!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ようこそFlutter野郎どもよ!!!
軽い開発環境でモバイルアプリ開発ができるなんて最高じゃねえか
AndroidもiOSも両方行ける、まさに漢のためのツールだな
https://flutter.dev/
前スレ
Flutterやろうよ!!! 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1611976959/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Flutterやろうよ!!! 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん (アウアウアー Sa7f-MJGN)
2021/08/08(日) 20:18:12.79ID:e9M5NaPRa527デフォルトの名無しさん (スフッ Sd33-1NYT)
2021/11/02(火) 23:11:54.70ID:xjEaOHdZd528デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Spc5-AdLX)
2021/11/02(火) 23:40:06.13ID:wiuDXlxDp >>526
material youはflutter2.5で対応済み
material youはflutter2.5で対応済み
529デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f15f-mnzl)
2021/11/04(木) 01:05:35.85ID:ZPLsF2ZP0 https://pub.dev/packages/hooks_riverpod/example
このサンプルのreturn Scaffold(が実行される前に
increment()を実行したいのですが
final count = useProvider(counterProvider);
context.read(counterProvider.notifier).increment();
return Scaffold(
と書いたら大量のエラーが発生しました
どうやればウィジェットをreturnする前にincrement()を実行できますか?
E/flutter (23139): [ERROR:flutter/lib/ui/ui_dart_state.cc(209)] Unhandled Exception: setState() or markNeedsBuild() called during build.
E/flutter (23139): This UncontrolledProviderScope widget cannot be marked as needing to build because the framework is already in the process of building widgets. A widget can be marked as needing to be built during the build phase only if one of its ancestors is currently building. This exception is allowed because the framework builds parent widgets before children, which means a dirty descendant will always be built. Otherwise, the framework might not visit this widget during this build phase.
E/flutter (23139): The widget on which setState() or markNeedsBuild() was called was:
このサンプルのreturn Scaffold(が実行される前に
increment()を実行したいのですが
final count = useProvider(counterProvider);
context.read(counterProvider.notifier).increment();
return Scaffold(
と書いたら大量のエラーが発生しました
どうやればウィジェットをreturnする前にincrement()を実行できますか?
E/flutter (23139): [ERROR:flutter/lib/ui/ui_dart_state.cc(209)] Unhandled Exception: setState() or markNeedsBuild() called during build.
E/flutter (23139): This UncontrolledProviderScope widget cannot be marked as needing to build because the framework is already in the process of building widgets. A widget can be marked as needing to be built during the build phase only if one of its ancestors is currently building. This exception is allowed because the framework builds parent widgets before children, which means a dirty descendant will always be built. Otherwise, the framework might not visit this widget during this build phase.
E/flutter (23139): The widget on which setState() or markNeedsBuild() was called was:
530デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1901-1/j0)
2021/11/04(木) 01:16:09.49ID:OCdYZWsv0 エラーメッセージのとおり
531デフォルトの名無しさん (スフッ Sd33-1NYT)
2021/11/04(木) 11:24:29.07ID:3/TvzC0wd >>530
このエラーメッセージ理解できる人はここで質問しないだろうけどな。
このエラーメッセージ理解できる人はここで質問しないだろうけどな。
532デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMd3-Ky12)
2021/11/04(木) 12:41:44.25ID:Br+nZF/jM GetXわかりやすくていいじゃん
533デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f102-0gBh)
2021/11/04(木) 15:29:02.04ID:Bh478zWz0534デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3674-gZg8)
2021/11/05(金) 11:12:18.64ID:0tTfnp8k0535デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 922f-TwtK)
2021/11/06(土) 19:21:10.23ID:O2lQOhWM0 GetXは作者のよくない行いによって完全にスルー対象になってるよ
知らない新参者や気にしない人が使ってるみたい
自分は最近知ったけど、それより前からフレームワークっぽい全部入りがイヤで使ってない
どっちも解決することはないから今後も変わらないよ
コミュニティーのメジャーなメンバーに嫌われてる状況は
大物に干されてテレビから消えた芸人がYoutubeで客層変えてやってるのに近い
知らない新参者や気にしない人が使ってるみたい
自分は最近知ったけど、それより前からフレームワークっぽい全部入りがイヤで使ってない
どっちも解決することはないから今後も変わらないよ
コミュニティーのメジャーなメンバーに嫌われてる状況は
大物に干されてテレビから消えた芸人がYoutubeで客層変えてやってるのに近い
536デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 922f-TwtK)
2021/11/06(土) 19:25:20.52ID:O2lQOhWM0 RiverPodはシンプルなProviderの位置に取って代わることはないと
Googleの人が言ってるから第一の推奨はProviderのまま
Googleの人が言ってるから第一の推奨はProviderのまま
537デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp79-r/ji)
2021/11/06(土) 22:28:52.01ID:rh+/DZ3tp 状態管理ライブラリのLike数ランキング
getXが一位だね
https://twitter.com/rydmike/status/1454040986590535687
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
getXが一位だね
https://twitter.com/rydmike/status/1454040986590535687
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
538デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f5dd-W3JP)
2021/11/06(土) 22:57:57.61ID:mgBopS8q0539デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6928-sImk)
2021/11/07(日) 11:17:08.25ID:sHB6Ieoe0 個人開発だとriverpodの方がコードをシンプルに書けて使いやすいけど
チーム開発だと自由度が高すぎてデザインを壊しそう
チーム開発だと自由度が高すぎてデザインを壊しそう
540デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 922f-TwtK)
2021/11/07(日) 18:27:02.48ID:cmbtV7Ii0 画面遷移で引数渡すためにこんなことしないといけないの?
