>>567 >>569
二個以上のメンバからなる構造体である場合に最後の要素は不完全型であることが許される。
つまり char a[]; と書く分には OK だし、 sizoef で構造体の大きさを調べたときにはこのメンバを抜いた大きさが返ってくる。

だけど、規格を総合的に解釈すると (動的に) 割り当てる大きさが 0 であってはならないと思う。

>>564
C11 以降だと VLA はオプショナルだぞ。