Laravel
ウェブ職人のためのPHPフレームワーク
本家
https://laravel.com/
git
https://github.com/laravel
動画チュートリアル(英語)
https://laracasts.com/
和訳ドキュメント
http://laravel.jp/
※前スレ
【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1621940461/
探検
【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.7
2021/06/23(水) 15:58:05.76ID:s2LDmY5c
2021/06/23(水) 16:10:12.07ID:dAYq7Bk9
Laravelでの排他処理の実装方法
・サーバのディレクトリに「lock」というディレクトリを作成する。
・ディレクトリ作成に成功したらロック取得、失敗したら他のユーザーがロック中と判断する。
・サーバのディレクトリに「lock」というディレクトリを作成する。
・ディレクトリ作成に成功したらロック取得、失敗したら他のユーザーがロック中と判断する。
2021/06/23(水) 16:38:05.47ID:s2LDmY5c
>>2
SQLiteの実装ですか?
SQLiteの実装ですか?
2021/06/23(水) 16:39:22.47ID:IW5r+OwZ
すいません、前スレにも投稿した者です
教えてください
Laravelを使ってauto_incrementに欠番を出さないようにするにはどうしたらできますか?
例えばユーザーテーブルに新しく挿入してidが100のユーザーが作れますがそのユーザーを消してもう一度挿入するとidが100じゃなくて101になってしまって困ってます
教えてください
Laravelを使ってauto_incrementに欠番を出さないようにするにはどうしたらできますか?
例えばユーザーテーブルに新しく挿入してidが100のユーザーが作れますがそのユーザーを消してもう一度挿入するとidが100じゃなくて101になってしまって困ってます
2021/06/23(水) 16:42:25.73ID:s2LDmY5c
2021/06/23(水) 16:42:26.28ID:VEZUCqU6
2021/06/23(水) 16:44:29.44ID:VEZUCqU6
おまえらやっぱり前スレの流れを理解してなかったな
auto_incrementの初期値、増分、現在値は自由に変更できる
問題はそこじゃない
auto_incrementの初期値、増分、現在値は自由に変更できる
問題はそこじゃない
2021/06/23(水) 16:48:46.51ID:tmL8ZhQR
>>1
乙
乙
2021/06/23(水) 16:49:22.23ID:fAhQemtB
2021/06/23(水) 16:50:34.44ID:Qz0oHzkk
>>4て、いつも初心者のフリして変な質問投稿する荒らしでしょ?スルーで良いと思うんだけど。
2021/06/23(水) 16:51:37.21ID:fhtx9prY
>>4
前スレの英雄、幻の大手勤務さんなら分かるかも
前スレの英雄、幻の大手勤務さんなら分かるかも
2021/06/23(水) 16:52:29.57ID:s2LDmY5c
>>9
重複スレ立てるのは辞めましょう😅
重複スレ立てるのは辞めましょう😅
2021/06/23(水) 16:53:27.92ID:BKUUGjUQ
Laravelユーザーって、ここまで低レベルだったのか。
14大芋勤務
2021/06/23(水) 16:54:56.29ID:iSCgqYti >>4
1. Illuminate\Session\Middleware\StartSession を継承するミドルウェアを作る
2. 1. のクラスで handle() をオーバーライドする。中身はとりあえず継承元と全く同じ。
3. 2. にメソッド内の $this->saveSession($request); に注目する。
4. 3. の実行に条件をつける。
5. if (Route::current()->getName() === 'login') { $this->saveSession($request); } みたいな。
6. App\Http\Kernel から \Illuminate\Session\Middleware\StartSession::class を消す
7. 消した箇所に 1. で作ったミドルウェアのクラス名を入れる。
以上
多分動くと思う
動かしてないけど
1. Illuminate\Session\Middleware\StartSession を継承するミドルウェアを作る
2. 1. のクラスで handle() をオーバーライドする。中身はとりあえず継承元と全く同じ。
3. 2. にメソッド内の $this->saveSession($request); に注目する。
4. 3. の実行に条件をつける。
5. if (Route::current()->getName() === 'login') { $this->saveSession($request); } みたいな。
6. App\Http\Kernel から \Illuminate\Session\Middleware\StartSession::class を消す
7. 消した箇所に 1. で作ったミドルウェアのクラス名を入れる。
以上
多分動くと思う
動かしてないけど
2021/06/23(水) 17:04:12.72ID:OGRUFqXH
お前らって仕事してないの?
それともサボり?
それともサボり?
