くだすれDelphi(超初心者用)その59【Embarcadero】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/24(金) 11:16:27.40ID:gP9hkwVT
Delphi(デルファイ)について、他のスレッドでは書き込めない超低レベル、もしくは
質問者自身何が何だか分からない質問を勇気を持って書き込むスレッドです。

Delphi使いが優しくコメントを返しますが、お礼はDelphiの布教と初心者の救済をお願いします。

■ Delphi 11
http://www.embarcadero.com/jp/products/delphi

■ Delphi Community Edition (無料)
iOS、Android、Windows、macOS 向けアプリも開発可能。年間売上5000 US$以内の商用開発可。
https://www.embarcadero.com/jp/products/delphi/starter

<前スレ>
くだすれDelphi(超初心者用)その58【Embarcadero】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1583919039/

■ 便所の落書きレベルの個人的な悪口やきつい言葉(氏ねとか)は禁止だからな。
■ Embarcaderoヲッチャ的な内容も歓迎だ。

■ 誰も立てないから立てた。さあ語れ。
436あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2022/05/06(金) 22:37:25.38ID:wGIC3Nie
これさー
同じIDで両方だったら良かったのに
つかユーザーたくさんいるじゃん7,8人くらい?
438あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
439あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2022/05/06(金) 23:35:35.26ID:fXX4C7UQ
>>437
ID真っ赤にしてる恥ずかしい奴は1人だよw

