cout<<a<<b;
の場合、左結合なので、評価順序は、
(cout<<a)<<b;
となるが、aとbの中に関数や演算子が書いてあるような場合、
それがいつ評価されるのは実装依存だったような気がする。つまり、
operator<<(operator<<(cout,a),b);
みたいに評価はされることは決まっているが、aとbの評価が、aが先かbが先かは
決まってない、というような話。もっと言えば、cout自体の部分が式や関数になって
いる場合も、cout,a,bの評価順序が決まって無いかも。
C++相談室 part161
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
945デフォルトの名無しさん
2022/10/24(月) 00:43:11.90ID:g4dlefHTレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
