公式
https://www.rust-lang.org/
https://blog.rust-lang.org/
https://github.com/rust-lang/rust
Web上の実行環境
https://play.rust-lang.org
日本語の情報
https://rust-jp.rs/
※Rustを学びたい人はまず最初に公式のThe Bookを読むこと
https://doc.rust-lang.org/book/
※Rustを学ぶ際に犯しがちな12の過ち
https://dystroy.org/blog/how-not-to-learn-rust
※Rustのasyncについて知りたければ「async-book」は必読
https://rust-lang.github.io/async-book/
※C++との比較は専用スレへ
C++ vs Rust
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1619219089/
※次スレは原則>>980が立てること
前スレ
Rust part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644596656/
探検
Rust part15
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/05/12(木) 18:28:20.99ID:cuIcFT6k
861デフォルトの名無しさん
2022/06/23(木) 03:24:46.64ID:sDo98BDo >>859
既に前スレで出ているように
Tauriはcargoだけで利用できます
npmやNode.jsなどのJavaScript環境は全く必要ないです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644596656/192
>>860
Webサイトを自分でJavsScript書かなくてもRustのみで構築できるように
Tauriでも同様にWasm利用のRustによるフレームワークを使ってRustのみで可能です
糊しろ部分のJavaScriptコードは自動生成されるため気にする必要がないです
既に前スレで出ているように
Tauriはcargoだけで利用できます
npmやNode.jsなどのJavaScript環境は全く必要ないです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644596656/192
>>860
Webサイトを自分でJavsScript書かなくてもRustのみで構築できるように
Tauriでも同様にWasm利用のRustによるフレームワークを使ってRustのみで可能です
糊しろ部分のJavaScriptコードは自動生成されるため気にする必要がないです
862デフォルトの名無しさん
2022/06/23(木) 03:51:12.40ID:a115LlJm Yewが1.0.0になってMaterialUIのcrateできたらやるわ
863デフォルトの名無しさん
2022/06/23(木) 04:10:46.98ID:P5woiaAK Tauri以上に未完成なYewとか本当に触るだけだなこんなので何が出来るんだよw
ツールチェインの導入だけでこのスレの99%がギブアップするな間違いない
ツールチェインの導入だけでこのスレの99%がギブアップするな間違いない
864デフォルトの名無しさん
2022/06/23(木) 07:19:44.58ID:fwy13iz2 YewはReactと比べてライフサイクルや状態管理はどうなん?
865デフォルトの名無しさん
2022/06/23(木) 07:32:21.26ID:zvsRNXTt >>862
Rustでは大半がメジャーバージョン0なのを知らないのか
例えばcargoは最新が0.62.0
1.0.0にならないから使わないのか?
Yewのmaterial UIならば material-yew crate
デモ
https://yew-material.web.app/components
>>863
ツールチェーンの変更は不要
必要なのはtargetとなるアーキテクチャのインストール
rustup target add wasm32-unknown-unknown
この1行で済むから悩むところもない
その後のbuildでのtarget指定などはtrunkで全自動化されてるから指定不要
難しいところは何もない
Rustコードを書くだけ
Rustでは大半がメジャーバージョン0なのを知らないのか
例えばcargoは最新が0.62.0
1.0.0にならないから使わないのか?
