探検
プログラマーとして一番大事な能力
2021/09/11(土) 06:59:19.45ID:g/uPfkPT
何?
2021/09/11(土) 07:01:58.50ID:GbsczPGx
わけわからない物事を自分なりに解釈して試行錯誤する能力
2021/09/11(土) 07:03:15.58ID:yLFNOhh5
エラーを楽しめる感覚
2021/09/11(土) 07:19:15.83ID:w7TeNsFw
公式文書を当たる能力
2021/09/11(土) 07:40:51.76ID:DgL70wbN
1日で終わりそうな実装を5日かかる見積もりをして4日間サボる能力
2021/09/11(土) 07:43:21.37ID:UKN48tMt
ググり力
2021/09/11(土) 10:21:04.40ID:iZIG2WMa
日本語
2021/09/11(土) 10:45:28.36ID:7ac2XrM2
5chにクソスレを立てない程度の分別
2021/09/11(土) 10:50:06.45ID:3OqmYb77
コミュニケーション能力
2021/09/11(土) 11:06:50.93ID:7brSxlOX
エラーメッセージを読む力
11デフォルトの名無しさん
2021/09/11(土) 11:20:54.60ID:BJyOlAhQ 頭の中でイメージする能力じゃない?
コーディングできるやつほど実際にタイピングする前に頭の中でコード完結させてるよ
異論ある?
コーディングできるやつほど実際にタイピングする前に頭の中でコード完結させてるよ
異論ある?
2021/09/11(土) 11:21:08.25ID:A2tvHzDS
>>1
クソスレを立てない能力
クソスレを立てない能力
13デフォルトの名無しさん
2021/09/11(土) 12:44:24.06ID:CPeqz/gU あーはいはいこういうことね
↑
全然わかってない
この気持
↑
全然わかってない
この気持
2021/09/11(土) 12:44:27.53ID:z3zVD/yu
程度を弁える能力が欲しいな
どんな便利な手法、方法論もやり過ぎると破綻したり分かりにくくなったりする
使うべきところでだけ使う、という弁えが自他ともにあると良いと思う
どんな便利な手法、方法論もやり過ぎると破綻したり分かりにくくなったりする
使うべきところでだけ使う、という弁えが自他ともにあると良いと思う
15デフォルトの名無しさん
2021/09/11(土) 14:41:52.86ID:jY2Dzacb 鈍感力
2021/09/11(土) 16:00:10.48ID:7pueQcdk
「論理構成力」
論理を組み立てて他人にわかりやすく言語化して伝える能力
論理を組み立てて他人にわかりやすく言語化して伝える能力
2021/09/11(土) 16:30:50.81ID:edy0Yo+Z
2021/09/11(土) 20:35:51.52ID:FWB1wBkm
プロジェクトをやめる能力
下っ端としては、怪しいと思ったらやめられる能力
マネージャーとしては、プロジェクトをたたむ能力
下っ端としては、怪しいと思ったらやめられる能力
マネージャーとしては、プロジェクトをたたむ能力
2021/09/11(土) 21:14:58.13ID:TXM0Z+Kv
一時的な記憶力
それがないからRAIIとか非冗長に記述できる言語が好まれるわけで
それがないからRAIIとか非冗長に記述できる言語が好まれるわけで
2021/09/11(土) 22:12:25.41ID:DwHwM6eM
2021/09/11(土) 22:59:07.29ID:rOYB7mTy
ムネよせ腰ひねり尻突き出しポーズが出来ること
22デフォルトの名無しさん
2021/09/11(土) 23:27:56.95ID:EO9owr6G 車輪の再発明
2021/09/12(日) 09:44:52.32ID:yfSI+dNf
ググって、出てきたサンプルを自分のソースに落とし込めるセンス
2021/09/12(日) 16:56:55.74ID:k04U5Z5v
水をワインに変える力
2021/09/12(日) 17:14:49.22ID:T1EHfeqI
日本語
2021/09/13(月) 10:40:17.05ID:8vIPz2NZ
これ面接の質問としてめちゃ使えるね
2021/09/13(月) 10:58:15.85ID:EwnuNemk