>>439
うぜぇ…
441あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
442あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
443あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2022/05/07(土) 00:15:03.98ID:7l2LI9Wk
日付変わってもやってるのか?
あたま大丈夫か?w
445あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
446デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 00:20:22.64ID:NNPG57mN
必ず反応する馬鹿だろ
447あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
448あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
449あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
450あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2022/05/13(金) 04:41:08.44ID:HyOmNC/V
シーシーシー
452あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
453あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
454あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
455あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
456あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
457あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2022/05/14(土) 06:23:09.42ID:Kqmt+jMz
          ___
      /´. _, -―-、ヽ、
    /  l´[☆ィTfヘマ、 ヽ
   _.、|  | |ィケリノ |ト}!l|
  ミシ ヽ . | レァ予  伝yリ|'''}
   ヽ ヽ| 《{_丿   Ljハj| /
   ..| ヽ \'''  r‐ァ`,ツ/ 意味ワカンネ
   | .\ ヽT云'I「j /
   || .Nヽ ,yー弋./
    从 |、 ハ.j' Q´Y
      `ヽVリ'j    |
        ノ      |
2022/05/14(土) 19:04:42.41ID:0PalzBij
Delphiはユーザー層が壊滅してるんだからサンプルのコードも圧倒的に少ないし
とっとと自力で頑張れってこと
それが出来ない馬鹿は使うなってこと
2022/05/14(土) 19:06:58.50ID:f1tWPmHl
>>459
うぜぇ…
2022/05/14(土) 19:14:52.66ID:gOFMzFO8
Delphiはユーザー層が壊滅してるんだからサンプルのコードも圧倒的に少ないし
とっとと自力で頑張れってこと
それが出来ない馬鹿は使うなってこと
2022/05/14(土) 19:20:28.36ID:aOw0DVA/
>>461
うぜぇ…
2022/05/14(土) 19:21:33.34ID:zAUxwBK1
Delphiはユーザー層が壊滅してるんだからサンプルのコードも圧倒的に少ないし
とっとと自力で頑張れってこと
それが出来ない馬鹿は使うなってこと
2022/05/14(土) 19:22:37.83ID:R1Ds+65N
>>463
うぜぇ…
2022/05/14(土) 19:23:11.73ID:ZG/xj1yx
Delphiはユーザー層が壊滅してるんだからサンプルのコードも圧倒的に少ないし
とっとと自力で頑張れってこと
それが出来ない馬鹿は使うなってこと
2022/05/15(日) 04:28:36.57ID:Ii7qutRP
Delphiはユーザー層が壊滅してるんだからサンプルのコードも圧倒的に少ないし
とっとと自力で頑張れってこと
それが出来ない馬鹿は使うなってこと
2022/05/15(日) 07:20:24.31ID:ECbuxGpl
Delphiはユーザー層が壊滅してるんだからサンプルのコードも圧倒的に少ないし
とっとと自力で頑張れってこと
それが出来ない馬鹿は使うなってこと
2022/05/15(日) 08:57:07.07ID:Fhw2usBR
Delphiはユーザー層が壊滅してるんだからサンプルのコードも圧倒的に少ないし
とっとと自力で頑張れってこと
それが出来ない馬鹿は使うなってこと
2022/05/16(月) 11:38:05.78ID:KFWcvPVO
らりるれ、ラリさん今日も元気いっぱいで頑張りましょう
2022/05/16(月) 20:53:02.91ID:eTVNpT5D
>>465-468
うぜぇ…
2022/05/17(火) 15:39:37.69ID:r5BSwC6K
Delphiはユーザー層が壊滅してるんだからサンプルのコードも圧倒的に少ないし
とっとと自力で頑張れってこと
それが出来ない馬鹿は使うなってこと
2022/05/17(火) 22:46:23.87ID:rrShZJKi
>>471
うぜぇ…
2022/05/17(火) 22:47:07.22ID:rrShZJKi
Delphiはユーザー層が壊滅してるんだからサンプルのコードも圧倒的に少ないし
とっとと自力で頑張れってこと
それが出来ない馬鹿は使うなってこと
2022/05/17(火) 22:47:20.15ID:rrShZJKi
>>473
うぜぇ…
2022/05/17(火) 23:56:12.88ID:JcJBP/Fx
自演失敗してるぜぇ
2022/05/18(水) 01:01:05.33ID:t21QZjGi
糖質は延々同じ事繰り返して飽きないんだな
2022/05/18(水) 16:36:10.56ID:+LhjHxt0
Delphiはユーザー層が壊滅してるんだからサンプルのコードも圧倒的に少ないし
とっとと自力で頑張れってこと
それが出来ない馬鹿は使うなってこと
2022/05/18(水) 17:17:25.87ID:DAgk9yQw
>>477
うぜぇ…
2022/05/18(水) 17:17:41.66ID:DAgk9yQw
Delphiはユーザー層が壊滅してるんだからサンプルのコードも圧倒的に少ないし
とっとと自力で頑張れってこと
それが出来ない馬鹿は使うなってこと
2022/05/18(水) 17:17:57.56ID:DAgk9yQw
>>479
うぜぇ…
2022/05/18(水) 17:25:47.97ID:Kas1L0Dx
Delphiはユーザー層が壊滅してるんだからサンプルのコードも圧倒的に少ないし
とっとと自力で頑張れってこと
それが出来ない馬鹿は使うなってこと
2022/05/18(水) 20:51:53.68ID:1soL4/3L
>>480
それさー
最低10回はやらないとつまらないんだよね
やっぱ年とると根気無くなるよね
2022/05/18(水) 22:18:55.82ID:zBIrDaLq
https://i.imgur.com/kn9Uxac.png
Delphi 6 Programming Bibleは持ってたな、おそらく実家の押し入れの中にあるはず捨てられてなければ…
2022/05/19(木) 15:32:25.59ID:iUNp6lDT
>>481
うぜぇ…
2022/05/19(木) 16:28:50.05ID:eXVJry5g
Delphiはユーザー層が壊滅してるんだからサンプルのコードも圧倒的に少ないし
とっとと自力で頑張れってこと
それが出来ない馬鹿は使うなってこと
2022/05/19(木) 20:50:38.98ID:FdnripbD
Delphiはユーザー層が壊滅してるんだからサンプルのコードも圧倒的に少ないし
とっとと自力で頑張れってこと
それが出来ない馬鹿は使うなってこと
2022/05/19(木) 23:44:52.41ID:iUNp6lDT
>>485-486
うぜぇ…
2022/05/20(金) 00:40:53.75ID:lhld8aLR
Delphiはユーザー層が壊滅してるんだからサンプルのコードも圧倒的に少ないし
とっとと自力で頑張れってこと
それが出来ない馬鹿は使うなってこと
2022/05/20(金) 06:43:06.16ID:BBFiZL6J
GExpertsの
unit GX_LibrarySource;
でリソースリーク
procedure DestroyInstanceMutexes;
begin
if GXGeneralMutex <> 0 then
begin
WaitForSingleObject(GXGeneralMutex, INFINITE); ////忘れ
ReleaseMutex(GXGeneralMutex);////忘れ
CloseHandle(GXGeneralMutex);
end;
if GXVersionMutex <> 0 then
begin
WaitForSingleObject(GXVersionMutex, INFINITE); ////忘れ
ReleaseMutex(GXVersionMutex);////忘れ
CloseHandle(GXVersionMutex);
end;
end;
ほぼ意味ないけど
2022/05/20(金) 06:53:01.67ID:BBFiZL6J
unit GX_About;

