gitを使わずにディレクトリコピーでバージョン管理

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/07(火) 17:20:16.10ID:YOJCpOYh
しろって大学で習ったんですが・・・
アホですかあいつ?
2デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 17:33:26.57ID:LN/22En4
アホです
2021/09/07(火) 17:33:54.71ID:Y7xvEwLt
大半のやる気ない馬鹿にgit教えてる時間ないんだろ
馬鹿がgit触るとトラブル続出で肝心の作業が何も進まないから、教授はもう何度もそんな目にあってきたんだわ やる気あるやつは使えばいい
2021/09/07(火) 17:37:40.19ID:YOJCpOYh
>>2
ですよねw

>>3
違うんです。gitは将来性がないから
ディレクトリコピーしろって言うんです・・・
5デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 17:39:12.49ID:Q6Cbfir4
将来性がないなら仕方ない
2021/09/07(火) 17:39:44.15ID:YOJCpOYh
バージョン管理を教える授業でgitじゃなくて
ディレクトリコピーしてバージョン管理する
ぼくがかんがえたさいきょうバージョンかんりテクニック(?)を教えてくるんですよ
2021/09/07(火) 17:40:31.07ID:YOJCpOYh
>>5
すべてのバージョン管理ツールは
将来性がないらしいです
だからディレクトリコピーなんです・・・
8デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 17:42:30.21ID:LN/22En4
そのうちブロックチェーンでバージョン管理することになりそうではある
9デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 17:55:19.00ID:YOJCpOYh
ブロックチェーンも将来性無いっていうでしょうね
10年後も今と変わらないものしか使っちゃダメなんです
10デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 17:56:36.01ID:YOJCpOYh
新しいものは使用禁止
30年前の技術だけ使って作れっていわれてます
11デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 18:36:04.74ID:Pr0NAbvm
>>7
まあ、いずれ無くなるだろうな。
無くなるまでに乗り換えれば良いだけだが。
2021/09/07(火) 19:01:09.06ID:jV2J6PNl
>>7
学生に役に立たないことを吹き込む快感に酔いしれてる可能性
2021/09/07(火) 19:39:18.46ID:JPLoVcC4
俺これやってるわ趣味でやってるだけだけど
やってる最中はいいんだけど最後に整理するのがめんどくさい
そのままにしとくとディレクトリの数や重複ファイルがすごいことになってるし
14デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 20:02:35.07ID:LN/22En4
将来性ないからってすぐ消えはしないものを使わないのもどうかと思うよ

歴史として知っておくのは重要だったりするし
2021/09/07(火) 20:14:31.29ID:iICKvEOG
小規模で拡張性が見込めないプロジェクトならGit使わなくていいかもね
2021/09/07(火) 20:25:18.25ID:VEiY9V8m
githubで配布されてるライブラリも使用不能か
結構キツイな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況