しろって大学で習ったんですが・・・
アホですかあいつ?
探検
gitを使わずにディレクトリコピーでバージョン管理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/07(火) 17:20:16.10ID:YOJCpOYh
2デフォルトの名無しさん
2021/09/07(火) 17:33:26.57ID:LN/22En4 アホです
2021/09/07(火) 17:33:54.71ID:Y7xvEwLt
大半のやる気ない馬鹿にgit教えてる時間ないんだろ
馬鹿がgit触るとトラブル続出で肝心の作業が何も進まないから、教授はもう何度もそんな目にあってきたんだわ やる気あるやつは使えばいい
馬鹿がgit触るとトラブル続出で肝心の作業が何も進まないから、教授はもう何度もそんな目にあってきたんだわ やる気あるやつは使えばいい
2021/09/07(火) 17:37:40.19ID:YOJCpOYh
5デフォルトの名無しさん
2021/09/07(火) 17:39:12.49ID:Q6Cbfir4 将来性がないなら仕方ない
2021/09/07(火) 17:39:44.15ID:YOJCpOYh
バージョン管理を教える授業でgitじゃなくて
ディレクトリコピーしてバージョン管理する
ぼくがかんがえたさいきょうバージョンかんりテクニック(?)を教えてくるんですよ
ディレクトリコピーしてバージョン管理する
ぼくがかんがえたさいきょうバージョンかんりテクニック(?)を教えてくるんですよ
2021/09/07(火) 17:40:31.07ID:YOJCpOYh
8デフォルトの名無しさん
2021/09/07(火) 17:42:30.21ID:LN/22En4 そのうちブロックチェーンでバージョン管理することになりそうではある
9デフォルトの名無しさん
2021/09/07(火) 17:55:19.00ID:YOJCpOYh ブロックチェーンも将来性無いっていうでしょうね
10年後も今と変わらないものしか使っちゃダメなんです
10年後も今と変わらないものしか使っちゃダメなんです
10デフォルトの名無しさん
2021/09/07(火) 17:56:36.01ID:YOJCpOYh 新しいものは使用禁止
30年前の技術だけ使って作れっていわれてます
30年前の技術だけ使って作れっていわれてます
11デフォルトの名無しさん
2021/09/07(火) 18:36:04.74ID:Pr0NAbvm2021/09/07(火) 19:01:09.06ID:jV2J6PNl
>>7
学生に役に立たないことを吹き込む快感に酔いしれてる可能性
学生に役に立たないことを吹き込む快感に酔いしれてる可能性
2021/09/07(火) 19:39:18.46ID:JPLoVcC4
俺これやってるわ趣味でやってるだけだけど
やってる最中はいいんだけど最後に整理するのがめんどくさい
そのままにしとくとディレクトリの数や重複ファイルがすごいことになってるし
やってる最中はいいんだけど最後に整理するのがめんどくさい
そのままにしとくとディレクトリの数や重複ファイルがすごいことになってるし
14デフォルトの名無しさん
2021/09/07(火) 20:02:35.07ID:LN/22En4 将来性ないからってすぐ消えはしないものを使わないのもどうかと思うよ
歴史として知っておくのは重要だったりするし
歴史として知っておくのは重要だったりするし
2021/09/07(火) 20:14:31.29ID:iICKvEOG
小規模で拡張性が見込めないプロジェクトならGit使わなくていいかもね
2021/09/07(火) 20:25:18.25ID:VEiY9V8m
githubで配布されてるライブラリも使用不能か
結構キツイな
結構キツイな
2021/09/07(火) 20:58:33.12ID:8Gi3qZOZ
数十行のプログラムしか書かないし
ソースからコンパイルもしないし
そんな奴らにはディレクトリコピーすら不要
ソースからコンパイルもしないし
そんな奴らにはディレクトリコピーすら不要
18デフォルトの名無しさん
2021/09/08(水) 00:44:59.56ID:sbOcQxjQ19デフォルトの名無しさん
2021/09/08(水) 00:46:11.90ID:sbOcQxjQ20デフォルトの名無しさん
2021/09/08(水) 00:47:58.20ID:sbOcQxjQ21デフォルトの名無しさん
2021/09/08(水) 00:48:48.77ID:sbOcQxjQ こんなクソ講義に数万円払ったなんて・・・
勉強代ってやつですかね
勉強代ってやつですかね
2021/09/08(水) 03:25:35.01ID:YH2VNnuX
23デフォルトの名無しさん
2021/09/08(水) 06:09:39.26ID:sbOcQxjQ まさかこんなふざけた内容だと思わなかったんです
24デフォルトの名無しさん
2021/09/08(水) 07:50:50.33ID:dK8gXF1C 今は、Linux, Docker, Kubernetes, Heroku, AWS の時代。
Github は、100% 使う
どこの学校・サロンでも、まずgit から教える。
転職では必ず、pull request(プルリク)の経験を聞かれる
プルリクのやり方を知ってますか? と聞かれる
転職の基礎
Github は、100% 使う
どこの学校・サロンでも、まずgit から教える。
転職では必ず、pull request(プルリク)の経験を聞かれる
プルリクのやり方を知ってますか? と聞かれる
転職の基礎
25デフォルトの名無しさん
2021/09/08(水) 08:52:59.17ID:sbOcQxjQ 大丈夫。会社もgit使わないって言ってるから
ディレクトリコピーでバージョン管理
その会社からの派遣が授業してる
ディレクトリコピーでバージョン管理
その会社からの派遣が授業してる
26デフォルトの名無しさん
2021/09/08(水) 10:27:31.77ID:WX0kvjX2 教授は新しい人材を生み出そうとしているのでは?