class function TfmAbout.GetSplashIcon: HBITMAP;
const
GX_ABOUT_ICON24 = 'GX24';
begin
Result := LoadBitmap(HInstance, GX_ABOUT_ICON24);//リソースリーク
end;
ざんねん、解放できない
また無意味だけどね
2022/05/20(金) 20:30:43.35ID:XjY3MMWt
Delphiはユーザー層が壊滅してるんだからサンプルのコードも圧倒的に少ないし
とっとと自力で頑張れってこと
それが出来ない馬鹿は使うなってこと
2022/06/02(木) 03:53:05.82ID:15FqI4Yk
ttps://ja.kohsuke.org/software/where-tech-companies-go-die/
「VMwareがBroadcomに8兆円で買収」

...要するに、マーケットを寡占している製品を持つ低成長・斜陽の会社のIPを割安で買って、セールスもマーケティングもR&Dもお金のかかる事は全部辞めて、既存のお客さんからライセンス料をとれる間だけとろうという事だ。新規顧客も新機能も何も生まれなくなるが、他製品に逃げられないお客さんはライセンス料を払い続けるしかないわけである。良く言えば経営合理化、悪く言えばcash cow化

...ソフトウェア産業では、衰退企業のお客さんが人質にとられるのは本当によくあるパターンである。
...Travisが買収された件も記憶に残っているし、

Travis CI 買ったのどの会社だっけ
2022/06/03(金) 17:49:24.17ID:sQ5lf5bi
>>492
うぜぇ…
494166
垢版 |
2022/06/07(火) 20:11:18.62ID:xDEIwCXl
エンバカデロの技術サポートに一つ苦言

質問メール受けたらまず返信してくれ
どういう状況なのか分からんのは困る
2022/06/07(火) 20:13:17.74ID:xDEIwCXl
名前に数字残ってた
>166ではないです
2022/06/08(水) 20:30:03.34ID:Mt4VdF7R
5位の件でまたキモいMVPがキモいツイートしてる
2022/06/13(月) 09:20:38.42ID:0iDZxIF/
今、日本のDelphiユーザーて何人くらい?
プロとアマチュアの数字を知りたい
2022/06/13(月) 16:44:53.40ID:xmSM0qKl
3人くらいじゃね?