Yewのmaterial UIならば material-yew crate
デモ
https://yew-material.web.app/components
>>863
ツールチェーンの変更は不要
必要なのはtargetとなるアーキテクチャのインストール
rustup target add wasm32-unknown-unknown
この1行で済むから悩むところもない
その後のbuildでのtarget指定などはtrunkで全自動化されてるから指定不要
難しいところは何もない
Rustコードを書くだけ
866デフォルトの名無しさん
2022/06/23(木) 07:36:49.21ID:o4L2em1r867デフォルトの名無しさん
2022/06/23(木) 08:37:01.16ID:a115LlJm >>865
randとかの準標準系ライブラリはまた別かもしれないけど、semverの一般論として0.y.zは更新を追い続ける気のある暇人&人柱向けでしょうが
使ってほしかったらこんなところでレスバしてないでバグ出してパッチ書いて1.0.0リリースするの手伝いなさい
randとかの準標準系ライブラリはまた別かもしれないけど、semverの一般論として0.y.zは更新を追い続ける気のある暇人&人柱向けでしょうが
使ってほしかったらこんなところでレスバしてないでバグ出してパッチ書いて1.0.0リリースするの手伝いなさい
868デフォルトの名無しさん
2022/06/23(木) 09:13:40.00ID:YcISn7cj869デフォルトの名無しさん
2022/06/23(木) 09:56:29.17ID:ZOhmOvih まぁsemverの一般論としては1.0.0より前は互換性の制約一切ないからそれは正しいんだが
Rustの場合0.y.zの互換性について独自拡張しているから1.0.0に上げなくても問題ないというのはある
Rustの場合0.y.zの互換性について独自拡張しているから1.0.0に上げなくても問題ないというのはある
870デフォルトの名無しさん
2022/06/23(木) 10:23:14.18ID:9VaR/Lj4 YewやPerchやseedが流行るとは思えないけどねじゃあ何が流行るんだって話だけどwasm自体が流行らないと思うわ
だってどこまでいってもwasmの用途がブラウザ上で実行されるウェブアプリだからな
Electronはクロスプラットフォームなネイティブデスクトップの代替を狙って成功してそれを高速化・軽量化したTauriの方が受け入れられると思う
そもそもwasmのエコシステムが貧弱すぎてウェブで飯食ってるやつらがRust覚えるとは思えない
だってどこまでいってもwasmの用途がブラウザ上で実行されるウェブアプリだからな
Electronはクロスプラットフォームなネイティブデスクトップの代替を狙って成功してそれを高速化・軽量化したTauriの方が受け入れられると思う
そもそもwasmのエコシステムが貧弱すぎてウェブで飯食ってるやつらがRust覚えるとは思えない
871デフォルトの名無しさん
2022/06/23(木) 10:38:49.39ID:uZ5q0lb+ 若いのにバージョン8.0とかになってるライブラリよりはバージョン0.8.100なライブラリを使いたい
872デフォルトの名無しさん
2022/06/23(木) 11:02:58.65ID:t/xdYxij wasmのistioのように拡張機能を書くのに使われるんじゃないの
あとはluaの置き換えとか
ただウェブアプリなんてのはまったく理解してないアホの考えだな
俺はwebで使ってるけど
あとはluaの置き換えとか
ただウェブアプリなんてのはまったく理解してないアホの考えだな
俺はwebで使ってるけど
873デフォルトの名無しさん
2022/06/23(木) 11:08:05.69ID:YcISn7cj874デフォルトの名無しさん
2022/06/23(木) 11:21:57.80ID:LDpjmPqL まぁUnityとかLua置き換えとかそういうニッチで局所的に使われるだけだわな
それだと尚更ここでYewなんて布教してる奴はアホだって証明されちまったな
それだと尚更ここでYewなんて布教してる奴はアホだって証明されちまったな
875デフォルトの名無しさん
2022/06/23(木) 12:11:50.02ID:/pvCP+jT wasmは事実上エッジコンピューティング専用だぞ
876デフォルトの名無しさん
