!extend:default:vvvvv:1000:1024
!extend:default:vvvvv:1000:1024
↑スレ立てる毎に減るので、減ってたら3つに補充すること。
・当スレにRubyのソースコード類を書くことを禁ず
・Ruby等、Pythonではないプログラミング言語での回答類・質問を書くのも禁止
・「Ruby では」「Rubyでは」「Rails」正規表現→「^クソチョンw$」をNGワード登録推奨
・エラーを解決したいときは、かならず
エラー文(勝手に省略orスクショうp等の横着禁止)と
おま環(Pythonのバージョン番号+OS名とバージョン+IDE名)を書け。
★Pythonのソースコードを5ちゃんに直貼はインデントが崩壊するので、
↓等のコードうp用サイトに貼ってきてくだしあ。(スクリーンショットをうpる「横着」禁止)
ttps://techiedelight.com/compiler/ Run Code機能あり。
ttp://ideone.com/ デフォ設定がCなので、Pythonするには言語種選択ボタン押下がピコ手間かも。
ttp://codepad.org/ ほぼ直感的に使える。Run codeボタンあり。
ttp://pastebin.com/ まずまずシンプル。
ttp://dpaste.com/ とてもシンプル。消えるまでの日数は十分長ーく指定のこと。
◇Pythonオフィシャルサイト http://www.python.org/
◇まとめwiki ttp://python.rdy.jp/
●関連スレ● 自称初心者は↓へ
【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1633070807/
〇前スレ〇
Pythonのお勉強 Part65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1621749112/
次スレの建立は>>985が挑戦する。(980通過して24h後も落ちなくなった)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Pythonのお勉強 Part66
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1f3b-7lFM)
2021/11/12(金) 07:48:11.11ID:vp8lzav70680デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8201-TJkF)
2022/01/02(日) 00:18:41.67ID:CoptXtkZ0 あ、0111はhexじゃなかったわ
681デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e52c-k4O9)
2022/01/02(日) 10:16:57.70ID:nOoY0tiG0682デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e23b-Gc8h)
2022/01/02(日) 15:56:44.33ID:nL0v86D90 strの中に'aaa'か'bbb'か'ccc'が含まれている場合
という条件をスマートに書きたい
一致だったら
if str in ('aaa', 'bbb', 'ccc'):
でいいけど、含むになるとうまく書けない
という条件をスマートに書きたい
一致だったら
if str in ('aaa', 'bbb', 'ccc'):
でいいけど、含むになるとうまく書けない
683デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3110-45BR)
2022/01/02(日) 16:13:04.92ID:etcFdF710 any(word in str for word in ['aaa', 'bbb', 'ccc'])
re.search('aaa|bbb|ccc', str)
re.search('aaa|bbb|ccc', str)
684デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ad33-hDuN)
2022/01/02(日) 16:18:01.84ID:F+6nt4Sk0 strって組み込み関数じゃないの
685デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4201-wcXw)
2022/01/02(日) 18:04:16.50ID:i5Las0bb0 もちろん推奨されないけど組み込み関数と同じ名前の変数は使えるよ
686デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e23b-Gc8h)
2022/01/02(日) 23:29:29.52ID:nL0v86D90 文字列が何かと一致する、の時は文字列は左辺でいいのに、
文字列が何かを含む、の時は文字列が右辺に来るんだよな
if [パターン1, パターン2, パターン3] in 文字列
みたいな書き方が許されない限りどうやってもすっきりしない
どこかにanyをねじ込まないと意味が判らんけど
文字列が何かを含む、の時は文字列が右辺に来るんだよな
if [パターン1, パターン2, パターン3] in 文字列
みたいな書き方が許されない限りどうやってもすっきりしない
どこかにanyをねじ込まないと意味が判らんけど
687デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM26-zmFY)
2022/01/03(月) 00:00:34.18ID:jf23T2MpM PythonのAPI設計が悪い見本と言われる所以
688デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2ef2-hDuN)
2022/01/03(月) 00:14:18.61ID:sIHXRaIE0 イタイ奴だなw
689デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4936-2HqO)
2022/01/03(月) 10:10:38.63ID:lr+q9xK20 all(),any()なんてあるんだね。
ここ見に来ると勉強になるよw
ここ見に来ると勉強になるよw
690デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e23b-Gc8h)
2022/01/03(月) 10:20:51.32ID:kXMj+7ik0 allとanyは必須
flag = False
for なんやら:
if 条件:
flag = True
break
みたいなよくある書き方をしなくていい
よくある書き方すぎて、その方が通りが良かったりもするけど
flag = False
for なんやら:
if 条件:
flag = True
break
みたいなよくある書き方をしなくていい
よくある書き方すぎて、その方が通りが良かったりもするけど
691デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e563-Zovn)
2022/01/04(火) 17:34:09.24ID:3hJH9p5O0 なんでallとexistsじゃないのか
692デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e23b-Gc8h)
2022/01/04(火) 18:06:50.16ID:3tVRYKmq0 文章として読めないがな
693デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 82ad-gFJi)
2022/01/04(火) 19:23:17.27ID:bw33J4bp0 >>691
and or all anyでもはやidiomだ
and or all anyでもはやidiomだ
694デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e23b-Gc8h)
2022/01/04(火) 19:28:18.99ID:3tVRYKmq0 aがbに含まれる、が
a in b
という順序なのも、文章優先
bがaを含む
b includes a
でも良かった
それなら
b includes any(a1, a2, a3)
もすんなり実装できた
a in b
という順序なのも、文章優先
bがaを含む
b includes a
でも良かった
それなら
b includes any(a1, a2, a3)
もすんなり実装できた
695デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4136-2HqO)
2022/01/04(火) 20:22:48.31ID:ZoYK5W0O0 文章を読むように書かれたプログラムが一番美しいと、昔し何かで読んだことがある。
まあ、英語圏限定ですけどねww
まあ、英語圏限定ですけどねww
696デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4963-iZeD)
2022/01/04(火) 20:29:10.53ID:zSGNibWZ0 COBOL 「呼んだ?」
697デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e23b-Gc8h)
2022/01/04(火) 20:29:39.65ID:3tVRYKmq0 C言語のポインタの複雑な文法も英語に変換するとそのまま読める
698デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4136-2HqO)
2022/01/04(火) 20:40:07.97ID:ZoYK5W0O0 じゃ、日本人は日本語で。
って間違った方向にいたのは秘密ですw
って間違った方向にいたのは秘密ですw
699デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6eda-ZaFo)
2022/01/04(火) 20:53:04.31ID:eEGYSZI70 mind か
700デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e23b-Gc8h)
2022/01/04(火) 20:57:24.27ID:3tVRYKmq0 逆ポーランド記法は日本語的だな
しかもスタックが少なくて済むという
しかもスタックが少なくて済むという
701デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM62-zmFY)
2022/01/04(火) 21:31:38.94ID:/LIoFX6+M >>694
in演算子が内部的に使う__contains__()っては用意されてる
でも変なこだわりでinに統一させるから拡張性がなく使いにくい仕様になってる
any( a in b for a in ['aaa', 'bbb', 'ccc'] )
ないわー
in演算子が内部的に使う__contains__()っては用意されてる
でも変なこだわりでinに統一させるから拡張性がなく使いにくい仕様になってる
any( a in b for a in ['aaa', 'bbb', 'ccc'] )
ないわー
702デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3110-l8mp)
2022/01/04(火) 21:38:53.18ID:63k9tliX0 まあ悩むよりよくある書き方でええような
703デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 42ec-Qsch)
2022/01/04(火) 23:03:20.95ID:nlFraWk40 内包表記ではそうとしか書けないけど
>>701のコードきたらリジェクトするわ実際
>>701のコードきたらリジェクトするわ実際
704デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7197-dPMp)
2022/01/04(火) 23:38:46.30ID:l7pw94h+0 内包表記自体、書く側が気持ちよくなるための側面が多分にないともいえないから多用しまくるとレビューでリジェクトされまくりそう
705デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4202-9wdL)
2022/01/05(水) 00:15:54.21ID:PkTwoJNV0 googleのコーディング規約だと、内包表記に制御文を2つ使わなければOkだから、701のコードは通さざるを得ないな...
706デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9901-RedH)
2022/01/05(水) 02:48:51.85ID:qZJk/ArP0 英語文法に近ければ使いやすいのは違うかなーと思う
sql文みたいにおかしい事になるだけだし
sql文みたいにおかしい事になるだけだし
707デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3d56-1EB3)
2022/01/05(水) 09:00:51.95ID:+XxZYylm0 atomでpython勉強してるんですけど
以下のところでエラーが出ます
txt = "aaab"
if txt == "aaa":
print("AAA")
else:
print("BBB")
---------------------
else:
^
SyntaxError: invalid syntax
コンソールで実行してもエラーでないんですけど、Hydrogenだとエラー出るんです
なんででしょうか?
以下のところでエラーが出ます
txt = "aaab"
if txt == "aaa":
print("AAA")
else:
print("BBB")
---------------------
else:
^
SyntaxError: invalid syntax
コンソールで実行してもエラーでないんですけど、Hydrogenだとエラー出るんです
なんででしょうか?
708デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e23b-Gc8h)
2022/01/05(水) 09:07:27.53ID:YkBGR/1Q0 多分インデント
709デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9901-RedH)
2022/01/06(木) 04:11:32.12ID:X/56yxxn0 seleniumで取得したdriverオブジェクトをbeautifulsoupの第一引数に渡してbeautifulsoupオブジェクトを作りたいんだけどどうすれば?
710デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4202-9wdL)
2022/01/06(木) 07:30:57.53ID:R8Cch/7s0 page_source渡すのじゃだめなん?
>>709
>>709
711デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e23b-Gc8h)
2022/01/06(木) 17:50:30.00ID:3TikDHA/0 ある画像とよくにた画像を探したい
ImageHashのハミング距離でいけるかと思ったけど全然駄目だった
もう少し真面目に比較してくれるライブラリ無い?
ImageHashのハミング距離でいけるかと思ったけど全然駄目だった
もう少し真面目に比較してくれるライブラリ無い?
712デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9901-1ka7)
2022/01/06(木) 18:12:47.87ID:WCTWOnks0 ハミング距離でいけそうと思えるような奴に真面目な話なんてできないだろう
713デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM26-WPzi)
2022/01/06(木) 18:15:22.62ID:g2jOgONSM pytorchを使いたまえ
714デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e23b-Gc8h)
2022/01/06(木) 18:20:50.07ID:3TikDHA/0 一気に難しくなりそう
ImageHashなら1行で書けるのに
ImageHashなら1行で書けるのに
715デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9901-RedH)
2022/01/06(木) 20:04:27.41ID:X/56yxxn0 >>710
多分それで行けるthk
多分それで行けるthk
716デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4202-9wdL)
2022/01/06(木) 22:01:01.61ID:R8Cch/7s0 類似画像を探すディープでない方法ならカラーヒストグラムの一致度はいかが?
717デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e23b-Gc8h)
2022/01/06(木) 22:43:15.94ID:3TikDHA/0 テロップとか入ってるだけでマッチしなさそう
718デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 424c-Qsch)
2022/01/06(木) 22:59:44.98ID:WkFaZ5Pd0 いまは理屈わからなくても
簡単にクラウドで画像認識モデル生成できるので
使うだけならかんたん
簡単にクラウドで画像認識モデル生成できるので
使うだけならかんたん
719デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 82ad-gFJi)
2022/01/06(木) 23:07:43.22ID:D3QjPRn+0720デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e23b-Gc8h)
2022/01/06(木) 23:22:05.58ID:3TikDHA/0 ある新規と思われる画像が、既にあるたくさんの画像と重複してないよね、という確認をしたい
721デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa4a-lSHM)
2022/01/06(木) 23:46:07.72ID:AWPgbEUsa エロ画像?
722デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa4a-lSHM)
2022/01/06(木) 23:51:36.24ID:AWPgbEUsa723デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e23b-Gc8h)
2022/01/07(金) 11:15:25.95ID:ZrHPqEwy0 エロ画像なんか重複しても何も困らない
724デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2e10-M739)
2022/01/07(金) 19:25:26.76ID:7jGAmvDk0 エロ画像を収集しようとして、肌色面積で判定するプログラムを書いたら、力士の画像が大量に集まった話を、思い出した。
725デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e23b-Gc8h)
2022/01/07(金) 19:30:28.88ID:ZrHPqEwy0 エロ画像というか、AVのパッケージ画像を深層学習させて、
好みに合いそうなのをピックアップさせたら面白いだろうなとは思う
深層学習は汎用品を使うより、自分しか使わないようなのを各自で作る方が役立つ筈
好みに合いそうなのをピックアップさせたら面白いだろうなとは思う
深層学習は汎用品を使うより、自分しか使わないようなのを各自で作る方が役立つ筈
726デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e52c-k4O9)
2022/01/08(土) 02:17:14.95ID:g/P8vIy30727デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e23b-Gc8h)
2022/01/08(土) 06:42:31.41ID:KkBIS3By0 それはやっぱり、謎の理由で重複を消したい人のツールだな
ある画像があって、それが新規ならばIDを登録する
既存ならばどのIDと同じか調べてそこに追加する
そんな処理がしたい
ある画像があって、それが新規ならばIDを登録する
既存ならばどのIDと同じか調べてそこに追加する
そんな処理がしたい
728デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM26-Ggfm)
2022/01/08(土) 07:10:24.17ID:wsPrF+eEM そうですかおめでとう
729デフォルトの名無しさん (バットンキン MM92-k4O9)
2022/01/08(土) 07:51:17.11ID:orDDjzsHM ワッチョイ c23b-58y4
ワッチョイ e23b-Gc8h
ちょっと前から居着いてるスライスがどうの、改行コードがどうのと
屁理屈こねくり回したいだけで別に解答求めてるわけじゃない
面倒くさいやつだから、相手にするだけ時間の無駄ね
ワッチョイ e23b-Gc8h
ちょっと前から居着いてるスライスがどうの、改行コードがどうのと
屁理屈こねくり回したいだけで別に解答求めてるわけじゃない
面倒くさいやつだから、相手にするだけ時間の無駄ね
730デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e23b-Gc8h)
2022/01/08(土) 08:05:42.27ID:KkBIS3By0 だって質問スレではないから
質問者を罵倒して気持ちよくなりたい人はどっか行って
質問者を罵倒して気持ちよくなりたい人はどっか行って
731デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e23b-Gc8h)
2022/01/08(土) 08:15:30.66ID:KkBIS3By0 レベルアップできそうなネタがあったから良ければ一緒に考えてみないかい?
というスタンスなので簡単ではない
手持ちの知識だけで気楽に回答できてお礼を3行以上貰いたい人には居心地悪いだろう
というスタンスなので簡単ではない
手持ちの知識だけで気楽に回答できてお礼を3行以上貰いたい人には居心地悪いだろう
732デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ed46-VEuZ)
2022/01/08(土) 08:40:05.38ID:+gNN1Li50 >>726
> Dup File Eliminator
MS-Windows用ではないか。
https://dupfileeliminator.softonic.jp/
くそWindows用車輪でどうしろと言うのだ。
> Dup File Eliminator
MS-Windows用ではないか。
https://dupfileeliminator.softonic.jp/
くそWindows用車輪でどうしろと言うのだ。
733デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c2ad-KZG/)
2022/01/08(土) 08:41:38.08ID:wVrxu3by0734デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f68-2G4o)
2022/01/08(土) 09:20:40.74ID:E0kg7RDx0735デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f3b-YDnp)
2022/01/08(土) 10:01:51.10ID:KkBIS3By0 あとは相場予測だな
AIで安定して儲けを出してる人はいる
でも、売られてるツールでは儲からない
儲かるツールは絶対世に出ない
自分で作れる人だけ得をする
それもAIが当たり前になってしまったら個人では大手に太刀打ちできなくなる
まだ勘を頼りにやってる人が食い物として一定数いる今だけがチャンス
AIで安定して儲けを出してる人はいる
でも、売られてるツールでは儲からない
儲かるツールは絶対世に出ない
自分で作れる人だけ得をする
それもAIが当たり前になってしまったら個人では大手に太刀打ちできなくなる
まだ勘を頼りにやってる人が食い物として一定数いる今だけがチャンス
736デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f2d-lUoQ)
2022/01/08(土) 10:28:23.87ID:DrVGMYzo0 10年前の人かな?w
737デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f7c-igs8)
2022/01/08(土) 22:12:42.08ID:OZwS2Y610 PandasのDataFrameのpct_changeで取得した差分を別のDataFrameに適用することはできないでしょうか。
やりたいことは異なる基準を持つデータを全て100を基準としたデータに変換したいです。
変化率を順々に適用していくやり方があれば教えていただきたいです。
やりたいことは異なる基準を持つデータを全て100を基準としたデータに変換したいです。
変化率を順々に適用していくやり方があれば教えていただきたいです。
738デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff2c-mvA8)
2022/01/08(土) 22:54:09.74ID:Df3tzX0P0 そいつは、>1 のテンプレをしょっちゅう改変している、テンプレ改変荒らし。
基本的に、ソースコードを書かない香具師は荒らし
「Ruby, Rails, クソチョン」などを、NGワード登録推奨とか、
自分が有利なように、いつもテンプレを改変する
荒らしがスレ主として、居座っているので、
まともな人がスレ立てして、テンプレも元に戻した方がよい
荒らしは必ず、短文で2回以上書き込む。
必ず、複数人がいるように見せかける
基本的に、ソースコードを書かない香具師は荒らし
「Ruby, Rails, クソチョン」などを、NGワード登録推奨とか、
自分が有利なように、いつもテンプレを改変する
荒らしがスレ主として、居座っているので、
まともな人がスレ立てして、テンプレも元に戻した方がよい
荒らしは必ず、短文で2回以上書き込む。
必ず、複数人がいるように見せかける
739デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff2c-EgL+)
2022/01/09(日) 03:39:41.97ID:lzN+drLE0 新3点チャージ投資法2021の有効性検証(システムトレード)
https://nehori.com/nikki/2021/04/15/post-28658/
株式相場なら、明地文男の3点チャージ投資法による底値買いで、勝率98% とかでしょ?
使う指標も、乖離率・ボリューム・レシオ(VR)・相対力指数(RSI)の3つだけ
https://nehori.com/nikki/2021/04/15/post-28658/
株式相場なら、明地文男の3点チャージ投資法による底値買いで、勝率98% とかでしょ?
使う指標も、乖離率・ボリューム・レシオ(VR)・相対力指数(RSI)の3つだけ
740デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fad-A/Mb)
2022/01/09(日) 04:39:42.37ID:Q+pn+VgA0 トレードシステムはいいんだけど
どこからデータとってくるんだ?
あんまり連続でとったら問題あるんだろ?
どこからデータとってくるんだ?
あんまり連続でとったら問題あるんだろ?
741デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f7c-U5Rw)
2022/01/09(日) 09:45:18.80ID:+42TMcfM0 ガチでやるなら有料のAPIが各社ある
742デフォルトの名無しさん (エアペラ SD73-kn/l)
2022/01/09(日) 16:48:47.82ID:81erJpQwD >>738
有利も何もそれらNGワード入れないとスレ乗っ取るじゃねーか
有利も何もそれらNGワード入れないとスレ乗っ取るじゃねーか
743デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff10-ojRl)
2022/01/09(日) 18:37:32.34ID:ZopVK8Nz0 >>738みたいな奴ってまともな社会生活送れてんのかな
744デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff5f-vedo)
2022/01/10(月) 00:06:11.26ID:E00LUTAL0 まともな社会というより社怪やね
745デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7ff0-dXQO)
2022/01/10(月) 00:19:24.76ID:MINWORCd0 スレ立てるまでもない質問はここで 158匹目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/538
ここに、YouTube で有名な、雑食系エンジニア・KENTA のサロンの、
Ruby on Rails 初心者用コースの内容を書いておいた
基本的に、Rails以外のフレームワークは、シェアが少ないのでおすすめしない。
学習環境も揃わないので、無理
Railsでは、Railsチュートリアル・Railsガイド・
黒田努の3冊の本・パーフェクト Ruby on Rails・Ruby on Rails 6 エンジニア養成読本とか、
Rubyでは、改訂2版 パーフェクトRuby・改訂2版 Ruby逆引きハンドブックなどの教科書が揃っている
これほど、良い教科書が揃っているフレームワークはない!
Laravel のシェアは少しあるけど、KENTAがPHP は一生やる必要がないと言ったので、
PHP自体がオワコンになってしまったw
日本のウェブ開発の将来は、ほぼKENTAが決めている。
Scala を滅ぼしたのも、KENTA
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/538
ここに、YouTube で有名な、雑食系エンジニア・KENTA のサロンの、
Ruby on Rails 初心者用コースの内容を書いておいた
基本的に、Rails以外のフレームワークは、シェアが少ないのでおすすめしない。
学習環境も揃わないので、無理
Railsでは、Railsチュートリアル・Railsガイド・
黒田努の3冊の本・パーフェクト Ruby on Rails・Ruby on Rails 6 エンジニア養成読本とか、
Rubyでは、改訂2版 パーフェクトRuby・改訂2版 Ruby逆引きハンドブックなどの教科書が揃っている
これほど、良い教科書が揃っているフレームワークはない!
