前スレ
C++相談室 part160
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1649979572/
探検
C++相談室 part161
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/21(土) 21:23:29.59ID:kYXfaM+5
2022/05/21(土) 21:44:08.96ID:G0xPeqqL
C(ちんちん)+(ぷら)+(ぷら)
2022/05/22(日) 00:57:58.97ID:SQ8NOhuX
おいおいまだ続けんのかよ!
2022/05/22(日) 03:20:20.13ID:sZoQvYay
ODRってC++処理系の仕様?
処理系はODRの記述を含まない仕様だけあればその通り作ったら
合理的な手間で検知可能な範囲のODR違反コードをエラーにする
ふるまいになるというのが当然で、つまりODRは仕様の結果であってODRを仕様に含めるのは論理的に冗長という印象
どっちかというとODRは正しく動くためにプログラマーが従わねばならないルール、という認識やったわ、
この観点ではinlineがODRの例外というのは例外も糞もなくてそんなプログラムは書いたらあかんからODR違反
コンパイラが合理的な手間でそれを検出できなかったり、それがあってもコードの動きに破綻が無いこととは関係無い
的な、
処理系はODRの記述を含まない仕様だけあればその通り作ったら
合理的な手間で検知可能な範囲のODR違反コードをエラーにする
ふるまいになるというのが当然で、つまりODRは仕様の結果であってODRを仕様に含めるのは論理的に冗長という印象
どっちかというとODRは正しく動くためにプログラマーが従わねばならないルール、という認識やったわ、
この観点ではinlineがODRの例外というのは例外も糞もなくてそんなプログラムは書いたらあかんからODR違反
コンパイラが合理的な手間でそれを検出できなかったり、それがあってもコードの動きに破綻が無いこととは関係無い
的な、
2022/05/22(日) 09:08:20.74ID:1lbS1FjX
ちんちん!シュッ!シュッ!シュッ!
7はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME
2022/05/22(日) 09:12:58.50ID:9X/55aF0 >>5
One definition rule は仕様に項目がある。
https://timsong-cpp.github.io/cppwp/n3337/basic.def.odr
インライン関数は同じアドレスを持つ (事実上統合することの要求) というのも仕様にある動作。
https://timsong-cpp.github.io/cppwp/n3337/dcl.fct.spec
no diagnostic と書いてある部分については (可能であれば処理系も検出するけど) どちらかというとユーザに対する要求というニュアンスはあるかも。
One definition rule は仕様に項目がある。
https://timsong-cpp.github.io/cppwp/n3337/basic.def.odr
インライン関数は同じアドレスを持つ (事実上統合することの要求) というのも仕様にある動作。
https://timsong-cpp.github.io/cppwp/n3337/dcl.fct.spec
no diagnostic と書いてある部分については (可能であれば処理系も検出するけど) どちらかというとユーザに対する要求というニュアンスはあるかも。
8デフォルトの名無しさん
2022/05/22(日) 19:47:14.24ID:WUnKKX5R 有料無料関係なしで最高のIDEってなに?
9ハノン ◆QZaw55cn4c
2022/05/22(日) 19:52:14.59ID:rj0GqvkC >>7
>インライン関数は同じアドレスを持つ (事実上統合することの要求)
それはもうインラインではないですね…
そうではなくて、extern なインライン関数をリンクする際には、同一のアドレスであるべき、という意味でしかないでしょう、つまり私の実装案
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1649979572/996
>実装的には inline のついた関数定義が外部にリンクされる可能性があれば、すなわち extern な iniline 関数があれば、リンクのためのコード体を、各所に inline に展開されるコード体とは別に(こっそり)用意しておく、見たいな感じで十分に実装可能ですね
を支持する内容であり、extern な inline 関数において定義を持たないコンパイル単位にでは inline の指示があっても inline しなくてもいいといっているに等しいですね‥‥
7.1.2.4
(略)外部リンクをもつインライン関数は、すべての翻訳単位で同じアドレスを持たなければならない。
外部インライン関数内の静的ローカル変数は、常に同じオブジェクトを参照する。
externインライン関数の本体内の文字列リテラルは、異なる翻訳単位で同じオブジェクトを指す。
>インライン関数は同じアドレスを持つ (事実上統合することの要求)
それはもうインラインではないですね…
そうではなくて、extern なインライン関数をリンクする際には、同一のアドレスであるべき、という意味でしかないでしょう、つまり私の実装案
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1649979572/996
>実装的には inline のついた関数定義が外部にリンクされる可能性があれば、すなわち extern な iniline 関数があれば、リンクのためのコード体を、各所に inline に展開されるコード体とは別に(こっそり)用意しておく、見たいな感じで十分に実装可能ですね
を支持する内容であり、extern な inline 関数において定義を持たないコンパイル単位にでは inline の指示があっても inline しなくてもいいといっているに等しいですね‥‥
7.1.2.4
(略)外部リンクをもつインライン関数は、すべての翻訳単位で同じアドレスを持たなければならない。
外部インライン関数内の静的ローカル変数は、常に同じオブジェクトを参照する。
externインライン関数の本体内の文字列リテラルは、異なる翻訳単位で同じオブジェクトを指す。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 [ぐれ★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★3 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい ★2 [175344491]
- 高市早苗政権「経済的威圧をしてくる国はリスク」 トランプぴょんぴょん政権さん…… [175344491]
- 偏差値35大臣「すぐに経済的威圧するところへの依存はリスク」 [834922174]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 【朗報】高市、中国からの日本行き空路49万件キャンセルを達成🤩オーバーツーリズム対策の手腕が光る [359965264]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