2022/06/23(木) 12:19:37.05ID:1B2ALjfI ちみたちが全否定してボロクソ言われてるElectronが人気出てちみたちも使ってるであろうVSCodeもElectronなのだよ
そして今ちみらが全否定しているTauriはきっと人気がでるのだ
そして今ちみらが全否定しているTauriはきっと人気がでるのだ
877デフォルトの名無しさん
2022/06/23(木) 12:28:47.04ID:XUWHXIGl >>876
C++、JavaScript、Pythonあたりのバインディングが実装されれば人気が出るかもね。
C++、JavaScript、Pythonあたりのバインディングが実装されれば人気が出るかもね。
878はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME
2022/06/23(木) 12:31:55.63ID:78TA9iC2879デフォルトの名無しさん
2022/06/23(木) 12:42:46.04ID:OzGiFUhU ちょっと前までRustなんて流行らないと喚いてたアホが別のところにケチをつけはじめたな
流行ってるPHPでもやっとけ
流行ってるPHPでもやっとけ
880デフォルトの名無しさん
2022/06/23(木) 12:52:55.59ID:fdtlx8br ウェブでwasmを使っているケースは増える一方
加えてCDNエッジなど含めた高速で安全な共通サンドボックスとしてもwasm採用
wasmを軽視してる人は間違いなく時代に取り残された人
加えてCDNエッジなど含めた高速で安全な共通サンドボックスとしてもwasm採用
wasmを軽視してる人は間違いなく時代に取り残された人
881デフォルトの名無しさん
2022/06/23(木) 13:27:54.60ID:xTWjwHox たしかにCloudflareとかFastlyがすでにやってるように、wasmが一番使われるのはアプリケーションのホスティング関連ではありそう
882デフォルトの名無しさん
2022/06/23(木) 14:25:29.85ID:aX6KFPJR オジ必死すぎやろww
wasmの前に汚文章を見直そうぜ
wasmの前に汚文章を見直そうぜ
883デフォルトの名無しさん
2022/06/23(木) 17:13:21.06ID:fwy13iz2 wasmは、アーキテクチャ共通の中間コードを生成する点、主要webブラウザ上では既に完璧に動作する点、当然ながらマルチスレッドに対応している点が良い
開発者側は自社スマホゲームをPWA化してアプリストア手数料を取られずに内課金を実装できる、バイナリだから難読化済み、アプリ動作も高速と、いいこと尽くめ
開発者側は自社スマホゲームをPWA化してアプリストア手数料を取られずに内課金を実装できる、バイナリだから難読化済み、アプリ動作も高速と、いいこと尽くめ
884デフォルトの名無しさん
2022/06/23(木) 17:38:33.22ID:fwy13iz2 wasmについての記事はこれがわかりやすい
https://qiita.com/t_katsumura/items/ff379aaaba6931aad1c4
https://qiita.com/t_katsumura/items/ff379aaaba6931aad1c4
885デフォルトの名無しさん
2022/06/23(木) 17:48:19.80ID:mKYvHwUN アプリをPWAにして独自決済にすれば手数料を取られない!ギャグだろwww
え?ここってホビープログラマーがオナニー見せつけて気持ち良くなるレベルのスレだったっけ?www
WASMガイジが暴れて出して何かと思ったらお花畑でクッソワロタ
え?ここってホビープログラマーがオナニー見せつけて気持ち良くなるレベルのスレだったっけ?www
WASMガイジが暴れて出して何かと思ったらお花畑でクッソワロタ
886デフォルトの名無しさん
2022/06/23(木) 17:49:46.75ID:OrheE29P 無知がバレたから話をそらして挽回しようとするアホの図
887デフォルトの名無しさん
2022/06/23(木) 17:59:44.02ID:fwy13iz2 気を悪くさせたのなら申し訳ない
888デフォルトの名無しさん
2022/06/23(木) 18:01:07.00ID:fwy13iz2 個人的には審査の通らないスマホエロゲとか発展しそうでいいかと思ったんだけど
889デフォルトの名無しさん