Laravel のシェアは少しあるけど、KENTAがPHP は一生やる必要がないと言ったので、
PHP自体がオワコンになってしまったw
日本のウェブ開発の将来は、ほぼKENTAが決めている。
Scala を滅ぼしたのも、KENTA
746デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff2c-TCd+)
2022/01/10(月) 01:04:10.17ID:B6AxtkfI0 悪い奴だな!
747デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff68-bpII)
2022/01/10(月) 01:41:03.47ID:xmt2m3xj0 マジでKENTAうぜーな
いい加減にしろよ
いい加減にしろよ
748デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df01-/uCp)
2022/01/10(月) 04:22:16.65ID:xmgd4yKr0 本買わないとまともに勉強すらさせて貰えないのか
749デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fad-A/Mb)
2022/01/10(月) 04:32:55.87ID:uRBXCWA/0 tkinter使ってるのですが
ボタンとかラベルとかのIDみたいの取得できないのですか?
C#だと自分でlabel1 とかlabel2とかつけられて
label2= でテキストとかラベルを指定して変えられると思うのですが
tkinterだとその指定があるように見えないのですが
ボタンとかラベルとかのIDみたいの取得できないのですか?
C#だと自分でlabel1 とかlabel2とかつけられて
label2= でテキストとかラベルを指定して変えられると思うのですが
tkinterだとその指定があるように見えないのですが
750デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df5f-Pf4e)
2022/01/10(月) 06:23:55.74ID:4usmYwxA0 Ruby使いとは仲良くなれない
751デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f2c-XI1N)
2022/01/10(月) 08:15:45.24ID:guhfn5fv0752デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff63-DoHC)
2022/01/10(月) 11:42:21.03ID:c57lS1bu0 WinFormsの話だったら
Control.Nameプロパティで設定した名前をキーに, Controls["hoge"]でコントロールにアクセスすることを言ってると思う
https://dobon.net/vb/dotnet/control/findcontrolbyname.html
tkinterで相当の手段が提供されてるかは知らないけど, 仮に用意されてなかったとしても
Controlsってほとんど単なるDictionaryだから, 自分でdictに入れれば十分でしょ
Control.Nameプロパティで設定した名前をキーに, Controls["hoge"]でコントロールにアクセスすることを言ってると思う
https://dobon.net/vb/dotnet/control/findcontrolbyname.html
tkinterで相当の手段が提供されてるかは知らないけど, 仮に用意されてなかったとしても
Controlsってほとんど単なるDictionaryだから, 自分でdictに入れれば十分でしょ
753デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f3b-YDnp)
2022/01/10(月) 12:18:33.50ID:VSAngJtV0 tkinterのinterって何?
754デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f61-2G4o)
2022/01/10(月) 12:21:08.40ID:/HUqlzb50 interface
755デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f3b-YDnp)
2022/01/10(月) 12:26:32.41ID:VSAngJtV0 interfaceをinterとは略さんやろ
そもそも、どんなモジュールでもそれはinterfaceなんだし
そもそも、どんなモジュールでもそれはinterfaceなんだし
756デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df97-AkR0)
2022/01/10(月) 12:33:34.38ID:wNGTpI/60 そんなこと言われても、英語版Wikipediaには
The name Tkinter comes from Tk interface.
って書かれてるし、オブジェクト指向とかのインタフェースじゃなくてUIのインタフェースでしょ。
どんだけ頭硬いんだ
The name Tkinter comes from Tk interface.