>>24
相手をメガネ好きに変える力
相手をメガネ好きに変える力
28デフォルトの名無しさん
2021/09/13(月) 13:49:14.07ID:swd+vclW 女子力
29デフォルトの名無しさん
2021/09/13(月) 20:09:28.07ID:LTFifztG 3の倍数と3がつくページだけアホになります
30デフォルトの名無しさん
2021/09/13(月) 20:11:18.86ID:Wc4bEdJ2 マジレスすると忍耐力やね
31デフォルトの名無しさん
2021/09/14(火) 16:08:40.61ID:eQ96wDaC 先行者をdisる能力
2021/09/14(火) 19:17:55.87ID:hZFcoaP0
ここのやつらはそれに長けてるなw
2021/09/15(水) 15:27:16.66ID:NtEFpCgv
>>1
ADHD的脅迫障
ADHD的脅迫障
34デフォルトの名無しさん
2021/09/15(水) 19:19:04.12ID:t9Y4S2Vp コピペで解決力
35デフォルトの名無しさん
2021/09/15(水) 20:07:39.38ID:bOA0y0+v 無駄を省く能力
36デフォルトの名無しさん
2021/09/15(水) 21:47:48.79ID:TPuce9ot 出来ないことは金で解決
2021/09/15(水) 22:08:50.17ID:shqDT8P8
論理的思考力
2021/09/15(水) 22:29:50.81ID:2wMlubV4
人に頼る能力
2021/09/16(木) 09:12:25.65ID:I3VTO38j
ケソタやぅびyをスルー力
40デフォルトの名無しさん
2021/09/16(木) 12:25:00.68ID:OOI2XObq 洗脳技術
41デフォルトの名無しさん
2021/09/17(金) 20:46:45.27ID:inv44Tua 文字コードを縦横無尽に操る
2021/09/18(土) 08:29:12.40ID:bA/qQPAi
global 変数の甘いささやき
(you使っchina)
に打ち克つ
(you使っchina)
に打ち克つ
2021/09/18(土) 08:54:45.02ID:/mWpuZNy
アスペであること、ナルシストであること、サイコならなお良い
2021/09/18(土) 10:40:29.29ID:Wip6WlCu
負けないこと、禿げ上がらないこと、ニートにならないこと、信じぬくこと
それが〜一番大事〜
それが〜一番大事〜
2021/09/18(土) 19:54:02.61ID:EfiTlGXC
>>8,12
これに一票追加
これに一票追加
2021/09/19(日) 09:25:32.66ID:h1VcLs9e
発注者の気持ちを理解すること。
お前らに最も欠けていることだぞ。
お前らに最も欠けていることだぞ。
2021/09/19(日) 09:52:29.36ID:0jn+nyGG
発注者でもお前でもありません
お・きゃ・く・さ・ま
お・きゃ・く・さ・ま
48デフォルトの名無しさん
2021/09/19(日) 13:04:06.05ID:/yxUr6Cy 8x6
2021/09/19(日) 13:05:42.38ID:/yxUr6Cy
当時の上司に「あれは客じゃないカモだ」という話をされたときは眼から鱗だったわ
2021/09/19(日) 14:01:09.00ID:OJI/CWTm
>>47
マスカレードホテルか
マスカレードホテルか
2021/09/20(月) 12:40:33.34ID:ACoL5ROz
会議いうても仮面舞踏会みたいなもんさね
2021/09/20(月) 19:26:41.99ID:c4zvzt/y
健康
2021/09/20(月) 20:00:35.83ID:lqoSYwPE
逃げないこと
負けないこと
信じ抜くこと
負けないこと
信じ抜くこと
54デフォルトの名無しさん
2021/09/23(木) 20:31:17.83ID:AG4w8n3C 便利なものを作りたいという意志と作る実行力と作ってからも改善し続ける継続力
─RubyやPythonの成功例より─
─RubyやPythonの成功例より─
55デフォルトの名無しさん
2021/09/24(金) 23:16:03.00ID:bEXGgTP6 >>54
これ誰の言葉?
これ誰の言葉?