なんか汚いコードに見える
https://zenn.dev/sgr_ksmt/scraps/f2437c38594ba1#comment-282f014392399a
> ProviderScopeを使えば、引数が必要なProviderでもFamilyを使わず、引数を子Widgetにバケツリレーしなくてもよくなるので、場所によってはこのアプローチを考えても良いかなと思う。
汚いコードになるよりバケツリレーの方がいいんでないの?
どうなのかしら
RiverPodの良さがいまいち分かってないけど、こういうのを見ると不安になるな
なんか汚いコードに見える
https://zenn.dev/sgr_ksmt/scraps/f2437c38594ba1#comment-282f014392399a
> ProviderScopeを使えば、引数が必要なProviderでもFamilyを使わず、引数を子Widgetにバケツリレーしなくてもよくなるので、場所によってはこのアプローチを考えても良いかなと思う。
汚いコードになるよりバケツリレーの方がいいんでないの?
どうなのかしら
RiverPodの良さがいまいち分かってないけど、こういうのを見ると不安になるな
541デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 922f-TwtK)
2021/11/07(日) 18:35:03.00ID:cmbtV7Ii0 スクラップ見るとウィジェットのツリーっぽくない書き方になっちゃってるね
Flutterは宣言的なのがいいはずなのに、RiverPodだと手続き的な書き方になっちゃう?
なんか抵抗感があるっていうかセンス合わない感があるんだけど、みんなそのへん抵抗ないのかな
>>539のデザイン壊すっていうのはめっちゃありそな気がする
Flutterは宣言的なのがいいはずなのに、RiverPodだと手続き的な書き方になっちゃう?
なんか抵抗感があるっていうかセンス合わない感があるんだけど、みんなそのへん抵抗ないのかな
>>539のデザイン壊すっていうのはめっちゃありそな気がする
542デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 655f-Hgwz)
2021/11/07(日) 19:45:28.90ID:y1A4kps70543デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0990-PcRL)
2021/11/07(日) 20:34:42.24ID:gp0f1alJ0 状態管理のクラスを細かい粒度でやるから、バケツリレーするのが大変になるのであって、大きな粒度でやればバケツリレー上等
544デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a901-Kq/F)
2021/11/10(水) 02:06:57.54ID:2qHl+xFc0 >>531
初心者の頃これよく出したなw
初心者の頃これよく出したなw
545デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sacd-JIKU)
2021/11/10(水) 09:00:41.50ID:3sAnb33Za >>158
地雷が多い
地雷が多い
546デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e10-IQrv)
2021/11/11(木) 10:27:39.83ID:2q/mK0qR0 >>540
めんどくさそう・・・
めんどくさそう・・・
547デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 922f-TwtK)
2021/11/11(木) 18:57:08.00ID:0P2X+irG0548デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 922f-TwtK)
2021/11/11(木) 19:01:02.25ID:0P2X+irG0549デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3674-gZg8)
2021/11/11(木) 23:07:22.97ID:oUkP+U1Z0 Riverpodなんて使うから面倒なことになる
550デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 655f-Hgwz)
2021/11/11(木) 23:38:19.82ID:vohqSH4f0 >>547
Riverpod1.0.0からはScopedProvuderじゃなくてもoverrideできるようになったし、あんまりややこしいことしなくても 選択したデータを保存する用のProvider(記事でいうとselectedAirticleProviderみたいな)を作ればそれをDetail画面から参照するようにすればいい