つか久々結構でかい本屋行ったらプログラミングの棚すげえ充実してて驚いたわ
Delphi1冊も無かったけどw
cobolも無しpythonとかjavascriptとかあふれてるみたいな
2022/06/13(月) 17:10:03.99ID:q01zydFc
更新続いてるJaneXenoが10.4
JaneStyleは7か、未だに32bitだけだし
これだけで最低2人
2022/06/13(月) 21:04:05.05ID:DyBx2fWr
Builder使いがここに一人
2022/06/19(日) 17:17:02.44ID:KFqDz/f6
>>498
既にPythonの案件数はDelphi越えてるからなあ、、
下手したらVB.NETも越えてるぐらいだし
2022/06/20(月) 08:40:29.38ID:8RG9tNlt
サブスク放置してたら電話営業きたわ。
2022/07/24(日) 00:30:02.04ID:ioY1MDur
10.3系でTEdgeBrowserを使うことは出来ないの?
504毛の生えたブリーフ
垢版 |
2022/08/08(月) 11:00:07.88ID:nUMoT9LF
003年 当時荒れていたdelphiスレッドの緊急避難先で作った「くだすれDelphi 」

ヘッダーを各言語用に改変してPythonのスレッドが出来ていたのか・・・・
あれから20年近く・・・俺も還暦になるわけだ。

プログラム板にきたのは13年ぶり。 いつのまにか2chが5chになって
ひろゆきがメジャーになってた。
2022/08/08(月) 11:35:01.62ID:kOg1J4NA
Delphiは6までが花だったな
VB.NETとC#が出来て持って行かれてしまった
2022/08/08(月) 13:18:35.81ID:E8btvhHT
>>505
バカ言え、7.1の頃が華だったに決まってるだろ
507デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:42:41.21ID:sf8DoyKQ
昔の子供はテレビをよく見たけど、今の子供はユーチューブをよく見る。
いまやテレビで活躍する芸能人は三流で、ユーチューブが二流、一流が韓流。
そういう時代になった。
ひろゆきはユーチューブの芸能人なので、テレビ芸人よりメジャー感ある。
2022/08/09(火) 06:44:41.26ID:4hgkNopl
>>507
ひろゆきは2ちゃんねるの創設者だぞ
2022/08/19(金) 16:40:08.13ID:+N1SCpUr
DelphiのTEdgeBrowserで作ったブラウザに
uBlock Originなどの拡張機能を組み込む方法ってある?
2022/08/20(土) 12:29:09.31ID:/aJKT6Bv
前にも同じ話題があったけど
現時点では方法はないと言ってた

自分も一部の公開アプリでTEdgeBrowser使ってるけど
Windows 10でRuntimeが標準でないのがネックになってる
ユーザに手動でRuntimeダウンロード・インストールさせるのは
ハードルが高い
2022/08/21(日) 12:52:52.69ID:c+mLjadD
>>510
Runtimeはそのうち標準になるだろ
2022/08/21(日) 15:00:04.45ID:V8xaEwQR
下のURLによるとWindows 10でWebView2 Runtimeの
自動配布が始まったみたい

https://blogs.windows.com/msedgedev/2022/06/27/delivering-the-microsoft-edge-webview2-runtime-to-windows-10-consumers/

確かにRuntimeが未インストールだったHyper-V上のWin10で
いつのまにインストール済みになってた

まあ月例アップデートしない人とかいるから
現時点では100%インストール済みだと想定できないのが悩ましいが
2022/08/21(日) 22:59:19.56ID:Ezk7/Tqq
フォームとソースをいちいちタブ切り替えするのが面倒すぎて使わなくなった
昔みたいに分離して並べる方が絶対使いやすいのにどうしてこうなった
2022/08/22(月) 12:33:19.33ID:bkaDxKNg
昔みたいに表示する 裏技無かったっけ?
2022/08/22(月) 21:58:24.57ID:SgfqwhDB
10.3.3くらいまでは裏技が使えたがバージョンが上がって使えなくなった
2022/08/23(火) 12:21:01.82ID:MuS1w9AZ
今ってフォームとソースを同時に見れないんだ
これって慣れるもんなのかな
2022/08/25(木) 09:21:17.65ID:tUrTVmKp
>>516
慣れは書くコードの量に比例する
2022/08/27(土) 17:01:06.57ID:3Z/OsjQC
機能を各ウィンドウに割り当てて、自由な配置をして重ね合わせて、
任意のウィンドウをクリックすると、それが上に来てその機能にアクセスできる
というのが、WindowsのWindowsたる所以なのに、一枚の平面に全機能を
埋め込むなんてDOSアプリと変わらない なんでこんな糞仕様になったんだ
2022/08/27(土) 17:49:15.92ID:S1hzRCED
いやなら使わなければいいのに
2022/08/27(土) 23:53:25.46ID:4L+zG4II
出たww

