みなさまこんにちわ!
暑い日が続きますが質問させてください。
namespace hoge
{
class foo
{
public;
void set(class member_ptr* arg){ptr=arg;}
private;
class member_ptr* ptr=nullptr;
};
}
という名前空間を作成し、それをmember_ptrが定義されているソース(およびヘッダー)ファイルで使用したいです。
ところがmember_ptr*をset()に渡したとき、「hoge::member_ptr*は member_ptr*と互換性がありません」というエラーが出てしまいsます。
名前空間をはずすorポインタ関連の記述をコメントアウトさせると普通に動作するので、大まかなコード自体は問題ないと思うのですが……
リインタプリットキャストも出来ず困り果てておりますが、名前空間内部のメンバにポインタは持たせない方がいいのでしょうか?
それとも名前空間での不完全クラスでの定義がまずいんでしょうか?
ほとほと困り果てております。
わかる方がいらっしゃいましたらお教えいただけれう゛ぁ……
先感謝!
探検
C++相談室 part161
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
330デフォルトの名無しさん
2022/07/04(月) 13:56:35.75ID:QZHaDXek■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