Riverpod1.0.0からはScopedProvuderじゃなくてもoverrideできるようになったし、あんまりややこしいことしなくても 選択したデータを保存する用のProvider(記事でいうとselectedAirticleProviderみたいな)を作ればそれをDetail画面から参照するようにすればいい
551デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sacd-rlB7)
2021/11/11(木) 23:48:06.27ID:vCJJLjUPa Riverpodなんか使わなくていい。
推してる層は意識高い系(悪い意味)のツイートしてる層と被ってるよなw
DXみたいな言葉を使って先取りアピールしたがる層に近い。
推してる層は意識高い系(悪い意味)のツイートしてる層と被ってるよなw
DXみたいな言葉を使って先取りアピールしたがる層に近い。
552デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 232f-D258)
2021/11/12(金) 00:07:06.04ID:IORRKT9+0 >>550
そのアプリのイメージが不十分なのかもしれないけど、選択したデータを渡すための
プロバイダがいちいち必要(プロバイダを用意しておいて選択するたびに入れなおす?)なのは
画面遷移するときに引数を渡すめんどくささに近い問題が残ったままな気がする
そもそもoverrideってなんで必要なんだ…?
テストで使うものだと思ってた
そのアプリのイメージが不十分なのかもしれないけど、選択したデータを渡すための
プロバイダがいちいち必要(プロバイダを用意しておいて選択するたびに入れなおす?)なのは
画面遷移するときに引数を渡すめんどくささに近い問題が残ったままな気がする
そもそもoverrideってなんで必要なんだ…?
テストで使うものだと思ってた
553デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ed5f-D7Nw)
2021/11/12(金) 10:03:19.79ID:ZJZlIhRU0 いつのまにかRiverpod 1.0.0が出てたんですね
変更点よくわからないしhook使ってたけどhook使わない方に移行しようかな
変更点よくわからないしhook使ってたけどhook使わない方に移行しようかな
554デフォルトの名無しさん (オッペケ Src1-zxhn)
2021/11/12(金) 10:58:49.75ID:iM1BCS13r ホットリロードといいながら遅すぎて使い物にならん
555デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 232f-D258)
2021/11/12(金) 18:07:19.58ID:IORRKT9+0 遅いって何秒ぐらい?
556デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ed5f-WCRW)
2021/11/12(金) 20:29:07.16ID:dV7e7WFK0 まぁアーキテクチャの話はネイティブの時代から流れが変わらないね
MVC→ファットコントローラが最悪だ!
MVVM→学習コスト高杉!そんな難しくしないで!
CleanArchitecture(SwiftはVIPERとか)で落ち着く
今のところRiverpdはMVVM枠だね
MVC→ファットコントローラが最悪だ!
MVVM→学習コスト高杉!そんな難しくしないで!
CleanArchitecture(SwiftはVIPERとか)で落ち着く
今のところRiverpdはMVVM枠だね
557デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ed5f-WCRW)
2021/11/12(金) 20:39:06.51ID:dV7e7WFK0 スレの上の方でmobxが推されてたから調べてみたけど結構良さそう
確かにriverpodは人によって使われ方が違いすぎる部分があるから状態異常管理ってだけで言えばもっとコンパクトなパッケージが流行ったほうがみんな幸せなのかもね
確かにriverpodは人によって使われ方が違いすぎる部分があるから状態異常管理ってだけで言えばもっとコンパクトなパッケージが流行ったほうがみんな幸せなのかもね
558デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 23e4-tLB0)
2021/11/12(金) 21:01:47.36ID:6y32mlkj0 RoverpodはMVXとは違う枠じゃないか?
559デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4b2c-w/Dl)
2021/11/12(金) 22:55:25.74ID:M7lyd7nj0 Ruby on Rails では、逆の議論ばっかり
ビジネスロジックをモデルへ寄せていった結果、
古典的記事「Skinny Controller, Fat Model」をどう解決するか?
サービスオブジェクトとか
ビジネスロジックをモデルへ寄せていった結果、
古典的記事「Skinny Controller, Fat Model」をどう解決するか?