2022/06/23(木) 18:22:09.53ID:D2eUSbXw 散々wasmを誉めそやして語って布教した結論がスマホエロゲ
5chで他言語を見下してドヤ顔してるRustスレの奴等なんて所詮こういう陰キャチー牛エロゲオタで草
5chで他言語を見下してドヤ顔してるRustスレの奴等なんて所詮こういう陰キャチー牛エロゲオタで草
890デフォルトの名無しさん
2022/06/23(木) 18:24:46.62ID:2tFofWlQ このスレでRustスゲーするのは理解できる
wasmスゲーは違うかと
wasmスゲーは違うかと
891デフォルトの名無しさん
2022/06/23(木) 18:35:17.77ID:fwy13iz2892デフォルトの名無しさん
2022/06/23(木) 18:43:49.69ID:/gLCWYHm エロは儲かる
893デフォルトの名無しさん
2022/06/23(木) 20:11:26.77ID:fdtlx8br wasmを使うならRustだからだろう
GC言語では本末転倒
C++よりRustという当たり前の結果
> https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/2107/08/news112.html
> 「WebAssemblyアプリケーションの作成に使用している言語は何か」と質問したところ、Rustが最も多くの回答を集めた。
> 「WebAssemblyアプリケーションの作成に今後最も使用したい言語は何か」という質問でも、Rustを挙げた回答が最も多かった。
GC言語では本末転倒
C++よりRustという当たり前の結果
> https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/2107/08/news112.html
> 「WebAssemblyアプリケーションの作成に使用している言語は何か」と質問したところ、Rustが最も多くの回答を集めた。
> 「WebAssemblyアプリケーションの作成に今後最も使用したい言語は何か」という質問でも、Rustを挙げた回答が最も多かった。
894はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME
2022/06/23(木) 20:17:33.07ID:78TA9iC2 Wasm の側に GC を入れる提案も出てはいるので将来的にはどうなるかわからんぞ。
895デフォルトの名無しさん
2022/06/23(木) 21:05:12.10ID:0lumrgPj >>873
1.0未満のバージョンって仕様自体fixしてなくて予告なく破壊的変更入る可能性があるのが普通だと思ってた。
1.0未満のバージョンって仕様自体fixしてなくて予告なく破壊的変更入る可能性があるのが普通だと思ってた。
896デフォルトの名無しさん
2022/06/23(木) 23:25:11.97ID:isDmg9ti 窓の杜: C++言語によるお嬢様コーディングがブームの兆し!?.
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1419370.html
メモリをしっかりお片付けなさりたいのならRustを使いませんこと?
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1419370.html
メモリをしっかりお片付けなさりたいのならRustを使いませんこと?
897デフォルトの名無しさん
2022/06/23(木) 23:27:10.78ID:yevGv1hT お嬢様コーディングなんて流行ってねえよ
お嬢様言葉自体流行ってないのに
お嬢様言葉自体流行ってないのに
898デフォルトの名無しさん
2022/06/23(木) 23:28:00.25ID:N/ehCqi3899デフォルトの名無しさん
2022/06/23(木) 23:56:18.80ID:CfsYAKzO900デフォルトの名無しさん
2022/06/23(木) 23:59:26.92ID:CfsYAKzO901デフォルトの名無しさん
2022/06/24(金) 00:03:12.87ID:Z/7Mth9k >>896
Rustはなんだかゾクゾクしますぞ!!これは服なぞ着てる場合ではありませんぞ!!
Rustはなんだかゾクゾクしますぞ!!これは服なぞ着てる場合ではありませんぞ!!