って書かれてるし、オブジェクト指向とかのインタフェースじゃなくてUIのインタフェースでしょ。
どんだけ頭硬いんだ
757デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f3b-YDnp)
2022/01/10(月) 12:38:09.75ID:VSAngJtV0 ほなinterfaceやないかい
758デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f03-dXQO)
2022/01/10(月) 12:38:30.42ID:mrZj63PS0759デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f68-2G4o)
2022/01/10(月) 12:42:34.31ID:wnYIIVTM0 うちのオトンはUWF インターのInterや言うてたわ
760デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f3b-YDnp)
2022/01/10(月) 12:45:18.90ID:VSAngJtV0 元からあるC言語で書かれたTkをそのまま使って、それをpythonに繋ぐ部分
という意味のinterfaceか
Tkに慣れてる人は抵抗なく入れるかもしれないけど、
pythonで簡単にGUIを実現したい、という人には新しく作った何かの方が楽なのでは
という意味のinterfaceか
Tkに慣れてる人は抵抗なく入れるかもしれないけど、
pythonで簡単にGUIを実現したい、という人には新しく作った何かの方が楽なのでは
761デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f6e-lUoQ)
2022/01/10(月) 20:21:59.24ID:hkndD+qm0 TKinterならPySimpleGUIで使えばいいんじゃない?
762デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df01-/uCp)
2022/01/10(月) 20:36:47.54ID:xmgd4yKr0 htmlでいいな
763デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f3b-YDnp)
2022/01/10(月) 20:45:51.07ID:VSAngJtV0 VBAでやった
764デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f36-C7Df)
2022/01/10(月) 21:54:22.23ID:m/qphNtT0 QTにしろ。
765デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dfc6-dXQO)
2022/01/10(月) 23:01:48.14ID:D1Hm/f4s0 Tは小文字だぞ
知ったかすんなw
知ったかすんなw
766デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff2c-TCd+)
2022/01/11(火) 00:59:23.51ID:URNa5l+z0 いちいち細けぇ野郎だな〜w
767デフォルトの名無しさん (スフッ Sd9f-zJim)
2022/01/11(火) 04:12:33.59ID:QiqLURfnd tkは小室哲哉か?
768デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f68-2G4o)
2022/01/11(火) 07:21:13.40ID:nPpeX7vK0 木村太郎だろ
769デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffda-vedo)
2022/01/11(火) 23:17:12.33ID:0f3O8y+q0 トレーニングキットでしょ? 80
770デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f3b-YDnp)
2022/01/11(火) 23:44:09.85ID:MGrX74j00 増大させる奴
771デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa7f-b+eL)
2022/01/12(水) 11:41:36.16ID:hMoRL2ipa ティキンタ
772デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f3b-YDnp)
2022/01/13(木) 18:42:43.70ID:+CQL4q470 なんも考えずに再帰呼び出しで書いたらいきなり動いたけど、
どういう仕組みが働いてちゃんと動いてるんだろう
どういう仕組みが働いてちゃんと動いてるんだろう
773デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM23-Hrko)
2022/01/13(木) 19:00:29.29ID:q6M7AFsLM GUIはelectron使っときゃええんや
774デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f02-dXQO)
2022/01/14(金) 00:38:45.01ID:iF8Upe/u0 >>772
普通にスタックに積んでいるだけだが
普通にスタックに積んでいるだけだが
775デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff66-pZLb)
2022/01/14(金) 01:23:52.59ID:+n/xYV5M0 >>774
tailcallならスタックにも積まれないよ
tailcallならスタックにも積まれないよ
776デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fad-6fic)
2022/01/14(金) 01:41:09.38ID:Luq9ZJps0 >>772
SCEDマシンをpythonで書いてみたら?
SCEDマシンをpythonで書いてみたら?
777デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f3b-YDnp)
2022/01/14(金) 08:23:35.77ID:XfI2EzDt0 再帰呼び出しであることをインタプリタが判断して、
関数の呼び方を変えてる、ということだよね
自分で自分を呼ぶなら判断は楽だろうけど、
下請け関数が間に入っても動くんだろうか
関数の呼び方を変えてる、ということだよね
自分で自分を呼ぶなら判断は楽だろうけど、
下請け関数が間に入っても動くんだろうか
778デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM23-c5vG)
2022/01/14(金) 08:43:02.09ID:eZOTyzBHM779デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fad-6fic)
2022/01/14(金) 09:05:22.39ID:Luq9ZJps0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 【社会】40代以上のおじさん・おばさんは叩いてオッケーという風潮はなぜ加速したのか [七波羅探題★]
- 日本の場合、いつも凶悪な行動に移すのは極左なんだよね。右翼はほとんどなにもしない [201193242]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【朗報】外務省局長、中国側の要求を断固拒否。「高市さんの答弁は日本政府の立場を変えるものではないし、撤回しない」 [519511584]
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