サービスオブジェクトとか
560デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saa9-Uxbh)
2021/11/13(土) 01:24:34.33ID:5XfCd4fAa MobXはいいらしいけどコードジェネレーションじゃなかったか?
そうじゃなけりゃいいんだが。
そうじゃなけりゃいいんだが。
561デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saa9-Uxbh)
2021/11/13(土) 01:31:17.12ID:5XfCd4fAa Riverpodは使い方を指し示してくれるものじゃないから、人によって違う使い方になって
アーキテクチャーの意識が低い人がいるとえらいことになる。
アーキテクチャーの意識が低い人がいるとえらいことになる。
562デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e590-VU6O)
2021/11/13(土) 01:34:29.74ID:eroAbIxN0 mobxはアノテーションによるコード生成も手書き?も両方できる
563デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b74-juw0)
2021/11/13(土) 02:39:13.93ID:VXFKc0gn0 GetXならMobXの@observableや@actionをコードジェネレーションなしで使える
最近MobXの人気ランキングが落ちてるのは、似たタイプのGetXの方に客が流れてるからだろう
最近MobXの人気ランキングが落ちてるのは、似たタイプのGetXの方に客が流れてるからだろう
564デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4b10-R7aD)
2021/11/13(土) 09:55:17.80ID:EBnQQIEn0 MobXおもしろそうだったけどジェネレーター使うのか
めんどくやがりやの自分にはgetxだわ・・・
めんどくやがりやの自分にはgetxだわ・・・
565デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e590-VU6O)
2021/11/13(土) 12:47:15.96ID:eroAbIxN0 だから,mobxは手動でもきるっていってるじゃん
566デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ed5f-WCRW)
2021/11/13(土) 13:08:01.70ID:TsTcCKXN0 getxの話をしだすとriverpodでいいってなるけど
パッケージの中身がぐちゃぐちゃすぎて
パッケージの中身がぐちゃぐちゃすぎて
567デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saa9-Uxbh)
2021/11/13(土) 14:57:33.92ID:QqJ7fZ88a GetXは世界的に嫌われものだから、業務では利用されないだろう。
それを勧める奴が急に数人出てくるとはいったい…。
作者も似たような行為をしてたと言われてるな。
MobXのコードジェネレーションを使わない書き方は
面倒なら実質使えないがいかがなものか。
それを勧める奴が急に数人出てくるとはいったい…。
作者も似たような行為をしてたと言われてるな。
MobXのコードジェネレーションを使わない書き方は
面倒なら実質使えないがいかがなものか。
568デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b74-juw0)
2021/11/13(土) 16:18:05.26ID:VXFKc0gn0 >>567
スルーされてるとか嫌われものとか子供のイジメみたいな叩き方だな
Remiや信者がRedditでよく叩いてるけど、現実はPub.devでは一番人気だしGitHubでもblocの次に人気ある
Youtubeでもファンの解説動画とか多いしな
スルーされてるとか嫌われものとか子供のイジメみたいな叩き方だな
Remiや信者がRedditでよく叩いてるけど、現実はPub.devでは一番人気だしGitHubでもblocの次に人気ある
Youtubeでもファンの解説動画とか多いしな
569デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saa9-Uxbh)
2021/11/13(土) 16:56:20.10ID:d9+MXIGOa パッケージは信頼性が大事だ。
アプリの根幹となるステート管理に前科があるパッケージは使えないだろう。
もちろんGetXのことだが。
スケール性やテスト性の問題で大規模アプリに向かないこともあって使えない。
Remiは被害者なので嫌うのは当然だが、自分が一番注目されていたい人間だから悔しさもあるんだろう。
flutter-provideに難癖をつけたのもRemiだったな。
子供じみた性格は昔からだ。
悪いこと言わないからGetXとRemi製は避けておけ。
アプリの根幹となるステート管理に前科があるパッケージは使えないだろう。
もちろんGetXのことだが。
スケール性やテスト性の問題で大規模アプリに向かないこともあって使えない。
Remiは被害者なので嫌うのは当然だが、自分が一番注目されていたい人間だから悔しさもあるんだろう。
flutter-provideに難癖をつけたのもRemiだったな。
子供じみた性格は昔からだ。
悪いこと言わないからGetXとRemi製は避けておけ。
570デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ed5f-D7Nw)
2021/11/13(土) 20:30:46.81ID:u+Er3Zbj0 monoさんが使ってるからriverpod使います!
