しろって大学で習ったんですが・・・
アホですかあいつ?
探検
gitを使わずにディレクトリコピーでバージョン管理
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/09/07(火) 17:20:16.10ID:YOJCpOYh
946デフォルトの名無しさん
2022/10/13(木) 21:04:37.74ID:iYffDDIt947デフォルトの名無しさん
2022/10/13(木) 21:32:38.50ID:/xrKi5UI 無能管理者の元で働き続ける無能作業者
948デフォルトの名無しさん
2022/10/13(木) 22:29:28.09ID:zw1UzKq0949デフォルトの名無しさん
2022/10/13(木) 23:29:08.98ID:TsQHy2kT gitは日記としてしか使ってないわ。
バグってもgitで翻ったりせず、バグったソースを追記して修正してる。
あと全コンパイルするとたいていのプロジェクトは30分以上かかるから、ポストフックでディレクトリを丸ごとタイムスタンプつけてバックアップ。
バグってもgitで翻ったりせず、バグったソースを追記して修正してる。
あと全コンパイルするとたいていのプロジェクトは30分以上かかるから、ポストフックでディレクトリを丸ごとタイムスタンプつけてバックアップ。
950デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 05:23:50.52ID:xz46KK/J 無能=バージョン管理でなにをするのかしらん。
バックアップだろ?バックアップしかしてないもん!
バックアップだろ?バックアップしかしてないもん!
951デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 05:27:52.21ID:xz46KK/J952デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 09:35:24.34ID:+yBAd8PP git以外はバージョン管理じゃ無いってか?
953デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 09:46:01.88ID:+yBAd8PP バージョン管理ってだけなら別にプロジェクト固めてシリアル番号付けて保存でよくね?
954デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 10:11:57.20ID:fa2Jtym7955デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 10:12:58.89ID:fa2Jtym7956デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 10:40:01.37ID:+yBAd8PP いや個人ならそれで充分なんだが?
957デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 10:40:59.53ID:+yBAd8PP gitとか、むしろ余計な作業になるんだよなぁ
958デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 11:40:28.22ID:fa2Jtym7 >>956
個人じゃないなら不十分だって認めたね?w
個人じゃないなら不十分だって認めたね?w
959デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 12:27:33.34ID:IfUgWt4p pull したときにコンフリクトしてたら stash & reaply してくれるのは便利
960デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 14:22:25.39ID:Fc92GwBT 個人ならフォルダ連番管理で十分
そもそもオレがミスを
そもそもオレがミスを
961デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 14:22:54.01ID:Fc92GwBT しないのでフォルダコピーすら不要
という極論になるだけでは
という極論になるだけでは
962デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 14:26:57.17ID:Fc92GwBT git にはバージョン管理以外にも試行錯誤に便利なコマンドやバグ探しに便利なコマンドがあることから個人でも俺は断然使いたい
git がバージョン管理を包含することは認めてるのなら、純粋なバージョン管理だけなら要らないという言葉遊びに拘泥する必要はないし、使わない理由は不安や恐れやコンプレックスくらいしかないのでは
git がバージョン管理を包含することは認めてるのなら、純粋なバージョン管理だけなら要らないという言葉遊びに拘泥する必要はないし、使わない理由は不安や恐れやコンプレックスくらいしかないのでは
963デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 14:28:35.21ID:Fc92GwBT 逆張りすると人にかまってもらえるというメリットもあるな
964デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 15:32:49.44ID:8DRjpxrY 侮るのは良くないな
逆張りは新興宗教やネットワークビジネスを広げる上で中核となる手法だ
逆張りは新興宗教やネットワークビジネスを広げる上で中核となる手法だ
965デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 15:52:09.70ID:opcYYmMy966デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 15:54:41.50ID:opcYYmMy つうか、スレの発端が学校の話なんだから、どう考えても個人での利用だろ?
グループやゼミで何かを共同作業で作るってシチュじゃ無いんだろ?
グループやゼミで何かを共同作業で作るってシチュじゃ無いんだろ?
967デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 16:06:22.74ID:opcYYmMy >>958
集合論的にその考えは誤りだよ?
集合論的にその考えは誤りだよ?
968デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 18:12:42.07ID:fa2Jtym7969デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 18:13:19.69ID:fa2Jtym7 >>966
なんで個人だと不要だと思ってるの?w
なんで個人だと不要だと思ってるの?w
970デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 18:41:27.70ID:Y8AuSsV3 俺はアホと話してたのか…_| ̄|○
971デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 19:48:54.49ID:Fc92GwBT >>965
毎回フォルダを作って名前を変えて全コピーして終わるまで待つ手間
手作業にミスが生じやすいことによる戻りの手間
それを正確に自動化しようとシェルスクリプトをバグのないように書き上げる手間と学習コスト
この辺と比較して git の学習コストがペイしないとはとても考えられない
一度SCMツールの使い方を覚えれば、数年後に次のツールに乗り換えることになったとしても学習コストは小さい
つまり目先のめんどくささに囚われて将来を見据えた価値判断ができない、たとえばADHD的な特性を持つ人がgit は要らんと言っているわけかな
定年間近で逃げ切る予定のおじいちゃんならヨシ
毎回フォルダを作って名前を変えて全コピーして終わるまで待つ手間
手作業にミスが生じやすいことによる戻りの手間
それを正確に自動化しようとシェルスクリプトをバグのないように書き上げる手間と学習コスト
この辺と比較して git の学習コストがペイしないとはとても考えられない
一度SCMツールの使い方を覚えれば、数年後に次のツールに乗り換えることになったとしても学習コストは小さい
つまり目先のめんどくささに囚われて将来を見据えた価値判断ができない、たとえばADHD的な特性を持つ人がgit は要らんと言っているわけかな
定年間近で逃げ切る予定のおじいちゃんならヨシ
972デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 20:14:04.21ID:/2EVPBob >>971
コピペしてリネームだけやんw
コピペしてリネームだけやんw
973デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 20:15:34.63ID:/2EVPBob 何ならリネームすらいらないだろ名前の後ろに番号付くし
974デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 20:54:28.12ID:fa2Jtym7 >>972
マージをどうやってコピペしてリネームだけで終わらせるの?
マージをどうやってコピペしてリネームだけで終わらせるの?
975デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 20:56:50.31ID:/2EVPBob ひとりプロジェクトに難しいマージ作業なんてあるのか?
本線一本だろ
本線一本だろ
976デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 21:03:24.34ID:V1ofmnnx そりゃあるだろ
どうやってリリースバージョンと開発バージョンを
並行メンテナンスするんだよ?
どうやってリリースバージョンと開発バージョンを
並行メンテナンスするんだよ?
977デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 21:06:30.36ID:k3HlvwTN978デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 21:11:59.36ID:/2EVPBob 学校でやる授業でそんな事しないだろw
979デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 21:15:40.79ID:/2EVPBob むしろ仕向け別を同じリポジトリで管理してくと破綻しないか?
もうそれ別プロジェクトやんてのを頑張って同じリポジトリでやってたら死ぬるだろ?
もうそれ別プロジェクトやんてのを頑張って同じリポジトリでやってたら死ぬるだろ?
980デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 21:25:46.59ID:/2EVPBob >>977
共通モジュールはライブラリ化して、違いが出るだろうUI部分とかデータ部分だけを別プロジェクトにする
共通モジュールはライブラリ化して、違いが出るだろうUI部分とかデータ部分だけを別プロジェクトにする
981デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 21:25:56.72ID:V1ofmnnx982デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 21:27:38.46ID:V1ofmnnx >>980
悪いなPOSIX原理主義では、ライブラリを作るのは禁止してるんだw
共通モジュールも禁止。ファイルをコピーするのが推奨だと
授業で教えてるんだよ
ほら、たくさんのコピペコードの山。みてみてw
https://github.com/ShellShoccar-jpn/kotoriotoko/blob/master/BIN/deldmtw.sh
悪いなPOSIX原理主義では、ライブラリを作るのは禁止してるんだw
共通モジュールも禁止。ファイルをコピーするのが推奨だと
授業で教えてるんだよ
ほら、たくさんのコピペコードの山。みてみてw
https://github.com/ShellShoccar-jpn/kotoriotoko/blob/master/BIN/deldmtw.sh
983デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 21:28:57.97ID:/2EVPBob >>982
学校で仕向け別のアプリ作るのか?w
学校で仕向け別のアプリ作るのか?w
984デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 21:32:18.70ID:V1ofmnnx985デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 21:44:42.18ID:sKVAKetX986デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 21:52:52.39ID:V1ofmnnx > 課題毎に過去の提出分を使い回すなって事かな?
