paizaのSを全解き目指してるレベルの者だけど、>>345の意見には納得するところがある。
競プロやる前は、クラス定義してDictionaryでどうこうすれば、大抵の問題は片付いた
わけだが、競プロの問題ではクラスなど定義していたら時間切れになってしまうので、
配列だけで何とかするという、文法的にはレベルの低い書き方をして、いかに実行時間を
短くするかということに主眼がおかれていると思う。ビジネスで使うには10の何乗という
データ数はない場合がほとんどだし、計算に1週間程度掛かるのも問題ないことが多い。
競プロ的な書き方をすると、他のプログラマーとコーディングスタイルがかなり異なって
しまうと思う。