前スレ
C++相談室 part157
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628474251/
探検
C++相談室 part158
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/11/15(月) 18:49:18.44ID:I69rZ/Of
982デフォルトの名無しさん
2022/02/19(土) 06:01:38.84ID:2+bZAOZm hoge側でどうSIMD使えって言いたいの?
inlineとかだったらしばくぞ
inlineとかだったらしばくぞ
983デフォルトの名無しさん
2022/02/19(土) 06:20:48.76ID:ZqDn11YK イントリンシック、でしょう?
984デフォルトの名無しさん
2022/02/19(土) 08:45:24.25ID:0ANF/iVA Intelのコンパイラに任せ
985デフォルトの名無しさん
2022/02/19(土) 09:52:14.21ID:kSnJ/KwP 1024 -> 1024 * 16にすると...
986デフォルトの名無しさん
2022/02/19(土) 09:57:47.91ID:kSnJ/KwP intrinsicは(inline)assemblerとほぼ同じなので、C#でしか使ったことないな
987デフォルトの名無しさん
2022/02/19(土) 10:03:29.25ID:mDQ0X8WX アセンブラなどの理解は「低レイヤを知りたい人向けのCコンパイラ作成入門」が結構勉強になったんですが、バイナリは何で勉強すればいいですかね?
988デフォルトの名無しさん
2022/02/19(土) 10:34:54.00ID:0ANF/iVA >>985
キャッシュメモリのアレで遅くなるやつか?
キャッシュメモリのアレで遅くなるやつか?
989デフォルトの名無しさん
2022/02/19(土) 10:44:00.07ID:kSnJ/KwP さぁ?・・・callしたり判定用コードやサイズ計算とかオーバーヘッドがあるからじゃね?知らんw
990デフォルトの名無しさん
2022/02/19(土) 11:57:14.27ID:kSnJ/KwP991デフォルトの名無しさん
2022/02/19(土) 12:08:36.38ID:2h4SA+VW CADソフトCANDYの作者の発言。
>数年前に,私の会社で組み込み機器向けのプロジェクトで,C++コンパイラが安定して動かないので
>Cでプログラムを書くように私が指示したケースがあったのだが,
>何人かのエンジニアが「今さらCなんかでプログラムを書けませんよ。
>クラスを使えなければスパゲッティコードになってしまいます」と猛反対をしてきた。
■ 第4回 オブジェクト指向の本質
https://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/software_is_beautiful/0004
別のインタビューと補完すると、そのときC++の標準ライブラリ的なブツを著者が
C言語でババーっと書いて仕事させたという話だったはず(記憶モード
ちょっどこの昭和カヨ?!
>数年前に,私の会社で組み込み機器向けのプロジェクトで,C++コンパイラが安定して動かないので
>Cでプログラムを書くように私が指示したケースがあったのだが,
>何人かのエンジニアが「今さらCなんかでプログラムを書けませんよ。
>クラスを使えなければスパゲッティコードになってしまいます」と猛反対をしてきた。
■ 第4回 オブジェクト指向の本質
https://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/software_is_beautiful/0004
別のインタビューと補完すると、そのときC++の標準ライブラリ的なブツを著者が
C言語でババーっと書いて仕事させたという話だったはず(記憶モード
ちょっどこの昭和カヨ?!
