前スレ
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/
探検
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/12(日) 12:56:23.75ID:5CNhVmk1
2021/09/12(日) 13:05:25.48ID:Svhq8lc9
Go「初心者でも理解しやすいです。静的型付け言語です。処理が速いです。コードがシンプルです。ライブラリ豊富です」←こいつ以外を勧める理由
3デフォルトの名無しさん
2021/09/12(日) 13:08:56.73ID:s6SsW7NG goは触れたことないけどなんとなくイヤ
package main // ←なにこれ
import "fmt" // fmtって約し方がイヤ
func main() { // funcがイヤ
fmt.Println("Hello, World") // Pが大文字なのがイヤ
}
package main // ←なにこれ
import "fmt" // fmtって約し方がイヤ
func main() { // funcがイヤ
fmt.Println("Hello, World") // Pが大文字なのがイヤ
}
4デフォルトの名無しさん
2021/09/12(日) 14:35:13.60ID:ZUoLzWeA あわしろ氏がお勧めするHaskell。
2021/09/12(日) 14:43:37.82ID:q/A4LK0H
大手IT企業たちの方針
プログラミング言語「Rust」のための「Rust Foundation」設立 -- AWS(Amazon)、Microsoft、Google、Mozilla、Huaweiが創設
https://japan.zdnet.com/article/35166267/
Facebookが「Rust Foundation」に参加
https://japan.zdnet.com/article/35170192/
プログラミング言語「Rust」のための「Rust Foundation」設立 -- AWS(Amazon)、Microsoft、Google、Mozilla、Huaweiが創設
https://japan.zdnet.com/article/35166267/
Facebookが「Rust Foundation」に参加
https://japan.zdnet.com/article/35170192/
6デフォルトの名無しさん
2021/09/12(日) 15:40:00.69ID:s6SsW7NG rustは難しいからイヤ
2021/09/12(日) 15:51:24.59ID:lBuMyCBZ
>>5
Rustはプログラミング言語の集大成といった感じだな
まず基本のC言語と同じくネイティブにコンパイルされガベージコレクションも無く最高速かつ低水準も記述できるのでOSや組み込みまで全ての分野で使える
それに加えてHaskellなどから強力な静的型付けを導入し高度でかつわかりやすいプログラミングによりミスを避けられ保守性も高い
それらの良い特性にも関わらず他のモダンなプログラミング言語などと同様の利便性や記述が出来てプログラムが非常に書きやすい
これら良いとこ取りをしただけではなくRustの独自性としてコンパイラに通った段階でメモリ安全性の保証をGCなく実現したことが大手IT企業たちから強い支持を得るに至った
Rustはプログラミング言語の集大成といった感じだな
まず基本のC言語と同じくネイティブにコンパイルされガベージコレクションも無く最高速かつ低水準も記述できるのでOSや組み込みまで全ての分野で使える
それに加えてHaskellなどから強力な静的型付けを導入し高度でかつわかりやすいプログラミングによりミスを避けられ保守性も高い
それらの良い特性にも関わらず他のモダンなプログラミング言語などと同様の利便性や記述が出来てプログラムが非常に書きやすい
これら良いとこ取りをしただけではなくRustの独自性としてコンパイラに通った段階でメモリ安全性の保証をGCなく実現したことが大手IT企業たちから強い支持を得るに至った
8デフォルトの名無しさん
2021/09/12(日) 16:26:43.73ID:29O/ChGl もう一つのスレとどっちが本スレなん?
2021/09/12(日) 16:28:40.56ID:8xE5osSS
最初の言語なんてBASIC程度のものでいい
始めから何もかもやらせようとすると高確率で挫折する
始めから何もかもやらせようとすると高確率で挫折する
2021/09/12(日) 16:34:33.79ID:UrK9UNLE
11デフォルトの名無しさん
2021/09/12(日) 16:44:09.02ID:s6SsW7NG rustとgoならrustのほうが勢いあるよね?
2021/09/12(日) 16:51:29.65ID:ebayK9RV
日本の企業でRustはそんなに定着してない
まだ数年はGoやってた方がいい
まだ数年はGoやってた方がいい
2021/09/12(日) 16:54:09.01ID:5CNhVmk1
15デフォルトの名無しさん
2021/09/12(日) 17:18:53.40ID:s6SsW7NG2021/09/12(日) 19:32:27.23ID:1emsEJL3
滅茶苦茶CPUバウンドでかつGCあると困る用途でない限りはGoでいいんちゃうの
生産性はやっぱ正義
生産性はやっぱ正義
17デフォルトの名無しさん
2021/09/12(日) 20:49:28.49ID:ZUoLzWeA あわしろ氏はHaskellを強く勧めてる。
これからの若者は数学志向プログラミングに触れるべき。
これからの若者は数学志向プログラミングに触れるべき。
2021/09/12(日) 21:03:10.06ID:tQsPNQZc
>>16
Go信者は、Go以外の言語は生産性が悪い、と本気で思い込んでいて恥ずかしいと思います。
Go信者は、Go以外の言語は生産性が悪い、と本気で思い込んでいて恥ずかしいと思います。
2021/09/13(月) 14:09:06.93ID:ml8LdEkP
無難にPythonかな
アルゴリズム本はPythonで書かれてることも多いから初心者向けだし
Juliaに進むにしてもPython知っといたほうが良い
いずれにせよPython完璧に覚える必要はないかな多分
アルゴリズム本はPythonで書かれてることも多いから初心者向けだし
Juliaに進むにしてもPython知っといたほうが良い
いずれにせよPython完璧に覚える必要はないかな多分
20デフォルトの名無しさん
2021/09/13(月) 14:21:33.73ID:kAzx+Vi2 Pythonは癖が強いとおもってたけど
今や使ってる人めちゃ多いからいいかもね
今や使ってる人めちゃ多いからいいかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【毎日世論調査】高市内閣の支持率65% 日中関係悪化も高水準維持、若年層に強み [蚤の市★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★3 [お断り★]
- 【裁判】山上徹也被告の妹「大好きなお兄ちゃん」「旧統一教会信者の叔母から、選挙時に自民党の特定の候補に入れてほしいと…」奈良地裁 [1ゲットロボ★]
- 【産経新聞】高市政権をバッシングする勢力、中国と一部のオールドメディアと緊縮財政派か [Hitzeschleier★]
- 【石破茂前首相】台湾有事巡る高市発言に苦言 神経使う日中関係「よく認識しながらやって」 [ぐれ★]
- 杉村太蔵「児童手当が富裕層にまで…」高市首相の経済対策に苦言「正気の沙汰とは思えない」 [蚤の市★]
- 2025 SUPER FORMULA Lap21 【歩夢、伝説へ】
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.12@@@
- 巨専】ジャイアンツファンフェスタ2025
- とらせん 2
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- 東京競馬5回5日目月曜日
- 🏍👊😅👊三三盗んだバイクで走り出す~🏡
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? [158478931]
- 高市早苗「歴代首相の中で初」G20に遅刻という醜態を全世界に晒す [165981677]
- 【悲報】Twitter、登録国を表示できる機能を追加し大炎上 [347751896]
- 勤労感謝🙏の日のちゅちょ👶り放題スレ🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★6