902デフォルトの名無しさん
2022/06/24(金) 04:06:11.87ID:aL7/n23O 赤いの黙ってて
903デフォルトの名無しさん
2022/06/24(金) 06:23:10.42ID:EMaN3eAt >>897
ネタに全力でレスすんなよw
ネタに全力でレスすんなよw
904デフォルトの名無しさん
2022/06/24(金) 09:12:28.24ID:rZmITKBS まあクソネタにはクソって言っとかないと本当にウケてると思っちゃうやついるからね
905デフォルトの名無しさん
2022/06/24(金) 09:18:36.99ID:8+vtapEb だっさ
906デフォルトの名無しさん
2022/06/24(金) 09:46:26.14ID:ZKGFoh0M そうそう、クソネタにはそうやってダサいと言っておかないと
907デフォルトの名無しさん
2022/06/24(金) 09:50:10.56ID:K2we1Lar >904
+1
+1
908デフォルトの名無しさん
2022/06/24(金) 10:05:30.32ID:0NSCQb1H スルースキルが皆無なのですわ
荒らし様にお引き取りいただけない訳も推して知るべしですわね
荒らし様にお引き取りいただけない訳も推して知るべしですわね
909デフォルトの名無しさん
2022/06/24(金) 10:21:55.48ID:ZKGFoh0M >スルースキルが皆無
誰も自己紹介なんて頼んでないのに…
誰も自己紹介なんて頼んでないのに…
910デフォルトの名無しさん
2022/06/24(金) 17:42:51.52ID:EMaN3eAt ネタにレスして顔真っ赤w
911デフォルトの名無しさん
2022/06/24(金) 21:06:17.36ID:3e9x6I/t wasmって流行ってるけどコード量膨大に増えすぎないか?
912デフォルトの名無しさん
2022/06/24(金) 21:14:59.98ID:FArw1u5A フロントエンドの奴らが rust を使ってるの見てらんない。
TS で無難に書いておけばいいよ。
TS で無難に書いておけばいいよ。
913デフォルトの名無しさん
2022/06/24(金) 21:41:14.48ID:eHTn7QRG >>911
流行ってません
流行ってません
914デフォルトの名無しさん
2022/06/24(金) 21:41:45.02ID:eHTn7QRG 脳内をハッキングでもされてるのか?
915デフォルトの名無しさん
2022/06/24(金) 21:48:58.86ID:+JdvQwfN >>911
javaの中間コードよりマシ
javaの中間コードよりマシ
916デフォルトの名無しさん
2022/06/24(金) 22:46:43.70ID:/25pqsku ところでものすごい今さらなんだが wasm は何て読むんだ?
ワスムか
ワスムか
917デフォルトの名無しさん
2022/06/24(金) 23:21:33.67ID:KLiHHhJ8 ネイティブはだいたいワズムとかウォズムみたいに発音しているような気がする
918デフォルトの名無しさん
2022/06/24(金) 23:23:01.01ID:g65423tt この動画では冒頭でwasmをワスムって言ってる
https://youtu.be/nW71Mlbmxt8
https://youtu.be/nW71Mlbmxt8
919デフォルトの名無しさん
2022/06/24(金) 23:28:47.07ID:wBI1zPp0 >>918
これはワズムっていってないか?リスニングはからっきしのゴミ耳だからよくわからんけど
これはワズムっていってないか?リスニングはからっきしのゴミ耳だからよくわからんけど
920デフォルトの名無しさん
2022/06/25(土) 01:14:39.07ID:JyoKDUES ワズムて連呼しとるね
isの過去形のwasにm
isの過去形のwasにm
921デフォルトの名無しさん
2022/06/25(土) 02:13:22.50ID:APixfc76 >>911
コード量ってなんのこと?
コード量ってなんのこと?
922デフォルトの名無しさん
2022/06/25(土) 09:56:07.84ID:pPSG+F7f ダブルアセムって脳内で読んでたわ
923デフォルトの名無しさん
2022/06/25(土) 10:14:25.56ID:APasFGX+ asm.js(アズム ジェイエス)が進化してwasm(ワズム)に
924デフォルトの名無しさん
2022/06/25(土) 10:21:42.97ID:hQoUoumV 英語できねーおっさんが蘊蓄垂れてクソワロタwww
お前らマジでプライドだけは一流の無能おじで草
お前らマジでプライドだけは一流の無能おじで草
925デフォルトの名無しさん
2022/06/25(土) 10:50:44.23ID:f+PJ3XzM ウェブアセンブラっていみジャネーの?
926はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME
2022/06/25(土) 13:18:50.95ID:jO6HH2tH927デフォルトの名無しさん
2022/06/25(土) 13:29:07.82ID:/zwkJ/mi928デフォルトの名無しさん
2022/06/25(土) 13:52:40.86ID:23CjKpU2 wasmは俺が育てた!(AAry
929デフォルトの名無しさん
2022/06/25(土) 14:34:43.26ID:tSCqWCmZ きみたちもうちょっと真面目にやりなさい
930デフォルトの名無しさん
2022/06/25(土) 15:17:36.49ID:VflkbZsO >>926
じゃあ、ウェブのアセンブラって意味で良いんじゃないの?
じゃあ、ウェブのアセンブラって意味で良いんじゃないの?
931デフォルトの名無しさん
2022/06/25(土) 15:25:02.65ID:bv95EvGA WebAssemblyは仮想命令セットアーキテクチャあるいはプログラミング言語の一種である。略称はWasm。C・Rustなど様々なプログラミング言語のコンパイルターゲットとしてWasmバイナリは生成され、ウェブブラウザを含む様々な環境内のスタックベース仮想マシンにより実行される。
ネイティブコード相当の高速性・隔離環境でのメモリ安全な実行による安全性・仮想マシンによるハードウェア/プラットフォーム可搬性・ソースプログラミング言語中立性などを特徴とする[4]。この命令セットはバイナリ形式で定義されており、またアセンブリ言語ライクなテキスト形式も定義されている(その意味で低水準プログラミング言語といえる)。
Wasm自体は命令セットアーキテクチャであり、Linuxカーネルが提供するようなシステムコール(例: ファイルI/O)、Webブラウザが提供するようなDOMアクセスなどを提供していない。上記の安全性や可搬性はこの特徴に由来している。それと同時に、WasmエコシステムとしてはシステムコールやDOMアクセスがAPIとして個別に定義されており、Wasmランタイムが実装することでそれらの機能を提供している(例: システムコールを提供するWASI)。シンプルでオープンなISAとランタイムごとのAPIを組み合わせることでWasmエコシステムは高い拡張性を有している。例えばWasmをHTTPプロキシでのフィルタスクリプトとして利用するプロジェクトが存在する。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/WebAssemblyより
ネイティブコード相当の高速性・隔離環境でのメモリ安全な実行による安全性・仮想マシンによるハードウェア/プラットフォーム可搬性・ソースプログラミング言語中立性などを特徴とする[4]。この命令セットはバイナリ形式で定義されており、またアセンブリ言語ライクなテキスト形式も定義されている(その意味で低水準プログラミング言語といえる)。
Wasm自体は命令セットアーキテクチャであり、Linuxカーネルが提供するようなシステムコール(例: ファイルI/O)、Webブラウザが提供するようなDOMアクセスなどを提供していない。上記の安全性や可搬性はこの特徴に由来している。それと同時に、WasmエコシステムとしてはシステムコールやDOMアクセスがAPIとして個別に定義されており、Wasmランタイムが実装することでそれらの機能を提供している(例: システムコールを提供するWASI)。シンプルでオープンなISAとランタイムごとのAPIを組み合わせることでWasmエコシステムは高い拡張性を有している。例えばWasmをHTTPプロキシでのフィルタスクリプトとして利用するプロジェクトが存在する。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/WebAssemblyより
932デフォルトの名無しさん
2022/06/25(土) 15:32:39.09ID:tfc1tmd2933デフォルトの名無しさん
2022/06/25(土) 15:35:16.83ID:KZ/E7BkI 現実問題としてWasmはRustで書くのがベストソリューション
934デフォルトの名無しさん
2022/06/25(土) 15:35:55.67ID:VflkbZsO 三行以上書かれても
わかるわけない
常識
わかるわけない
常識
935デフォルトの名無しさん
2022/06/25(土) 15:36:39.28ID:UfyFqt6J 仮想マシン上で動くという点でWASMはJavaと一緒だな
936デフォルトの名無しさん
2022/06/25(土) 15:39:32.24ID:Ho0z1jTS >>930
そもそもアセンブラとかいってる時点でなにもわかってないから相手にするだけ無駄、無視推奨
そもそもアセンブラとかいってる時点でなにもわかってないから相手にするだけ無駄、無視推奨
937デフォルトの名無しさん
2022/06/25(土) 15:45:57.58ID:VflkbZsO Rustで書くとバイナリ肥大化するから、WATが基本になりそうでは?