571デフォルトの名無しさん (スププ Sd43-sWQQ)
2021/11/13(土) 21:26:29.44ID:op9wzknVd572デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 232f-D258)
2021/11/13(土) 22:42:07.14ID:0D15is8O0 monoさんのコードは最初のころすこし参考にしてたけど
自分が詳しくなるほどあの方の設計のセンスはずれてると思うようになったし
信者体質でやたら推しまくる人だから
monoさんの推してるものをあんま参考にしないほうがいいと思う
概してダサめ
自分が詳しくなるほどあの方の設計のセンスはずれてると思うようになったし
信者体質でやたら推しまくる人だから
monoさんの推してるものをあんま参考にしないほうがいいと思う
概してダサめ
573デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saa9-Uxbh)
2021/11/14(日) 00:10:48.63ID:F+9u0lAaa monoとmono信者が使ってるならriverpod使いません!
574デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d55f-/n7H)
2021/11/14(日) 02:31:42.77ID:HGiyUghf0 詳しくなったなら登壇とかすれば?
575デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2528-rpXL)
2021/11/14(日) 11:28:36.57ID:xSi9aTSM0 >>556
riverpod+ChangeNotifier or StateNotifierならMVVMになる
一定水準以上の能力を持つコーダーだけで開発チームを組めるならば、
このライブラリの使用で保守性の高いコードを作れる
ただし、riverpod_hooksは話が違うんだよね
MVVMのコードとしては可読性が高くない
代わりに書きやすいとは思うんだけど
riverpod+ChangeNotifier or StateNotifierならMVVMになる
一定水準以上の能力を持つコーダーだけで開発チームを組めるならば、
このライブラリの使用で保守性の高いコードを作れる
ただし、riverpod_hooksは話が違うんだよね
MVVMのコードとしては可読性が高くない
代わりに書きやすいとは思うんだけど
576デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ed5f-D7Nw)
2021/11/15(月) 12:46:06.74ID:attuz3qc0 android studioでおすすめのプラグインを教えてください
これがないと行きていけないってやつ
これがないと行きていけないってやつ
577デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2502-0Ldh)
2021/11/15(月) 13:03:12.67ID:Ik+4AOih0 JDK1.8とandroidSDKを薦める
578デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 232f-D258)
2021/11/16(火) 02:02:16.91ID:Im60CdBt0579デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa13-/fak)
2021/11/17(水) 03:10:58.38ID:tVVu0UsWa そういうことは中身を見てないやつが言う
580デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5202-lqrY)
2021/11/23(火) 21:03:35.10ID:A9y0JMX80 最近Flutter始めたんだけど、根本的なプログラミングスキルがないから
MVVMがいまいちよくわかってない。
controller や key 、Freezedなんかもよくわからんと使ってる
公式リファレンスもよく理解できんし、どうすればいいか悩んでる
MVVMがいまいちよくわかってない。
controller や key 、Freezedなんかもよくわからんと使ってる
公式リファレンスもよく理解できんし、どうすればいいか悩んでる
581デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5202-lqrY)
2021/11/23(火) 21:03:56.15ID:A9y0JMX80 あと、スマホゲーによくあるジュエル購入制の課金の実装方法とか、
ググっても出てこなくて自分が実装したものが合ってるか分からないから困ってる。
お前らこういうときどうしてる?
ググっても出てこなくて自分が実装したものが合ってるか分からないから困ってる。
お前らこういうときどうしてる?
582デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c668-1ufh)
2021/11/24(水) 11:13:47.25ID:wrPpkRbZ0 わからないならわかるまで読む
他人ができてお前にできないことなんてねーよ
他人ができてお前にできないことなんてねーよ
583デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4b5f-WMue)
2021/11/24(水) 12:17:44.61ID:pqK7JxZb0 おまえいいこというね!
584デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa3b-8rfW)
2021/11/24(水) 13:03:32.82ID:WeJJtl4Fa >>581
そういう部分は自前で実装するよ
そういう部分は自前で実装するよ
585デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 622f-xJqS)
2021/11/24(水) 16:16:21.91ID:UnN7qp0W0 Freezedは必須じゃないからわからないまま使わなくていいよ
586デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5701-9fbt)
2021/11/24(水) 18:31:48.71ID:hqO6QNro0 >>580
MVVMとか宗教みたいなもんだから、最初からそれを理解してやらんでもいいよ。
どんな素晴らしいフレームワークやデザインパターン使うより、クリエイティブなアプリのほうが価値があるんだから。
一人でやるなら生半可にMVVM使うよりはむしろベタなコードのほうが逆に保守性高かったりする。
MVVMとか宗教みたいなもんだから、最初からそれを理解してやらんでもいいよ。
どんな素晴らしいフレームワークやデザインパターン使うより、クリエイティブなアプリのほうが価値があるんだから。
一人でやるなら生半可にMVVM使うよりはむしろベタなコードのほうが逆に保守性高かったりする。
587デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e2e4-bOWA)
2021/11/24(水) 21:04:03.76ID:oO3c+ceU0 FlutterでMVVMは書きにくいから無理に当てはめる必要もないよ
588デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa3b-8rfW)
2021/11/24(水) 22:04:28.29ID:WeJJtl4Fa MVVM分かってない人はとりあえずStatefulWidgetでゴリゴリ書いて
バケツリレーするといいよ
ある程度の規模までは明確でむしろわかりやすいから
その後こりゃダメだとなったときMVVMの扉が開かれる
バケツリレーするといいよ
ある程度の規模までは明確でむしろわかりやすいから
その後こりゃダメだとなったときMVVMの扉が開かれる
589デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ce8f-Vvvn)
2021/11/25(木) 02:40:44.12ID:UiBVQH3B0 Windows10でインストールして初期設定をしようとしたら解決できなくて涙
flutter doctorでcmdline-toolがないと出るのでAndroidStudioでSDKmanager立ち上げて確認してみたが「SDK command-line tools(latest)」インストール済み。
USER\name\local\Androidの中にsdkmanager.batがあったのでパスを通してプロンプト上で実行できるようになったのにflutter doctorはやっぱりnot foundのまま。
・AndroidStudioのSDKmanagerからインストール
・sdkmanagerへのパスを通す
でだいたい解決って書いてるのに解決しない。
いつまでもflutter doctor --android-licensesできねー
flutter doctorでcmdline-toolがないと出るのでAndroidStudioでSDKmanager立ち上げて確認してみたが「SDK command-line tools(latest)」インストール済み。
USER\name\local\Androidの中にsdkmanager.batがあったのでパスを通してプロンプト上で実行できるようになったのにflutter doctorはやっぱりnot foundのまま。
・AndroidStudioのSDKmanagerからインストール
・sdkmanagerへのパスを通す
でだいたい解決って書いてるのに解決しない。
いつまでもflutter doctor --android-licensesできねー
590デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 86bb-YpRD)
2021/11/25(木) 06:59:26.81ID:eNOfdPct0 環境変数でJAVA_HOMEのパスが違うとかそんなんあった気がするわ、知らんけど
591デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM8f-hVAU)
2021/11/26(金) 08:54:07.48ID:w/jjPeoLM FlutterってLinuxサーバー環境(GUI無し)とテスト用の物理スマホだけで開発できる?
ReactNativeだとExpoってのがあってそれ使うとできてるんだけどFlutterはどうなのかなって思った
ReactNativeだとExpoってのがあってそれ使うとできてるんだけどFlutterはどうなのかなって思った
592デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b72c-s+Te)
2021/11/26(金) 13:53:43.86ID:2NJWIteX0 サーバにSDKとcode-server入れて手元のChromebookでコーディングは出来た
その時はサーバに直接繋いでADB接続してたけど、Wi-Fi経由でも接続可能なはず
スマホでコーディングするなら画面の小ささはどうにかしないとだけど、開発できないことは無いんじゃね
その時はサーバに直接繋いでADB接続してたけど、Wi-Fi経由でも接続可能なはず
スマホでコーディングするなら画面の小ささはどうにかしないとだけど、開発できないことは無いんじゃね
593デフォルトの名無しさん (バッミングク MM4f-9u6B)
2021/11/26(金) 15:35:14.42ID:oCg9dE31M ビルドまではコマンドラインでできるので、開発できるといえばできるけどデバッグするならgdb環境が必要だよ。
コマンドラインでgdbするツワモノならCUIだけで全てできるけど。
コマンドラインでgdbするツワモノならCUIだけで全てできるけど。
594デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM8f-hVAU)
2021/11/26(金) 16:57:13.51ID:w/jjPeoLM 出来るけど簡単ではないって感じですかね
どもです
どもです
595デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1790-uOwR)
2021/11/26(金) 17:46:47.19ID:0vPeCTFZ0 次のリリースは来月?