> なら意味はわかるがな
勝手に都合のいい話を作り出すな
そんなことどこにも書いてない。
関数使ってコードを共通化させることが悪だと思ってる人たちなので
コードをコピペしろって言ってるの
> なら意味はわかるがな
勝手に都合のいい話を作り出すな
そんなことどこにも書いてない。
関数使ってコードを共通化させることが悪だと思ってる人たちなので
コードをコピペしろって言ってるの
987デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 22:36:39.06ID:CcZICqVF ポータビリティ第一だからなだけじゃないの
それとバージョン管理になんの関係が?
それとバージョン管理になんの関係が?
988デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 22:53:43.16ID:V1ofmnnx >>987
POSIX原理主義的バージョン管理では
gitはデータをバイナリで保存しているから、将来gitが廃れると
データを取り出せなくなるので、シェルスクリプトでバージョン管理できるもんって
rsyncでバックアップして、はい。できた!ってアホみたいなことを言っている
POSIX原理主義的バージョン管理では
gitはデータをバイナリで保存しているから、将来gitが廃れると
データを取り出せなくなるので、シェルスクリプトでバージョン管理できるもんって
rsyncでバックアップして、はい。できた!ってアホみたいなことを言っている
989デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 22:54:50.61ID:IfUgWt4p ファイラがタイムスタンプつけたディレクトリコピーを認識してバージョン管理してくれたら git はいらない。
990デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 22:55:53.39ID:V1ofmnnx >>987
コードのコピペとポータビリティがなんの関係があるの?
コードのコピペとポータビリティがなんの関係があるの?
991デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 22:56:50.33ID:V1ofmnnx992デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 22:57:47.35ID:V1ofmnnx バージョン管理というのは、一行ごとに
誰が修正したのかもちゃんと記録に残すこと
誰が修正したのかもちゃんと記録に残すこと
993デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 22:59:33.53ID:V1ofmnnx シェルスクリプトはポータビリティが低い言語で
gitならどの環境でも動くけど
シェルスクリプトはLinuxからmacOSで移動するだけで動かない
gitならどの環境でも動くけど
シェルスクリプトはLinuxからmacOSで移動するだけで動かない
994デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 23:03:36.77ID:V1ofmnnx gitを使わずにディレクトリコピーでバージョン管理2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665692817/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665692817/
995デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 23:03:52.28ID:V1ofmnnx gitを使わずにディレクトリコピーでバージョン管理2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665692817/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665692817/
996デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 23:04:08.47ID:V1ofmnnx gitを使わずにディレクトリコピーでバージョン管理2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665692817/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665692817/
997デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 23:04:24.05ID:V1ofmnnx gitを使わずにディレクトリコピーでバージョン管理2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665692817/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665692817/
998デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 23:04:40.16ID:V1ofmnnx gitを使わずにディレクトリコピーでバージョン管理2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665692817/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665692817/
999デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 23:04:55.67ID:V1ofmnnx gitを使わずにディレクトリコピーでバージョン管理2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665692817/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665692817/
1000デフォルトの名無しさん
2022/10/14(金) 23:05:11.35ID:V1ofmnnx gitを使わずにディレクトリコピーでバージョン管理2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665692817/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665692817/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 402日 5時間 44分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 402日 5時間 44分 55秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★4 [煮卵★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- 【高市速報】ユーロ円180円突破。史上初 [931948549]
- 杉浦綾乃板って改名したほうがいいよな
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