2021/06/23(水) 17:12:29.96ID:Qz0oHzkk
>>15
サボりやね。てか結果出してりゃ問題無いって会社だから、サボりというのも語弊があるかもしらん。
サボりやね。てか結果出してりゃ問題無いって会社だから、サボりというのも語弊があるかもしらん。
2021/06/23(水) 17:15:45.95ID:s2LDmY5c
18デフォルトの名無しさん
2021/06/23(水) 17:21:37.97ID:BKUUGjUQ 排他処理を知らないLaravelerちょーウケるw
2021/06/23(水) 18:14:16.21ID:/YVA12DF
2021/06/23(水) 18:36:00.83ID:BKUUGjUQ
2021/06/24(木) 11:59:31.03ID:vC44OkyR
Part.5使い切ってから立てろや
22デフォルトの名無しさん
2021/06/29(火) 19:44:02.62ID:Ny8IvFlJ DBのテーブル追加したら
モデルクラス必ず作らなければならないんですか?
モデルクラスの属性変数をいちいち作成するのが
めんどくさいです。
DB設計書でやたら列の数が多いし
1つ1つの列名がやたら長いので苦行です
テーブルの数もやたら多いです
モデルクラス必ず作らなければならないんですか?
モデルクラスの属性変数をいちいち作成するのが
めんどくさいです。
DB設計書でやたら列の数が多いし
1つ1つの列名がやたら長いので苦行です
テーブルの数もやたら多いです
2021/06/29(火) 21:04:26.64ID:uh5J/3s9
Ruby on Rails, Laravel など、各フレームワークのスレは、
この板ではなくて、WEB プログラミング板じゃないの?
この板は、プログラミング言語だけでしょ?
この板ではなくて、WEB プログラミング板じゃないの?
この板は、プログラミング言語だけでしょ?
2021/07/06(火) 00:46:36.26ID:I9lnsFCA
laravel8インストールしたんですけど、bootstrap入ってないですか?
中身見るとbootstrap入ってるみたいなんですが。。
中身見るとbootstrap入ってるみたいなんですが。。
2021/07/08(木) 11:53:31.39ID:vse1n/ST
>>24
何のbootstrapのこと言ってるのか知らんがjs/cssライブラリのbootstrapのことなら入ってないよ
何のbootstrapのこと言ってるのか知らんがjs/cssライブラリのbootstrapのことなら入ってないよ
26デフォルトの名無しさん
2021/07/23(金) 18:03:42.23ID:uJRAW/zm すみません、初心者なんですがわからないので教えてください。
windows10にてComposerのwindows版をインストールし、Laravelをインスコ
したのですが(公式文章のInstallation Via Composerを参照しました)
laravel newをすると
[RuntimeException]
php: does not exist and could not be created.
と出力され、プロジェクトの生成が完了しません。
Composerのインストール時に生成してくれるPHP.iniを用いても一緒でした。
どなたかお心当たりあれば教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
windows10にてComposerのwindows版をインストールし、Laravelをインスコ
したのですが(公式文章のInstallation Via Composerを参照しました)
laravel newをすると
[RuntimeException]
php: does not exist and could not be created.
と出力され、プロジェクトの生成が完了しません。
Composerのインストール時に生成してくれるPHP.iniを用いても一緒でした。
どなたかお心当たりあれば教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
2726
2021/07/23(金) 18:19:41.55ID:uJRAW/zm ちなみにlaravel newの実行結果全体はこんな感じ
phpは7.4.21を使っています。
パーミッションも問題はありませんでした。(フルアクセス可能)
_ _
| | | |
| | __ _ _ __ __ ___ _____| |
| | / _` | '__/ _` \ \ / / _ \ |
| |___| (_| | | | (_| |\ V / __/ |
|______\__,_|_| \__,_| \_/ \___|_|
Creating a "laravel/laravel" project at "./test1"
Installing laravel/laravel (v8.5.22)
- Installing laravel/laravel (v8.5.22): Extracting archive
[RuntimeException]
php: does not exist and could not be created.
phpは7.4.21を使っています。
パーミッションも問題はありませんでした。(フルアクセス可能)
_ _
| | | |
| | __ _ _ __ __ ___ _____| |
| | / _` | '__/ _` \ \ / / _ \ |
| |___| (_| | | | (_| |\ V / __/ |
|______\__,_|_| \__,_| \_/ \___|_|
Creating a "laravel/laravel" project at "./test1"
Installing laravel/laravel (v8.5.22)
- Installing laravel/laravel (v8.5.22): Extracting archive
[RuntimeException]
php: does not exist and could not be created.
2823
2021/07/23(金) 18:33:46.14ID:Nx0yKcVzレスを投稿する
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★3 [1ゲットロボ★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- カカロット、腰痛い
- 【悲報】高市早苗を妄信している今の日本人見ると80年前も市民は進んで戦争協力してたんだって理解出来るよね🥺 [616817505]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