938デフォルトの名無しさん
2022/06/25(土) 15:53:47.79ID:l76RX7xy >>935
javaの問題をある程度解決したのがwasmっていう認識でおけ?
javaの問題をある程度解決したのがwasmっていう認識でおけ?
939デフォルトの名無しさん
2022/06/25(土) 16:03:23.70ID:9jpr7vFN それな。Javaっぽくwebvmとかwebバイナリとかいった名前の方が分かりやすかったんじゃなかろうか
940デフォルトの名無しさん
2022/06/25(土) 16:05:36.45ID:VflkbZsO 貴様に正義があるというのなら、三行以内で示せ。
942デフォルトの名無しさん
2022/06/25(土) 16:07:10.43ID:ILDlrGK/ WebAssemblyはJVMやeBPFのリバイバルではない WasmがWeb以外でもアツい理由 - ログミーTech
https://logmi.jp/tech/articles/324956
スライド画像
https://img.logmi.jp/article_images/Jq1SrATqsEYupEF4aeAh6j.png
https://img.logmi.jp/article_images/HxUso3S1L63MXwia5RxGXd.png
https://img.logmi.jp/article_images/CntVo54bYF2MXnib2EXGei.png
https://img.logmi.jp/article_images/VLPRht2v3NnzzWyWP1pvrs.png
https://img.logmi.jp/article_images/SsS6T6EZrrPaWCSi5xq2bJ.png
https://img.logmi.jp/article_images/2Miy64H2xW7RnWCRGGJDAQ.png
https://img.logmi.jp/article_images/F2UYcDuwsrybfB6F4npBDL.png
https://img.logmi.jp/article_images/GC6f4J9DHeoEaTQGXaKacJ.png
https://logmi.jp/tech/articles/324956
スライド画像
https://img.logmi.jp/article_images/Jq1SrATqsEYupEF4aeAh6j.png
https://img.logmi.jp/article_images/HxUso3S1L63MXwia5RxGXd.png
https://img.logmi.jp/article_images/CntVo54bYF2MXnib2EXGei.png
https://img.logmi.jp/article_images/VLPRht2v3NnzzWyWP1pvrs.png
https://img.logmi.jp/article_images/SsS6T6EZrrPaWCSi5xq2bJ.png
https://img.logmi.jp/article_images/2Miy64H2xW7RnWCRGGJDAQ.png
https://img.logmi.jp/article_images/F2UYcDuwsrybfB6F4npBDL.png
https://img.logmi.jp/article_images/GC6f4J9DHeoEaTQGXaKacJ.png
943デフォルトの名無しさん
2022/06/25(土) 16:08:16.68ID:VflkbZsO >>941
俺の予想では、それが質問内容だと思います。
俺の予想では、それが質問内容だと思います。
944デフォルトの名無しさん
2022/06/25(土) 16:08:25.01ID:ILDlrGK/945デフォルトの名無しさん
2022/06/25(土) 16:15:09.41ID:akwg01K7 複オジばりの汚文章でワロタ
中身がなさすぎ
中身がなさすぎ
946デフォルトの名無しさん
2022/06/25(土) 16:15:26.89ID:KYOYlq4y >>943
wasmの読み方じゃなかったっけ?
wasmの読み方じゃなかったっけ?
