>>59
C++ の常識的な設計としてはには >>60 が主張するように forward を使うべき。
右辺値か左辺値かによって適切に切り替えが成されるので。
「常に」ムーブさせたいのであれば >>61 の述べる通りだが、
その場合は a.add(std::move(x)); の move は不要。 (有っても害はないが……。)
左辺値でも add がムーブするなら右辺値にキャストする意味はない。
探検
C++相談室 part161
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
63はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME
2022/06/03(金) 09:33:30.85ID:ysQR9TY9■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
