9ljGCsICVDui8fcn-0A

Unicodeで作った。サロゲートペアの文字もちゃんと扱える。
判別には Java の Character クラスのメソッドを利用している。
これだといわゆる全角の数字は数字扱いになるが漢数字は数字と分類してくれない。
ローマ数字はアルファベット大文字扱い。
日本語の「あ」とかもアルファベットとして扱われるが大文字でも小文字でもないのでそれ以外の文字に追加されるようにした。
コントロールコードは \uXXXX 形式になるようにした。
0970デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 18:57:30.40ID:3zaWz6R+
>>960
PowerShell

function StrClassify($s)
{
  "\P{Lu}", "\P{Ll}", "\P{N}", "[\p{Lu}\p{Ll}\p{N}]" |% {$s -creplace $_}
}

StrClassify "Κωνσταντινούπολιςは1453年にİstanbulと改称された。`n"
StrClassify "塩化銅(Ⅱ)は水中で CuCl₂ ⇄ Cu²⁺ + 2Cl⁻ のように電離する。"

[実行結果]
Κİ
ωνσταντινούπολιςstanbul
1453
は年にと改称された。

CCCC
ulul
Ⅱ₂²2
塩化銅()は水中で ⇄ ⁺ + ⁻ のように電離する。
0971デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 20:35:16.34ID:V5vZiHvW
>>944をやってみたらPythonで300くらいでオーバーフローになった
分子と分母をべつべつに計算してp/qだったとすると
int(10^n * p / q ) % 10 が求める答えのはずだが、この計算ができなかった
0972デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 20:44:38.28ID:V5vZiHvW
ここで問題変更でp/qの小数点n桁目を求める問題にすればいいか
オーバーフローしないように×10ずつして整数部分は無視していけば整数演算の範囲内にできるか
忘れたがユークリッド互除法みたいな?
0973デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 20:50:26.16ID:m98zu82a
input.replace(/[^A-Z]/g,"")
+ input.replace(/[^a-z]/g,"")
+ input.replace(/[^0-9]/g,"")
+ input.replace(/[A-Za-z0-9]/g,"")
0974デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 20:51:12.57ID:m98zu82a
[/[^A-Z]/g, /[^a-z]/g, /[^0-9]/g, /[A-Za-z0-9]/g]
.map(r => input.replace(r,"")).join("")
0977デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 21:45:52.91ID:KPTSzoDK
お題 小数点第n位を求めるプログラムを作成せよ
0981デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 18:36:58.77ID:Jm4DMnci
>>978
入力された実数
0982デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 20:10:51.65ID:+Uq9lyYZ
(x*10**n)%10
0983デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 01:53:40.01ID:Y/i2pfZ3
お題
配列データと、同じ長さの確率の配列(合計値1)が与えられた時に、対応する確率で配列からデータを出力せよ


aa,bb,cc
0.4,0.5,0.1

→aa 40%, bb 50%, cc 10%で出力
0984デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 08:50:36.22ID:yCEPOpQl
>>983 Ruby

a = %w[aa bb cc]
p = [0.4, 0.5, 0.1]
f = -> (a, p) { r = rand; a[(0..a.size-2).find{ r < p[0.._1].sum } || a.size - 1] }
10.times{ print f[a, p] }

# => aabbccbbaaaaaabbbbbb
0985デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:10:20.03ID:g2vYgSbJ
>>983
Haskell
https://ideone.com/UErkR7

import System.Random
import Data.List

randomDbls :: StdGen -> [ Double ]
randomDbls= randomRs (0,1)

chooseItem is ws r = let
folder a b = a : map ( + a ) b
selecter r ( i, ( f, t ) ) = f <= r && r < t
ts = foldr folder [ ] ws
fs = 0 : ts
ifts = zip is $ zip fs ts
in fst $ head $ filter ( selecter r ) ifts

main = do
rds <- ( return . randomDbls ) =<< getStdGen
print $ map (chooseItem ['A'..'C' ] [0.4,0.5,0.1] ) $ take 100 rds
0987デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 14:34:06.57ID:Q9bJaddO
>>983 ocaml
https://ideone.com/aDR0Do
let (<<) f g x = f (g x)
let cumsum =
List.rev << fst << List.fold_left (fun (a, s) f -> s +. f :: a, s +. f) ([], 0.)
let f xs =
let r = Random.float 1. in
fst << List.find ((<) r << snd) << List.combine xs << cumsum
0988デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 16:47:04.36ID:We3Ba5Li
>>983
コレでよかった
Haskell
https://ideone.com/WtPXzw

import System.Random

randomDbls :: StdGen -> [ Double ]
randomDbls= randomRs (0,1)

chooseItem (i:is) (w:ws) r | r < w = i
chooseItem (i:is) (w:ws) r = chooseItem is ws ( r - w )

main = do
rds <- ( return . randomDbls ) =<< getStdGen
print $ map (chooseItem ['A'..'C' ] [0.4,0.5,0.1] ) $ take 100 rds
0993デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 08:06:01.58ID:XL64sJsG
うめ
0995デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 10:16:55.01ID:V1sKjJZc
haskell

https://ideone.com/4Kd3el

sqStr n = ""
++ "\x250f" ++ r "\x2501" ++ "\x2513" ++ "\n"
++ r ( "\x2503" ++ r "\x2001" ++ "\x2503" ++ " \n" )
++ "\x2517" ++ r "\x2501" ++ "\x251b" ++ "\n"
where r = concat . replicate ( n-2 )

main = putStr $ sqStr 10
0997デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 21:39:57.15ID:BbSHYj/y
うめ
0998デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 21:40:03.49ID:BbSHYj/y
うめ
0999デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 21:40:08.22ID:BbSHYj/y
うめ
1000デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 23:04:00.66ID:W9+RkUIs
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 516日 23時間 1分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況