1か月早いクリスマスプレゼント来ないかな
windows対応とか遅れてるのか?全然音沙汰ないよな
1か月早いクリスマスプレゼント来ないかな
windows対応とか遅れてるのか?全然音沙汰ないよな
596デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1790-uOwR)
2021/11/26(金) 17:49:12.73ID:0vPeCTFZ0 Our goal for 2021 is to deliver production-quality support for Web, macOS, Windows and Linux,
一足早く登場したwebはproduction readyになったの??
一足早く登場したwebはproduction readyになったの??
597デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 775f-BOcX)
2021/11/30(火) 23:59:20.21ID:aFTTT25a0 lateって積極的に使ったほうがいいの?
598デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9728-QHbQ)
2021/12/01(水) 01:13:56.87ID:zpxItBIE0 自分もMVVMで書かないとコードを整理しきれないからMVVMで書いてるけど
必要ないうちはデザインパターンなんて気にしなかった
FlutterでMVVMを使用しているのは、単にスマホアプリ以外にも流用しやすいデザインパターンだからな
学習コストを他に転用しやすい
必要ないうちはデザインパターンなんて気にしなかった
FlutterでMVVMを使用しているのは、単にスマホアプリ以外にも流用しやすいデザインパターンだからな
学習コストを他に転用しやすい
599デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Spcb-cZj+)
2021/12/01(水) 03:36:25.27ID:QKqASHDAp 今年のモバイルAdvent CalendarはFlutterが一番多いんだな
https://qiita.com/advent-calendar/2021/categories/mobile
https://qiita.com/advent-calendar/2021/categories/mobile
600デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 775f-BOcX)
2021/12/01(水) 22:33:48.73ID:E/PUbqKe0 Flutter開発入門がクソすぎる
コードを全部本に入れないからどこ
コードを全部本に入れないからどこ
601デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9701-xpmy)
2021/12/02(木) 05:56:00.69ID:Y160Jrsm0 flutterのMVVMはなんちゃってだからな・・
fat viewModel化するし。
notifyListenersするファイルを分けてるだけ的な。
あと、viewModelを安全にシングルトン実装するとdisposeさせるのに小細工必要だし。
fat viewModel化するし。
notifyListenersするファイルを分けてるだけ的な。
あと、viewModelを安全にシングルトン実装するとdisposeさせるのに小細工必要だし。
602デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1790-uOwR)
2021/12/02(木) 19:31:11.09ID:z73dHP140 > fat viewModel化するし。
そこら辺はflutterとあまり関係ないと思うが?
そこら辺はflutterとあまり関係ないと思うが?
603デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM8f-hVAU)
2021/12/02(木) 19:39:29.92ID:kge1UpiOM UIは使い捨てで入れ替えも早いからFAT上等ですわ
楽にかけて動けばいいんだよこんなもん
楽にかけて動けばいいんだよこんなもん
604デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf2f-BhQk)
2021/12/02(木) 20:48:38.07ID:8LSQrFER0 > UIは使い捨てで入れ替えも早いからFAT上等ですわ
> 楽にかけて動けばいいんだよこんなもん
こういう奴がいると苦労する
> 楽にかけて動けばいいんだよこんなもん
こういう奴がいると苦労する
605デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM8f-hVAU)
2021/12/02(木) 20:54:00.09ID:kge1UpiOM でも俺は苦労しない
606デフォルトの名無しさん (スププ Sdbf-G8E5)
2021/12/02(木) 21:16:32.45ID:c2t42RHLd >>604
苦労する原因はまずいコード書く人やろ。
苦労する原因はまずいコード書く人やろ。
607デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4101-RXHo)
2021/12/03(金) 11:14:34.23ID:hoK4EVOi0 何でもcomputeしたがるヤツとか
608デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b5f-pF70)
2021/12/03(金) 11:16:20.97ID:GMp5BqwK0 var a = {
"b": [0, 1],
};
print(a["a"][0]);
これprintの行でエラーになるんですけど
どうやってピンポイントで値を取得できますか?
"b": [0, 1],
};
print(a["a"][0]);
これprintの行でエラーになるんですけど
どうやってピンポイントで値を取得できますか?
609デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b5f-pF70)
2021/12/03(金) 11:17:05.65ID:GMp5BqwK0 var a = {
"b": [0, 1],
};
print(a["b"][0]);
これprintの行でエラーになるんですけど
どうやってピンポイントで値を取得できますか?
"b": [0, 1],
};
print(a["b"][0]);
これprintの行でエラーになるんですけど
どうやってピンポイントで値を取得できますか?
610デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM5e-4KVg)
2021/12/03(金) 11:26:09.25ID:vIe9EwniM 飾りじゃないのよエラーメッセージは
611デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4101-M3zw)
2021/12/03(金) 11:47:30.86ID:IG7qeI6L0 >>609
a["b"]がnullかもしれない。
a["b"]がnullかもしれない。
612デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b5f-pF70)
2021/12/06(月) 20:45:39.21ID:sNpFexRD0 riverpodとporviderってwidgetをreturnする前に管理している値に再代入するとエラーになるんだね
initStateとか用意してもらいたいよ
initStateとか用意してもらいたいよ
613デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 245f-I4aW)
2021/12/07(火) 09:02:44.86ID:ZeAi3JsZ0 >>612
Riverpodに関しては完全にWidgetから切り離されてると思うけど
Riverpodに関しては完全にWidgetから切り離されてると思うけど
614デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 30e4-K6tz)
2021/12/07(火) 13:16:31.11ID:V2RDfZtt0 そもそも再代入がわからん
615デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4101-M3zw)
2021/12/07(火) 19:44:39.02ID:bRUgMUkj0 widgetのメンバ変数はfinal制限があるって話かな?
616デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e22f-v359)
2021/12/08(水) 00:31:23.60ID:xKDZw7lK0 ビルド中にリビルドのフラグを立てるとエラーになるって話でしょ
initStateでも起こるけどな
initStateでも起こるけどな
617デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f190-Lz9/)
2021/12/09(木) 23:44:44.87ID:OPHaQIOf0 祝2.8
618デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a790-wtFG)
2021/12/10(金) 00:14:18.30ID:P7LNlAm50 2.8にして、自分のアプリを更新してみたけど、androidアプリの起動がくそ速くなってる
619デフォルトの名無しさん (スフッ Sdff-783a)
2021/12/10(金) 00:58:19.61ID:gN6+GrEAd 2.8!
はや!
はや!
620デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f10-2UD1)
2021/12/10(金) 07:22:23.16ID:E2UkcmB50 きたのか
621デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8746-pcBo)
2021/12/10(金) 08:27:25.10ID:V61y+LI+0 やっとenumの使い勝手がマシになったか
622デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c75f-o4eJ)
2021/12/16(木) 22:04:35.22ID:SBcuHk850 flutter desktopのlistviewじゃなくて
.net frameworkのlistboxとかlistviewみたいのってないですよね
.net frameworkのlistboxとかlistviewみたいのってないですよね
623デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a790-wtFG)
2021/12/16(木) 23:04:24.18ID:0keLIzjB0 何が違うのか全くわからない
624デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM8f-9UvP)
2021/12/16(木) 23:09:06.51ID:S4I2Uas6M selectableってことかしら
625デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8d01-+FSf)
2021/12/25(土) 06:08:09.39ID:aKeF9qHw0 2.8.1・・もう?
626デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8d01-+FSf)
2021/12/25(土) 06:09:34.50ID:aKeF9qHw0 >>621
昔からextensionがあるじゃん
昔からextensionがあるじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★4 [BFU★]
- 小野田氏、”中国経済への依存“に警戒感 高市首相の国会答弁巡り [煮卵★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で [ぐれ★]
- 日本が「世界で最も魅力的な国」1位に!✨「魅力的な都市」では東京が2位 「魅力的な地域」は北海道が7位に [煮卵★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★7 [お断り★]
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 ★2 [蚤の市★]
- 日経平均、49000円割れ 国賊高市を許すな [402859164]
- 東浩紀「日本はいままさに駆け引きをしている。」高市有事にピシャリ [834922174]
- 【高市経済】日経平均マイナス1600円!、金利1.76%!ドル円155円!世界恐慌へ [219241683]
- 高市早苗「欲しがりません、勝つまでは」 [175344491]
- とうすこ🏡愛され絵文字♡🤥👊😅👊👶♡
- 【悲報】麻生太郎、石破憎しで高市を擁立し晩節を汚す [884040186]