…そうして誰も使わなくなる
2022/08/28(日) 16:09:30.96ID:uXtWh2uv
じゃあ普及する方法教えて
2022/08/28(日) 21:33:49.08ID:0UTS9x6o
普及も何も今の売り方は残った搾りかすからとれるだけ取ろうとしてるだけの商売なんだから普及する事はない
うちもずいぶんとこれを使って開発してきたけど去年完全にこれを捨てる方針になったからね
2022/08/29(月) 08:55:25.82ID:aO1cbIjx
なんで残った搾りかす達はとれるだけ取られ続けて文句言わないの?
2022/08/29(月) 10:17:48.12ID:RWLevzlL
信者ってそういうもんでしょw
2022/08/30(火) 17:04:00.84ID:og8H+9dm
個人プログラマなら基本はコミュ版で足りるんだよな
ただ、コミュ版に依存すると、いつ気まぐれに打ち切られるか分からんから
いつまでも使える有料購入した旧版から抜け出せない
2022/08/30(火) 21:45:37.95ID:Iz6Y8+st
神田スクエアゲート
2021年2月堂々完成
https://www.office-sc.com/ksg/
https://www.sumisho-bm.co.jp/v_r/m_b/kanda-square-gate/

https://best-tokyo.com/office/items/14891
8月25日の時点で四階と五階が開いてる。動画 9:38 あたりの窓の外の「イオン」の看板からみて新オフィスは六階か。

現オフィス
https://www.kencorp.co.jp/office/properties/106545/1065450011/
101.78坪 (336.48u)

新オフィス
99.25坪

ま、ほとんど同じ
2022/08/31(水) 21:57:32.98ID:k0Oq+XsA
昔はこんなのあったなぁ
https://web.archive.org/web/20080210012215/http://www.turboexplorer.com:80/jp/DelphiTutorial
2022/09/03(土) 14:14:59.68ID:qp+mAfF4
近く11.2がリリースされそうだけど
CommunityEditionもアップデートされないかなぁ
2022/09/03(土) 15:20:38.70ID:vtiHOMYc
>>528
WebView2使える10.4のCommunityEditionで何が不満?
2022/09/03(土) 19:49:49.54ID:mN8mrgl+
CommunityEditionはメジャーバージョンの1世代前だから
次は12が出たときだな
2022/09/04(日) 09:05:56.38ID:fcVI2Fug
つか10.4と11って何が違うんだっけ?お布施徴収するだけの11?
532デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 16:04:00.06ID:RtZQHl3q
>>531
主にHi DPI対応だね
それで結構バグがあって11.0の時は使い物にならなかった
2022/09/04(日) 17:06:58.12ID:fcVI2Fug
>>532
お布施徴収しといてテスターにバグ出しさせたのか?w
2022/09/05(月) 09:58:35.35ID:fLEXtyj1
サブスク継続させるために、バグ残してるのかと疑われるよね
2022/09/05(月) 14:09:03.56ID:TOFkpkgM
>>529
確かにVCLでWebView2は使えるね
ただ自分はFMXしか今は使ってないから不満は残る
最近はTWebBrowserがアプリのMS認証で機能しない
GoogleMapsもうまく表示されない

まあFMXからTEdgeBrowserを使って回避してるけど
ソースコードがコンパイラ指令だらけ
2022/09/08(木) 10:26:50.27ID:pWMynnU9
community期限切れで使えないとかあったのか
こういうのがあるからここの企業って全く信頼できないんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況