>>365
違う
本来バリデーションは必要ないのにTSでは(というか型がゆるゆるのスクリプト言語全般だが)余計なバリデーションが必要ということ

string x = func();
と書いた時にC#ではxが本当に文字列であることを検証する必要はない
nullになっていないか、文字列が特定の書式を満たしているか、といった心配はあるだろう
しかし、xにintが入ってる可能性は考慮する必要はない

TSではxにnumberが入っているかも、という可能性を考慮しなければならない
これが本来やらなくていいはずのバリデーションだ
これは型が嘘をつくから起こりうること
TSの代表的な欠陥の1つだ