947デフォルトの名無しさん
2022/06/25(土) 16:19:32.95ID:VflkbZsO 読み方は、ワッセンブラで決まりでしょう。
948デフォルトの名無しさん
2022/06/25(土) 16:20:56.33ID:XFOsSqRc DOM・シャドーDOM操作が遅いからwasmはあまり流行らない、これを何とかしない限り、シコシコts書いてるオジサンが量産される
949デフォルトの名無しさん
2022/06/25(土) 16:25:58.06ID:a5vhFArq950デフォルトの名無しさん
2022/06/25(土) 16:29:05.96ID:VflkbZsO 俺は白人の読み方なんか認めんよ。
中国ならまだしも。
中国ならまだしも。
951はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME
2022/06/25(土) 16:33:30.99ID:jO6HH2tH 命名の伝統としてちょっとしたネガティブワードを使うことがあるんだよ。
いわゆるギークセンスというやつだが、日本語でいう中二病に近い。
GIMP の名前を変えるためにフォークするだのなんだのでもめたことがあるの知らんか?
Wasm もそれと同じようなノリなんじゃねーの?
https://eow.alc.co.jp/search?q=wasm
いわゆるギークセンスというやつだが、日本語でいう中二病に近い。
GIMP の名前を変えるためにフォークするだのなんだのでもめたことがあるの知らんか?
Wasm もそれと同じようなノリなんじゃねーの?
https://eow.alc.co.jp/search?q=wasm
952デフォルトの名無しさん
2022/06/25(土) 16:35:39.94ID:VflkbZsO >>951
じゃあ、ワッセンブラでいいじゃん。
じゃあ、ワッセンブラでいいじゃん。
953デフォルトの名無しさん
2022/06/25(土) 16:39:47.09ID:ljJSN7j6954デフォルトの名無しさん
2022/06/25(土) 16:43:21.45ID:VflkbZsO 菅総理が、我が国はワッセンブラに注力すると宣言したら、どうするんだよ?
955デフォルトの名無しさん
2022/06/25(土) 16:47:50.00ID:Xmq8wuxM なるほど、、?(わからん)
WebAssembly Reference Typesで、WasmでDOMを操作する壁がここまで下がった
https://zenn.dev/igrep/articles/2021-11-wasm-reference-types
WebAssembly Reference Typesで、WasmでDOMを操作する壁がここまで下がった
https://zenn.dev/igrep/articles/2021-11-wasm-reference-types
956デフォルトの名無しさん
2022/06/25(土) 16:50:02.77ID:R8NAfVhJ DOMってなんだ?(←自分で調べろ)
957デフォルトの名無しさん
2022/06/25(土) 17:02:05.86ID:WInGVki9958デフォルトの名無しさん
2022/06/25(土) 17:04:38.90ID:Ch122rDL DOM操作なんか、どうやっても遅いんだからワズムからいじる必要ないだろ
959デフォルトの名無しさん
2022/06/25(土) 17:08:43.45ID:/UVjDglo DOM操作は流石にJS系でやればよくね?
960デフォルトの名無しさん
2022/06/25(土) 17:19:33.87ID:XFOsSqRc そんなことはない、JSやTSのようなダメ言語を排して、全部ほかのコンパイル型言語で統一して書けるように考えたのに
遅いなら話にならない。うんこ
遅いなら話にならない。うんこ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉 [どどん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★3 [蚤の市★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 【漫画】『週刊少年サンデー』連載中の漫画家、前編集者に怒り! 入稿遅れ、無断のセリフ変更など暴露 「心の糸が切れて」 [冬月記者★]
- 愛国者「高市総理が威勢よく吠えてなければこんな事態にはなってないって話に変わってるけど、元はといえばこいつがきっかけだからね?」 [856698234]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- 【悲報】「やったー!こだわりまくった洋館仕立ての家を建てたぞ!」➡「「離婚したんで住まずに売ります……」 [158478931]
- 安倍祖父(東大)安倍父(東大)、安倍晋三(成蹊大)→なぜなのか? [832215575]
- 精神する時の🏡
- 【悲報】数年後ジャップ「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ😤」 [616817505]
