>>414
それは明示的な型変換 (関数記法) という規則で示されている。
https://timsong-cpp.github.io/cppwp/n3337/expr.type.conv
見かけ上は普通の関数呼出しと区別がつかない記法を使うけれど関数呼出しではない。

クラス名を関数風に使ったらコンストラクタで構築したオブジェクトを (あたかも関数の返却値のように) 返すことになっているというだけなんで、
まあそういう仕様なのだと覚えてもらうしかしょうがない。
コンストラクタは特別な地位にあって色々と特別な規則があるんよ。