>>31
日本語は狭い国土のさらに狭い地域に寄り集まっているので、
憶えることが多いという困難はあるな。
> 日本語は漢字と敬語を除いたら非常に簡単な部類の言語
じつは漢字は総ルビにすれば(少年漫画はそうなっている)いいし、
敬語は省略が少なく正則なんで、むしろ理解しやすい。
> 特に発音の音素数が極端に少ない
というより、日本語は「五十音図」でわかるように「閉音節」が
基本なので、開音節言語は理解しづらいんだよな。
ハングルは「子音+母音+子音」で一文字だったりするし、
英語は「子音+子音」や「母音+母音」で一音、みたいなのが
ゾロゾロあるし。