27デフォルトの名無しさん
2021/09/08(水) 10:31:33.23ID:sbOcQxjQ うーん、そもそもアレ教授なんですかね?
素人に毛が生えたぐらいにしか見えんのですが
なんかよくわからん独自理論振り回してるけど
それがgit使うなとか最初からバグを入れるなとか
一行書いて実行、その繰り返しでシステム作るとか
もうめちゃくちゃ
素人に毛が生えたぐらいにしか見えんのですが
なんかよくわからん独自理論振り回してるけど
それがgit使うなとか最初からバグを入れるなとか
一行書いて実行、その繰り返しでシステム作るとか
もうめちゃくちゃ
28デフォルトの名無しさん
2021/09/08(水) 10:32:26.94ID:sbOcQxjQ そういや、データベース使うな
ファイルで全部やれ
とかも言ってましたな
ファイルで全部やれ
とかも言ってましたな
2021/09/08(水) 10:50:03.98ID:dn3Uytbn
WindowsもMacもLinuxも将来無くなるかもしれないから
使っちゃダメだな
使っちゃダメだな
2021/09/08(水) 11:23:50.92ID:xSRfg//h
すばらしい教授じゃないか
優しくしてあげなさい
優しくしてあげなさい
2021/09/08(水) 12:24:47.10ID:e2O+qIJJ
gitって、レポジトリ内の(?)過去のデータが壊れた時、それより前のデータも
復旧できなくなる?
逆に、壊れた時点より新しいデータは何の影響もない?
gitのレポジトリ自体をバックアップするにはどうしたらいいの?
復旧できなくなる?
逆に、壊れた時点より新しいデータは何の影響もない?
gitのレポジトリ自体をバックアップするにはどうしたらいいの?
2021/09/08(水) 12:28:55.46ID:e2O+qIJJ
>>28
本当は、サーバーサイドの場合、普通は、単一ファイルよりデータベースの方が安全らしいね。
途中でシステムダウンが有った場合でも被害を最小限にするように頑張ってくれるらし
いから。
でも、システムの flush や sync 的なものが正しく動作する必要があるらしくて、
その辺をデータベース管理ソフトを使う側も理解してないとダメだと思うけど。
本当は、サーバーサイドの場合、普通は、単一ファイルよりデータベースの方が安全らしいね。
途中でシステムダウンが有った場合でも被害を最小限にするように頑張ってくれるらし
いから。
でも、システムの flush や sync 的なものが正しく動作する必要があるらしくて、
その辺をデータベース管理ソフトを使う側も理解してないとダメだと思うけど。
33デフォルトの名無しさん
2021/09/08(水) 13:17:54.60ID:NTri6Ykx >>10
そろそろWindows3.1が使えるようになるね、よかったな!
そろそろWindows3.1が使えるようになるね、よかったな!
2021/09/08(水) 17:25:56.54ID:/IFQPqQp
DB使うなって昔のヤフオクみたいだな
当時のアホリーダーがDB信用してないからって理由で使えなかった
今はさすがに使ってるのかな
当時のアホリーダーがDB信用してないからって理由で使えなかった
今はさすがに使ってるのかな
35デフォルトの名無しさん
2021/09/08(水) 19:25:28.19ID:rTX00ElK gitはもう古いローカル退避バージョン管理がオシャレ
36デフォルトの名無しさん
2021/09/08(水) 19:58:12.16ID:OSmqU66h いきなりバックアップの話しだすとかアホでしょ
2021/09/08(水) 22:18:22.23ID:gomPkW9I
学校の授業に文句言ってる暇があったらコーディングした方がいい
使わせられてる奴よりもっと便利なものを作って見れば?
ちなみに海外の大学でも独自システム使わせるのはよくある
使わせられてる奴よりもっと便利なものを作って見れば?
ちなみに海外の大学でも独自システム使わせるのはよくある
2021/09/08(水) 22:45:49.34ID:gdmXfGJt
gitを使うなって言われた時点で試験は始まってるのにな
優秀なやつはすぐにバージョン管理ツールを開発して教授に提出してるよ
機械学習で次世代の教授を作成するのもあり。俺はもう新世界に進んでるよ
優秀なやつはすぐにバージョン管理ツールを開発して教授に提出してるよ
機械学習で次世代の教授を作成するのもあり。俺はもう新世界に進んでるよ
2021/09/09(木) 01:55:35.45ID:zwGcS7mw
演習課題としてバックアップシステムを作ってみましょうってのはありだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★3 [1ゲットロボ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」★2 [冬月記者★]
- 「稼ぐのよ!」高市総理が電話ガチャ切りで伝えたこと 鈴木憲和農林水産大臣が国政報告会に出席 自身が目指す農政の方針語る [煮卵★]
- 『しんちゃんと岸田さん』 [175344491]
- 日本株、大暴落!!! [252835186]
- 港区女子「50kg越えちゃった、港区だとデブ界隈だよ(>.<)」🤳パシャッ👉10万いいね [329329848]
- 識者「『フリーパレスチナ』とかイキってる連中が台湾の話になると『中国を怒らせるな!』ってなる。ほんと左翼の正義って薄っぺらい」 [279254606]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- んなっても良いお🏡