992デフォルトの名無しさん
2022/02/19(土) 12:18:20.98ID:kSnJ/KwP 組み込み機器用のCPUって特殊なんで、コンパイラが安定しないなんてよくある話
オブジェクト指向のメリットの本質についての話なので、可能/不可能が実装言語に依存しないというのもよくある話(楽かどうかは別)
別に昭和でも平成でも令和でも変わってないけど、>>991に伝わってないのは確か
オブジェクト指向のメリットの本質についての話なので、可能/不可能が実装言語に依存しないというのもよくある話(楽かどうかは別)
別に昭和でも平成でも令和でも変わってないけど、>>991に伝わってないのは確か
993デフォルトの名無しさん
2022/02/19(土) 12:50:13.00ID:gFosEVVi GTKのGObjectはCでオブジェクト指向を実現している訳だけど
(ただし学習コストが低いとは言えないと思う)
(ただし学習コストが低いとは言えないと思う)
994デフォルトの名無しさん
2022/02/19(土) 12:53:15.56ID:2h4SA+VW そんなん言ったらX Window SystemもC言語でオブジェクト指向しているらしい
らしい(伝聞
らしい(伝聞
995デフォルトの名無しさん
2022/02/19(土) 13:05:47.37ID:x/upE6G9 当たり前だけどアセンブラでもオブジェクト指向はできるし還暦の爺さん(とは言ってもなかなかの人ではある)が10年以上前に書いた記事だしまじで何を言いたいのかよくわからん
996デフォルトの名無しさん
2022/02/19(土) 13:20:12.26ID:kSnJ/KwP 分からん分からん言うのは誰でも出来るし、どんな初心者でも何に対してもそう言える
なので、具体的に分からん部分を指摘できない人は初心者か、荒らしだと思ってる
なので、具体的に分からん部分を指摘できない人は初心者か、荒らしだと思ってる
997デフォルトの名無しさん
2022/02/19(土) 13:22:03.79ID:kSnJ/KwP athenaくらいつかったことあるよね
998デフォルトの名無しさん
2022/02/19(土) 13:28:47.19ID:2h4SA+VW >当たり前だけどアセンブラでもオブジェクト指向はできるし
ちょっカプセル化(シンボルの隠蔽)にやや手間がかかるし
オブジェクトをスタックにのコピーして返すのにもさらに手間がかかるし、
コンストラやデストラの呼び出しの保証や継承関係のチェックについて処理系のサポートが一切無いし、
やんけ;;;
そういうオブジェクト指向のプログラミングパラダイムにおいて裏で当然働くべき処理が
プログラマーが手間をかけ注意を振り向け続けないと実現されないというのはオブジェクト指向しているうちに入らないのでは……
ちょっカプセル化(シンボルの隠蔽)にやや手間がかかるし
オブジェクトをスタックにのコピーして返すのにもさらに手間がかかるし、
コンストラやデストラの呼び出しの保証や継承関係のチェックについて処理系のサポートが一切無いし、
やんけ;;;
そういうオブジェクト指向のプログラミングパラダイムにおいて裏で当然働くべき処理が
プログラマーが手間をかけ注意を振り向け続けないと実現されないというのはオブジェクト指向しているうちに入らないのでは……
999デフォルトの名無しさん
2022/02/19(土) 13:31:35.88ID:6TS2kFRN brainfuckでもオブジェクト指向でプログラミングできるんやで
1000デフォルトの名無しさん
2022/02/19(土) 13:31:55.84ID:6TS2kFRN >>1000なら次スレでちんこ貼る
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 95日 18時間 42分 38秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 95日 18時間 42分 38秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 高市早苗氏、総裁選のPRに8000万円超支出していたことが判明。水面下で巨費投じる [バイト歴50年★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- 【外交】中国大使館、自民党の石破茂前首相の発言「台湾は中国の一部。変えてはならない」をX投稿 産経 [1ゲットロボ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 実写邦画歴代1位『国宝』原作上下巻が史上初の「オリコン年間文庫ランキング 2025」1位・2位独占! [冬月記者★]
- 「おこめ券知られていない」農水省が説明会実施へ 「税金でおこめ券配ると、発行2団体に利益集中するのでは?」記者の問いに鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★4
- 【動画】石破茂メイク界隈にとんでもない猛者が現れるwwwwwwwwww [834922174]
- 【衝撃】去年の自民党総裁戦、高市は宣伝費に約8400万円もの巨額を使っていた ※この時勝利した石破は約40万円 [597533159]
- 経団連、高市早苗に三こすり半を突きつける! [261472595]
- 👊👊😅 👊👊😅 さかなーっ!🏡