2021/09/24(金) 23:33:19.16ID:5LvzB0g5
気に入ってくれたんだw
ワイの言葉
ワイの言葉
57デフォルトの名無しさん
2021/09/25(土) 01:05:20.52ID:g8iabg1P2021/09/25(土) 04:44:00.41ID:8CZ2qXdl
プログラムは思った通りには動かない、書いた通りに動く
というのは誰の言葉なんだろう?
もしかすると、この精神がプログラマーとして一番大事な能力なのかもね
というのは誰の言葉なんだろう?
もしかすると、この精神がプログラマーとして一番大事な能力なのかもね
2021/09/25(土) 10:50:14.31ID:X8UveulL
なんつーかプログラマーに必要というより、仕事する上で必要な能力だよなw
60デフォルトの名無しさん
2021/09/25(土) 10:57:31.88ID:lBxoEpbF コミュ障と通信する技術
2021/09/25(土) 14:34:58.95ID:eMcltEcS
>>58
伊藤さんかな
伊藤さんかな
2021/09/25(土) 15:22:41.72ID:FWkcECmy
2021/09/25(土) 16:09:40.87ID:Uwq7lnPV
>>58
1980年代にはすでに言われていたからそれよりは古いんだろうな。
1980年代にはすでに言われていたからそれよりは古いんだろうな。
2021/09/25(土) 17:13:14.35ID:F+O3JGpF
2021/09/25(土) 17:56:25.38ID:Uwq7lnPV
>>64
その昔、ハードウェアもコンパイラも、それどころかCPUさえも完全に信頼できるものではなかったりしたしね。
マイクロソフトのCコンパイラなんかでも、式が少し複雑になるとダメとかいうのがあったりして。いろいろ泣かされましたわ。
その昔、ハードウェアもコンパイラも、それどころかCPUさえも完全に信頼できるものではなかったりしたしね。
マイクロソフトのCコンパイラなんかでも、式が少し複雑になるとダメとかいうのがあったりして。いろいろ泣かされましたわ。
2021/09/25(土) 17:56:25.68ID:Uwq7lnPV
>>64
その昔、ハードウェアもコンパイラも、それどころかCPUさえも完全に信頼できるものではなかったりしたしね。
マイクロソフトのCコンパイラなんかでも、式が少し複雑になるとダメとかいうのがあったりして。いろいろ泣かされましたわ。
その昔、ハードウェアもコンパイラも、それどころかCPUさえも完全に信頼できるものではなかったりしたしね。
マイクロソフトのCコンパイラなんかでも、式が少し複雑になるとダメとかいうのがあったりして。いろいろ泣かされましたわ。
2021/09/25(土) 18:42:30.52ID:2rtWZgiQ
>>65
俺はハード開発もやってて昔はマイコンボードとかも作ったことあるから不安定なハードがあることもわかるけど、さすがにCPUのバグにぶち当たったことはないな
コンパイラのバクも生涯で2回しか経験ないわ
俺はハード開発もやってて昔はマイコンボードとかも作ったことあるから不安定なハードがあることもわかるけど、さすがにCPUのバグにぶち当たったことはないな
コンパイラのバクも生涯で2回しか経験ないわ
2021/09/25(土) 18:51:46.78ID:eMcltEcS
中型機、2000年代にCPUの不具合に1年間気が付かずに
苦労したことがあったわ。CPUの不具合とかメーカーもユーザーも
想定しないからなあ
苦労したことがあったわ。CPUの不具合とかメーカーもユーザーも
想定しないからなあ
2021/09/25(土) 20:22:37.98ID:wk1a5X2V
2021/09/25(土) 20:49:36.50ID:ziHmnlRn
CPUの型名もバグの内容も書いてないレスはスルーでいいかと
レスを投稿する
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- おで、反日分子。日中対立を利用して日本政府を苦しめることに成功。かかったなネトウヨ!! [805596214]
- ニートしかいない時間ってマジでつまんないよな
- 小池百合子「キィィ…!なんでアタシより先に総理になってンのよ…あの女狐ッ!」
- メスイキして快感が身体の内側に残ってる間に寝るのが気持ちいい
- 中国人「昔の仇を取る」「高市は狂ってる。制裁すればいい」「高市はことの重大さを認識してない」 [931948549]
- さっき突如右脇腹が猛烈に痛み出したってスレ立てた者だが救急車呼んだ
